奥深さに果てなし

卵液に浸してふんわり焼き上げるフレンチトースト。すでに古代ローマ帝国の料理本に似たレシピが記載され、フランスに限らず欧州各国で同じような料理が存在する。ちなみにフランスでの呼び名は“パン・ペルデュ”。「固くなったフランスパンやブリオッシュを使い、家ごとにレシピが異なる家庭料理。ホームステイ先は蜜をかけないタイプでした」と振り返るのは『Café Ça Là(カフェ サラ)』の浅尾さん。

また、『珈琲ワンモア』の福井明さんは「フレンチトーストと名付けたのはアメリカ人って説があるらしいですよ」と笑う。調べると、宿屋の主人が自身の名前・フレンチから命名したという説が。仰天だ。

さて、日本に登場したのは戦後のこと。福井さんによると、昭和31〜32年頃に勤めていた店でも出し始めたが、長年マイナー選手。光が当たったのは1979年、アメリカ映画『クレイマー・クレイマー』がきっかけだ。父子が毎朝作るシーンが感動的で、大ブームを巻き起こした。

世代、時代、国境を超え、世界中を幸せな心地へ誘うパン料理は、至ってお手軽。だが、パンの種類、卵液、浸し方、焼き方で、味は無限に変化する。奥深さに果てなし、だ。

『Café Ça Là』[根津]

パンも食べ方もフレンチスタイル

フランスでホームステイ先のママがおやつに作ってくれた「パン・ペルデュ」。それをヒントに店主の浅尾成巳(しげみ)さんが見つけたのが『根津のパン』の自然酵母パンだ。7~8分かけて焼くと、ふわっふわで歯切れよし。アイスのせもあるが「そのままが一番」と浅尾さん。軽い口当たりの植物性ホイップ、ラズベリーとともに味わえば、後からコーンフレークのような香ばしい甘みが舌の上で広がり目を見張る。

パン・ペルデュ・シュクレ650円は、苦味を効かせたブレンドコーヒー500円と。
パン・ペルデュ・シュクレ650円は、苦味を効かせたブレンドコーヒー500円と。
サイフォンコーヒーを淹れる浅尾さんは元額装・絵画修復職人。
サイフォンコーヒーを淹れる浅尾さんは元額装・絵画修復職人。
小粋な空間。
小粋な空間。

ここがこだわり!

砂糖と隠し味を加えた牛乳に5~6時間浸し、注文後に卵を割り入れ。後はじっくり弱火で焼く。

住所:東京都台東区上野桜木1-5-9/営業時間:11:30~17:00/定休日:不定/アクセス:地下鉄千代田線根津駅から徒歩10分

『珈琲ワンモア』[平井]

シロップが引き出す爽やかなレモンの香り

1971年の独立前からフレンチトーストを焼く福井明さん。薄切り食パンの片耳を落とし、「蒸したらプリンが作れるほど」卵たっぷりの液にさっと浸す。両面にバターを塗りながら銅板で焼くスタイルは昔のままだ。しかし、「ふっと閃いて」レモン汁をかけ、スライスを乗せたら味が進化。自家製のメイプル風シロップはぜひ全かけを。さらりとした甘みにレモンの香味が際だち、味が華やぐ。

明さんが焼き、妻の絹代さんがレモンを乗せる。
明さんが焼き、妻の絹代さんがレモンを乗せる。
フレンチトースト600円、自家焙煎のコーヒー450円。13時以降はセットで800円。
フレンチトースト600円、自家焙煎のコーヒー450円。13時以降はセットで800円。

ここがこだわり!

卵液を少しかけ、両面にバターを塗りながら銅板でじっくり焼く。2枚重ね。
卵液を少しかけ、両面にバターを塗りながら銅板でじっくり焼く。2枚重ね。
住所:東京都江戸川区平井5-22-11/営業時間:9:30~16:00LO/定休日:日・月/アクセス:JR総武線平井駅から徒歩2分

【食事系フレンチトーストも増えてます】

『プルミエメ』[代々木八幡・代々木公園]

表面パリッ、中ふんわり隠れ家で味わうリッチな心地

看板が一切ない隠れ家ながら“ちょっとよそゆきの朝ごはん”を求め、早朝から人々がひっきりなし。お好み焼き屋のような鉄板で焼くのは『考えた人すごいわ』の高級食パンだ。
オーナーの鈴江恵子さんは「はちみつや生クリーム入りのほんのり甘いパンなので」と、卵液をあえて無糖に。3cmと分厚く切り、さっと浸して焼き、最後に表面をキャラメリゼ。甘みとお菜の塩味、食感の妙にうなる。

