株式会社バンビシャス奈良
佐野悠星選手、スティーブン・ジマーマン選手、キャメロン・ジャクソン選手、阿部友和選手との今季契約が6月30日をもって満了
いつもバンビシャス奈良を熱く応援いただき、ありがとうございます。
この度、バンビシャス奈良では、佐野悠星選手、スティーブン・ジマーマン選手、キャメロン・ジャクソン選手、阿部友和選手の4選手との今季契約が6月30日に満了となりましたので、お知らせいたします。
佐野悠星選手
#3 佐野悠星選手
生年月日
2002年9月6日
出身地
兵庫県
出身校
大阪体育大学
ポジション
PG
身長・体重
173cm・68kg
選手歴
2025 バンビシャス奈良(特別指定選手)
コメント
バンビシャス奈良を、いつも応援してくださっているブースターの皆さま、そして関係者の皆さま、シーズン終盤に加入させていただき、本当にありがとうございました。
バンビシャス奈良で、プロのキャリアをスタートできたことを、本当にうれしく思います。
また、クラブとしての歴史を作ることのできたメンバーとなれたことを誇りに思います。
短い間ではありましたが、たくさんのあたたかい応援をしてくださり、とても幸せな時を過ごすことができました!
本当にありがとうございました!
スティーブン・ジマーマン選手
#9 スティーブン・ジマーマン選手
生年月日
1996年9月9日
出身地
アメリカ合衆国
出身校
UNLV
ポジション
PF/C
身長・体重
211cm・110kg
選手歴
2016-17 オーランド・マジック(NBA)
エリー・ベイホークス(D-League)
2017-18 サウスベイ・レイカーズ(NBA G League)
2018-19 ウェストチェスター・ニックス(NBA G League)
2019-20 Telekom Baskets Bonn(ドイツ)
ERA Basketball Nymburk(チェコ)
2020-21 ERA Basketball Nymburk(チェコ)
2021-22 Cairns Taipans(オーストラリア)
2022-23 オースティン・スパーズ(NBA G League)
ライジングゼファー福岡
2023 Capitanes de Arecibo(プエルトリコ)
2023-24 Taipei Fubon Braves(台湾)
Negeri Sembilan Matrix(マレーシア)
2024-25 バンビシャス奈良
コメント
ブースターの皆さん、コーチ、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
すばらしい皆さんのおかげで、このシーズンは本当に忘れられないものになりました。
この街を代表し、バンビシャス奈良の歴史の一部となる機会をいただき、心から感謝しています。皆さんの応援の熱さと優しさは、私にとって常に大きな力となりました。
チームメイトとともに、奈良のユニフォームを着てプレーすることができて光栄でした。願わくば、このチームでもう一度、プレーオフを目指したかったです。
奈良の皆さん、本当にありがとうございました💚
キャメロン・ジャクソン選手
#11 キャメロン・ジャクソン選手
生年月日
1996年2月7日
出身地
アメリカ合衆国
出身校
ウォフォード大学
ポジション
PF/C
身長・体重
203cm・118kg
選手歴
2019-20 SYNTAINICS MBC Weissenfels(ドイツ)
2020-21 Sport Lisboa Benfica(ポルトガル)
2021-22 LUX Chieti Basket(イタリア)
2022 WoCo Showtime(The Basketball Tournament)
2023-25 バンビシャス奈良
コメント
皆さんとすばらしい2年間を過ごせたことに感謝します。
皆さんのことを決して忘れません。また、私たち家族をこころよく迎えてくださったことも、忘れません。
阿部友和選手
#17 阿部友和選手
生年月日
1985年9月2日
出身地
福岡県
出身校
大東文化大学
ポジション
PG
身長・体重
182cm・80kg
選手歴
2008-15 レラカムイ北海道/レバンガ北海道
2015-18 千葉ジェッツ
2018-22 富山グラウジーズ
2022-24 ライジングゼファー福岡
2024-25 バンビシャス奈良
コメント
奈良で最高な仲間たちとプレーできて良かったです!
バンビシャスがチームも会社も発展していくことを願っています。
ありがとうございました!
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。

【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜
日本最初の公園の一つ、上野恩賜公園とデパートや飲食店などが立ち並ぶアメ横が対照的。上野恩賜公園のほぼ全域は、かつて寛永寺の寺域だったが、明治以後に政府に接収され、公園になった。園内には国立の博物館や美術館、大学など、多くの施設がある。アメ横の通称で親しまれるアメヤ横丁は、上野駅から御徒町駅にかけての一帯に広がる商店街。マグロをはじめとした海産物を扱う商店やミリタリーグッズの店など、専門的なショップが軒を連ねる。大衆的な飲み屋が多く、買い物途中にお昼から一杯という人も少なくない。いわば聖と俗、二つの顔を隣り合わせで楽しめるのが上野散歩の醍醐味なのである。

令和の北陸大返し【中編】~越前府中城から余呉湖、姉川、関ケ原へ、日本史の要所を歩く!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。儂が治め築いた地、金沢から、我が生まれの地、尾張へと250kmの距離を五日間で歩き抜く「令和の北陸大返し」。中編となる此度は越前から美濃を目指し進軍して参るぞ!改め、いざ出陣である。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら