株式会社クロスワン
夏を独り占め!豊島区に新たな夏。クロスホーム高松IIの屋上にプール設営、7月1日よりレンタル開始 ~3m×2mの循環ポンプ付きプールで、特別な夏を屋上で。ふるさと納税にも対応~
株式会社クロスホーム(代表取締役:品川あきら/本社:東京都豊島区/クロスワンGROUP)は、豊島区高松に位置する「クロスホーム高松II」の屋上にプールを新設し、2025年7月1日(火)よりレンタルサービスを開始いたします。
眺めが最高!ナイトプールの可能
貼れたら富士山が見えます。
■ 屋上プールの特長
施設名:クロスホーム高松II
所在地:東京都豊島区高松2丁目47番5号
屋上スペース:鉄骨3階建て/芝生敷き 約100平方メートル
プールサイズ:3m × 2m(循環ポンプ付き)
付帯設備:トイレ3か所、シャワー2か所(民泊設備と共用)
屋上からは、天候次第で富士山を望む絶景も。宿泊体験と組み合わせた利用も可能です。
■ ご利用方法 【1】スペースレンタル
https://www.spacemarket.com/spaces/takamatsu2/?room_uid=Nh0UyfeRQiBwwSZW&preview=true
スペースマーケットにて3時間単位から予約可能
▶︎ クロスホーム高松II 屋上ページ(スペースマーケット)
【2】宿泊者限定プラン(Airbnb)
クロスホーム高松IIの宿泊施設利用者は、屋上プールをご利用いただけます。
各客室はデザイン性と快適性を兼ね備えた空間となっており、一部客室からは富士山も撮影可能です。
▶︎ 各客室URL:
高松101:https://www.airbnb.jp/rooms/37980223
高松102:https://www.airbnb.jp/rooms/38649437
高松103:https://www.airbnb.jp/rooms/38649888
高松104:https://www.airbnb.jp/rooms/38650024
高松105:https://www.airbnb.jp/rooms/38650200
高松106:https://www.airbnb.jp/rooms/38650347
高松107:https://www.airbnb.jp/rooms/38650492
高松108:https://www.airbnb.jp/rooms/38650541
■ 豊島区ふるさと納税返礼品にも対応
当該宿泊施設は、豊島区ふるさと納税の返礼品にも認定されており、以下のふるさと納税サイトからご利用が可能です。
主な掲載先リンク:
*ANAふるさと納税(宿泊体験)
https://furusato.ana.co.jp/donation/g/g13116-53360169/
*セゾンのふるさと納税
https://furusato.saisoncard.co.jp/products/detail.php?product_id=1264004
*JALふるさと納税
https://furusato.jal.co.jp/goods/detail/4461712c506ee89092b1ac70df21c435
*JRE MALL ふるさと納税
https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F561/F561-r13116400179
*楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f131164-toshima/53360170/
*ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1355333
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13116/6325104
----------------------------
■ 各種SNSでも情報発信中
*TikTok:
https://www.tiktok.com/@japan.zen.9631?lang=ja
*YouTube(@arigatou0529)
https://www.youtube.com/@arigatou0529
*Instagram(@cross.one_9631)
https://www.instagram.com/cross.one_9631/
*Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004118534679
*X(旧Twitter)
https://twitter.com/cross9631zen
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社クロスホーム(クロスワンGROUP)
所在地:東京都豊島区千早
広報担当:shop@photo-cross.jp
公式サイト:https://www.9631.co.jp/download/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.28
豊島区に新たな夏の体験を。クロスホーム高松IIの屋上にプール設営、7月1日よりレンタル開始 ~3m×2mの循環ポンプ付きプールで、特別な夏を屋上で。ふるさと納税にも対応~
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら