ランチの記事一覧

グルメからはらぺこまで、よりどりみどり
381〜400件(全763件)
noimage
バングラデシュの本格家庭料理を気軽に楽しめる、錦糸町『アジアカレーハウス』
JR総武線錦糸町駅南口から徒歩5分ほど歩くと、にぎやかな飲み屋が連なる通りで、鮮やかな色彩が目に飛び込む。いかにもアジアな雰囲気を漂わせているこのお店は、『アジアカレーハウス』。隣の『ケバブハウス』と共に、錦糸町の国際色豊かかつディープな雰囲気を体現している。『アジアカレーハウス』はバングラデシュの本格家庭料理と本場の雰囲気をリーズナブルな値段で味わえる。
noimage
錦糸町の『アジアンミントカフェ』で本格インド料理ランチを楽しもう
複数のスパイスが織りなす深い味わいの本格インド料理を楽しめるのは『アジアンミントカフェ』。JR総武線錦糸町駅南口から4分ほど歩くと、突然インドに迷い込んだような錯覚に陥る。メニューを見るまでもなくここでは本格インド料理が楽しめる、と確信を持てる。
noimage
錦糸町の老舗『サイゴンマジェスティック』で本場一流ホテルのベトナムランチ
ベトナム料理を提供する『サイゴンマジェスティック』は、錦糸町駅の北口からほど近いビルの4階という好立地。2000年の開店以来20年以上親しまれているのは、ベトナムの一流ホテルのレストランから呼び寄せたシェフたちによる確かな味があるからだ。エレベーターで4階に上がるとすぐに入り口が現れる。入店すると、磨き上げられ、整然とした店内が広がる。価格はリーズナブルだが、高級感が溢れ接客は丁寧。サービスの素晴らしさに料理への期待も高まる。
noimage
北千住『カフェ アンド キッチン レガーロ』でランチ。パンチェッタの旨味あふれる濃厚カルボナーラ
『カフェ アンド キッチン レガーロ』はオーナーのこだわりが詰まった絶品カルボナーラと、本場イタリアと同じレシピの手作りティラミスをいただけるイタリアンレストラン。食後にはバリスタの資格を持つオーナーが淹れるエスプレッソをいただきながら、ゆっくりとランチタイムを楽しめる、居心地のいいお店だ。
noimage
北千住『Cafe Dining SI/NO』でランチ。ポテト、チキン、ビーフを層にしたハーブが香るアンブルジョア
北千住駅から徒歩8分。車はすれ違えないほど細い路地裏にある『Cafe Dining SI/NO(シーノー)』。フレンチ・イタリアンをベースとし、半月に1度変わる旬を意識したパスタや肉または魚がメインのランチ、デリやスープが付いたボリューム満点のラザニアやキッシュのワンプレートランチが人気だ。
noimage
北千住『Cafe&Diner KHB』でランチ。SNS映え抜群のボリュームバーガーが大人気
JR北千住駅から4分ほど歩いた宿場町通り商店街に、ちょっとユニークなアメリカンダイナー『Cafe&Diner KHB』がある。大人気メニューであるハンバーガーのそびえ立つ姿は、まさにインスタ映え。日本人好みにアレンジされた多彩なアメリカ料理が人気だ。
noimage
【閉店】吉祥寺『台湾茶房 桃李』で味わう、旨辛にハマる台湾ラーメン
成蹊大学の目の前にある台湾料理店で、2022年7月から始めた昼のみ提供の台湾ラーメンが注目されている。学生にもうれしい手頃な価格で本格派の味を楽しめ、学割もあるとあって、1日を通じて客足は絶えない。
noimage
辛い・旨い・ヘルシーの三拍子! 毎日食べに来たいラーメン屋『晴天家』
錦糸町駅から徒歩12分。ここに、時間をかけて歩いてでも食べに来たい“辛麺”がある。街歩きが好きであろう「さんたつ」の読者なら、周りの景色を眺めながらあっという間にたどり着く距離かもしれない。
noimage
【阿佐ケ谷って、どんな街?】いわば中央線の隠れ里。中杉通りのケヤキ並木と「ゆるさ」が魅力的で、住みやすさはピカイチ!
