老舗和菓子店「とらや」が手がける
表参道駅から徒歩3分の『トラヤあんスタンド北青山店』。
室町時代後期に京都で創業された約500年の歴史がある老舗和菓子店「とらや」が手がけるお店。
“あん”を気軽に、おいしく楽しんでほしいと2017年10月にオープンしました。
原宿・表参道の喧騒を離れた青山通り裏手の静かなエリアにある、オシャレで落ち着いた雰囲気の店舗です。
1階の店内に入ると、壁にタイルで描かれた2匹の虎が出迎えてくれます。
カフェでのイートインだけでなく、テイクアウトのお客さんも多く訪れています。
スイーツ、ドリンクのほかに、トラヤあんスタンドオリジナルの“あんペースト”は手土産にも人気です。
1階にもカフェスペースがありますが、2階は広々とした空間で、ゆったりと過ごすことができます。
“あんバン”と“あんパン”を食べくらべ
北青山店では、あんパンとあんバンを楽しむことができます。
まずこちらが、北青山店限定のあんバン。
店舗で作っている蒸し生地の間に、あんペースト[黒砂糖とメープルシロップ]を挟んでいます。
もっちりとした温かな蒸し生地に、たっぷりのあんペースト。
小麦香る味わい深い生地と、こしあんに黒砂糖とメープルシロップを加えて丁寧に煉(ね)りあげたあんペーストが最強の組み合わせ。
このむちむちもちもちの蒸し生地は、クセになる食感で定期的に食べたくなるおいしさにゃー♪
そしてこちらが、あんパン。
ミルクパンに、あんペースト[こしあん]をたっぷり詰めたあんパンです。
あんペーストが詰まったあんパンを、必殺!黒猫カッターで、ぱっかーん!
こちらのあんペーストは、シンプルに小豆の風味を感じる[こしあん]。
口どけよく優しい甘さのミルクパンに、[こしあん]のあんペーストが入った王道的なあんパン。
ふんわりパンと、なめらかな[こしあん]の間違いない組み合わせは、あっという間にペロリのおいしさにゃー♪
2種類のあんを楽しめるあんトースト
もうひとつ黒猫のおすすめが、あんトースト。
バターも添えられて、あんバタートーストとして楽しめるのもうれしい。
さらにうれしいのが、カットされた左右それぞれが違うあんペーストで2種類楽しめる!
はじめに紹介したあんバンとあんパン、それぞれのあんペーストを使っている贅沢なトースト。
写真左側が[こしあん]、右側が[黒砂糖とメープルシロップ]。
このあんペーストは、テイクアウトで販売もしているので、手土産にもおすすめです。
バターと合わせて味わえばウマウマ倍増。
もちろんパンもあんペーストに合うものを厳選しているので、絶品のあんバタートーストを味わえますよ。
とらやのあんを使ったスイーツを堪能できて、今回も大満足の“黒猫スイーツ散歩”だったにゃー♪
取材・文・撮影=ミスター黒猫