光が差し、木材を配したオアシスに、鈴江さんの好きを詰め込んだ。
光が差し、木材を配したオアシスに、鈴江さんの好きを詰め込んだ。
焼く姿を眺めるカウンターは特等席だ。
焼く姿を眺めるカウンターは特等席だ。
お食事鉄板フレンチトーストプレート1700円、ハンドドリップコーヒ-600円。注文は1ドリンク制、支払いは完全キャッシュレス対応。
お食事鉄板フレンチトーストプレート1700円、ハンドドリップコーヒ-600円。注文は1ドリンク制、支払いは完全キャッシュレス対応。

ここがこだわり!

仕上げはフライパンでキャラメリゼ。極薄に焦がした甘みがアクセント。

住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 代々木公園ビル2F/営業時間:8:00~17:00/定休日:水/アクセス:小田急電鉄小田原線代々木八幡駅・地下鉄千代田線代々木公園駅から徒歩1分、小田急電鉄小田原線・地下鉄千代田線代々木上原駅から徒歩10分

『319(サンイチキュー)』[三鷹]

プレーンとシロップがけ2種を味わうぜいたくな朝

「手軽だけどリッチ。デザートというよりおなかにたまって朝食にピッタリ」とは、マネジャーの伊藤さん。前夜から浸してもとろけず、食感をほどよく残す大ぶりのイギリス食パンを用い、バターの塩気をまとわせて弱火で焼き上げる。すると、中がほわっほわに。
まずはハーフのプレーンでおかずを平らげ、締めにシロップがけに手を出せば、一皿で2度おいしい。深煎りコーヒーにもため息。

古いマンションの3階に潜み、アンティークが醸す風情が心地いい。
古いマンションの3階に潜み、アンティークが醸す風情が心地いい。
冬にうれしい焚火ラテ850円。
冬にうれしい焚火ラテ850円。
コーヒー、ヨーグルト付きフレンチトースト1500円は金~日の朝限定。
コーヒー、ヨーグルト付きフレンチトースト1500円は金~日の朝限定。

ここがこだわり!

半分にカットし、下敷きの1枚だけに、はちみつ&メイプルシロップがかけられる。

住所:東京都三鷹市下連雀3-28-23 三鷹センタービル3F/営業時間:11:00~19:00(金~日のみ8:00~17:00)/定休日:月/アクセス:JR中央線三鷹駅から徒歩3分

取材・文=佐藤さゆり(teamまめ) 撮影=丸毛 透
『散歩の達人』2023年2月号より

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の浅草編第12弾です。
古民家や銭湯がカフェやギャラリーに生まれ変わることが増えている昨今。しかし、元は交番だったというお店はなかなか珍しいのではないだろうか。2023年4月にオープンしたその名も『Coffee KOBAN』は、オープン前から地元住民の注目の的だった。長年放置されていた交番の建物が、カフェに生まれかわるというのだから気にならないわけがない。しかもコーヒー豆の焙煎もお店で行うという本格派。どうしてこの建物でカフェを開くことになったのか。そこにはオーナー後藤尚久(ごとう なおひさ)さんの夢と情熱の物語があった。
中央線カルチャーの中でもここ数年注目を浴びている街、阿佐ヶ谷。比較的のんびりしていて住みやすいともっぱらの評判だ。駅前には喫茶店や小さな飲み屋が連なり、南口には阿佐谷パールセンター、北口にはスターロードと北口アーケード街など商店街も充実している。そんな阿佐ヶ谷駅北口徒歩30秒という超駅近にあるのが、サブカルチャーの聖地とも言われている、カフェ&バー『よるのひるね』。2023年で21周年を迎える『よるのひるね』は、赤煉瓦のレトロかわいい建物1階にあり、店内には個性的なサブカル本がずらっと並んでいる。店主の門田克彦(かどた かつひこ)さんは、元は出版社の営業代行。なかなか聞いたことない職種だが、一体どうして『よるのひるね』をオープンしたのだろうか。門田さんと共に『よるのひるね』の遍歴を追ってみたい。