阿佐ケ谷は中央線の中では、少々地味な街かもしれない。吉祥寺ほどにぎわってないし、高円寺ほどエッジが効いていないし、中野ほどサブカルな店はないし、西荻ほどおしゃれでもないし、土日は快速が停まらない。だが阿佐ケ谷には「ゆるさ」がある。それが心地いい。実は中央線文化的に歴史は最古級なのだが、そんなことおくびにも出さない、心にくいムラ社会なのである。
noimage
お粥専門店、錦糸町『CAYU des ROIS(カユ・デ・ロワ)』で濃厚とろ〜り新食感ランチ
錦糸町駅から両国方面に5分ほど歩くと『CAYU des ROIS』と書かれた赤い看板が見えてくる。おしゃれでゆったりできる店内で味わえるのが、既存のイメージを覆すとろ〜り新食感のお粥。2年の試行錯誤を経て辿り着いた「王様のお粥」の店名にふさわしい極上の味と食感をぜひご堪能いただきたい。
noimage
北千住『ここのつ 2号店』の極上レバにらランチ。今日もとろけるレバーが人々を幸せにする
北千住で、比較的新しい店ながらもすでに名店の声が高い定食屋『ここのつ 2号店』。お店の名物、希少な白レバーを使った究極のレバにらは、口中でとろけるまさに幸せの味。一度食べたら必ずとりこになるその美味にリピーターも続出で、瞬く間に超人気店の仲間入り。半レバにら+αのセットメニューも充実していて毎日通っても飽きない、幸せのレバーワールドだ。
noimage
渋谷『桜丘カフェ』でランチ。自家製のWソースがたまらない! ジューシーなチキン南蛮
渋谷駅C2出口から徒歩6分。渋谷区文化総合センターと渋谷インフォスタワーの間にある『桜丘カフェ』。定番だけどオリジナリティがあるランチは、アンティークに囲まれた落ち着きのある店内はもちろん、風が吹き抜けるテラス席で食べるのもよし。手作りのスイーツやお酒も充実していてビジネスでもプライベートでもさまざまなシーンで利用したくなる。
noimage
渋谷『Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)』。“会いに行けるロボット”ペッパーくんと楽しいランチタイム
渋谷駅西口から徒歩1分、東急プラザ5階にある『Pepper PARLOR』は、ロボットが人と一緒に働く近未来のカフェ。あの有名なペッパーくんと遊んだり会話ができるのはもちろんのこと、店内は緑に囲まれた心地よい空間で、洋食ベースのランチメニューが味わえる。世界中でも珍しいレストランだけに、訪日外国人からも熱視線を浴びるスポットだ。
noimage
【閉店】渋谷『SAKUU』でランチ。広々とした中庭で四季を感じながらいただく定食
渋谷駅から徒歩8分。ファイヤー通りと代々木体育館の交差するあたりにある茶食堂『SAKUU』。定食は、メインを鶏、豚や魚、野菜の4種から選べる。近隣で働く人たちやファミリーに「おいしい」と人気だ。また、こだわりの日本茶は急須で提供され、一煎ずつ変わる味と香りを堪能できる。日本茶好きなら訪れてみたくなる店だ。
noimage
お酒好きの聖地・北千住『肉三昧 石川竜乃介』。七輪の焼き肉ランチは、誘惑の多い幸せの味
北千住駅から歩いて3分。『肉三昧 石川竜乃介』は、お酒とお肉の激戦区、飲み屋横丁で今日も多くの空腹人、酒飲み人を満足させる人気店。ランチももちろんお肉三昧。七輪で焼くおいしい脂の滴るお肉たちが今日も多くの人を幸せにする。ご飯は大盛無料。ハッピーアワーは生ビールもサワーも全て210円。あまりの誘惑の多さに、悶絶必至の肉のパラダイス。
noimage
安くておいしい新橋のランチ14店。昔ながらの喫茶店から行列必至のラーメン店まで名店ぞろい!
サラリーマンの聖地・新橋。駅周辺はにぎやかな繁華街で居酒屋が立ち並ぶが、にぎわうのは夜だけではない。お昼時には安くておいしいランチを求めてビジネスマンたちが街に繰り出し活気があふれる。地方の名物料理が堪能できるお店から昭和レトロな喫茶店まで、14店をご紹介!
noimage
渋谷『とうか』でランチ。ステーキみたいな野性味あふれる和牛100%のハンバーグ
井の頭線渋谷駅西口から歩いて1分のところにあるもつ鍋店『とうか』。豪華客船・クイーンエリザベス2世号やヒルトン東京などでコックをしてきた店主が開いたもつ鍋店だ。A5ランクの和牛を使ったハンバーグをはじめ、好きなものを好きなだけ食べられる日替わりのおかずも楽しみ。食後にはフリードリンクも付いていてうれしい限りだ。
noimage
渋谷『中華そば 天宝』でランチ。名物の特丼はいくらでも食べ続けられる無限丼
創業1968年。特丼と宝ラーメンの2大看板メニューで長年にわたって愛され続ける老舗中華店『中華そば 天宝』。実はこの渋谷の店は、東京のどこかで皆さんもきっと見かけたことがあるあの『天宝』の元祖となったお店。渋谷で働くアパレル関係の女性の皆さん、サラリーマン、そして工事関係の皆さんと、広い客層で今日もにぎわう人気店だ。
noimage
池袋のおすすめ居酒屋9選。お手頃価格で料理の美味しさも本格派!
駅直結のショッピング施設をはじめ、オフィスビル、劇場や映画館などのエンタテインメント施設が続々と誕生する池袋エリア。週末にはショッピングやデートを楽しむ多くの人でにぎわい、今も再開発が進んでいる。東西南北の各出口には、ビールや焼鳥自慢の店、馬肉専門店などバリエーションに富んだ居酒屋がそろい、中でも実食ライターがおすすめする個性派の居酒屋を紹介する。
noimage
戸越銀座おすすめランチ9選。和・洋・中華にイタリアンまで、毎日通いたい名店を紹介!
都内一長い商店街を有する街・戸越銀座には、美食の店が多い。名物商店街での食べ歩きもいいが、地元民に愛される老舗や話題の新店ではやっぱり店内でゆっくり味わいたい。街歩きも楽しい戸越銀座のランチおすすめ9店をご紹介しよう。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン