街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
施設
温泉・銭湯
温泉
温泉の記事一覧
41〜50件(全136件)
7つの源泉を用いた温泉に浸かれる箱根湯本『天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉』で歴史を体感!
箱根町は国内屈指の温泉地としても知られ、温泉湧出量は全国第5位を誇る。箱根全山の至る所で温泉が湧き出ていて、その湯量もさることながら泉質の多彩さも魅力。箱根十七湯ともいわれ、多くのファンに愛されている。『天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉』は、箱根の玄関口で最も歴史のある箱根湯本温泉にある日帰り温泉施設。箱根湯本温泉発祥の源泉を含む、7つの源泉を引き、数多くの効能も自慢だ。
#箱根
#温泉
小江戸と呼ばれる川越市にある『小江戸はつかり温泉』で豪快に流れ落ちる水流を見ながら温泉を
埼玉県南西部にある川越市は、江戸を守る川越藩の城下町で、交通と運輸の中心地として栄え「小江戸」とも呼ばれていた。中心部には蔵造りの町並みが今も残り、多くの観光客でにぎわっている。『小江戸はつかり温泉』は、そんな中心地か少し離れた畑が点在する地に立つ。朱塗りの小江戸橋や純和風な佇まいの外観など、まさに小江戸にぴったりな風情だ。
#川越
#温泉
11種類のお風呂で楽むエンタメスーパー銭湯『相模・下九沢温泉 湯楽の里』。広い露天風呂は天然温泉かけ流しだ!
『相模・下九沢温泉 湯楽の里』は天然温泉の“熱の湯”が源泉かけ流しで楽しめる露天風呂が好評。その他にも壺湯や寝ころび湯、高濃度炭酸泉、シルク風呂……と湯船はなんと11種類!じっくり時間をかけて温まって、漫画が充実したいやしの間でひと休み。名物のカレーうどんでシメれば心も体も最高にリフレッシュすること間違いなしだ。
#相模原・海老名・厚木
#スーパー銭湯
京急弘明寺駅から徒歩7分。横浜市南区『みうら湯』の名物風呂は黒湯炭酸泉。多彩なリラクゼーションメニューも人気
京急電鉄本線弘明寺駅から徒歩7分ほどのところにある『みうら湯』は天然温泉の黒湯に炭酸を加えた黒湯炭酸泉をはじめ、源泉風呂や露天風呂、2種類のサウナなど14種類の風呂・サウナがそろい、湯巡りが楽しみ。豊富なメニューが自慢の食事処をはじめ、手もみマッサージからエステ、あかすり、ネイルサロン、カットサロン、鍼灸(しんきゅう)などリラクゼーション施設も充実し、ゆったりとし1日を過ごせる。
#横浜
#温泉
圧倒的リゾート感の天然温泉『横須賀温泉 湯楽の里』。青い海どこまでも広がる展望露天でリフレッシュ
東京湾を眺めながら天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設。絶景の露天風呂はもちろん、高濃度炭酸泉、種類豊富な岩盤浴とロウリュウの楽しめるサウナが評判で、デラックスなリゾート気分が味わえる。ランナーズスパとしての利用もOK。海沿いを思い切り走った後、絶景の湯で汗を流すのは格別だ。
#横須賀
#スーパー銭湯
目の前に広がるのは鎌倉の海!絶景の『稲村ヶ崎温泉』で、世界でも珍しいモール泉を楽しむ
遠くには江ノ島、天気がいいと富士山。美しい鎌倉の海を眺める露天風呂が評判の天然温泉。泉質は世界でも珍しいモール泉で、褐色がかった黄金色が特徴的だ。木をあしらった内装は重厚感があり、高級旅館のような風情があり落ち着いた雰囲気。朝はさわやかな潮風、きらきらとした海に落ちる夕焼け、海に浮かぶ月と、どんな時間でも素晴らしい風景が待っている。
#鎌倉
#スーパー銭湯
野田市のイオンタウン内にある『七光台温泉』は、源泉かけ流し風呂と岩盤浴で客の心をつかむ
露天風呂と内湯にそれぞれ男女4つずつの風呂があり、サウナは男女各2室そろう。地下1243mから湧出する温泉は毎分581リットルの湯量があり、加水なしの温泉を楽しむことができる。岩盤浴や食事処、リラクゼーション施設も充実し、ショッピングセンターと合わせて利用すれば1日たっぷり過ごせるレジャースポットになっている。
#千葉県
#温泉
埼玉県秩父市『天然自家源泉 星音の湯』。秩父・長瀞エリア最大級の日帰り入浴施設で、美しい星空の下、贅沢な時を過ごす
都心からたった75分で大自然と澄んだ空気が広がる秩父。まるで旅館のような『天然自家源泉 星音の湯』は、ここでしか味わえない自家源泉でとろっとした美容液のようなやわらかい湯と評判の日帰り入浴施設だ。内観や庭園はしっとりとした美しさがあり、さながら高級旅館に来た気分。日々の喧騒を忘れ、極上の湯旅を堪能しよう。
#秩父
#スーパー銭湯
天然温泉・美容・健康と、欲張りに楽しめる人気温泉施設。大宮 『美楽温泉 SPA HERBS』
『美楽温泉 SPA HERBS』は、美容・健康・くつろぎをコンセプトに、フィットネス空間を併設した新感覚の日帰り温泉施設。2022年で開業7年目を迎えるが、スパ激戦区といわれる埼玉県にあって不動の人気を誇っている。その魅力を探り、思い切り汗をかきに行ってみよう!
#大宮
#スーパー銭湯
懐かしの昭和時代にどっぷり浸かる!埼玉県ときがわ町『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉』
オート三輪、丸形ポスト、ホーロー看板と、懐かしい昭和の風景が目を引く。埼玉県ときがわ町にある『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉』は、昭和30年代をコンセプトにした日帰り温泉施設だ。館内にはどんな世界が広がっているのか、ノスタルジーを感じる温泉旅へ出かけてみよう!
#埼玉県
#スーパー銭湯
5 / 14
1
...
3
4
5
6
7
...
14
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない