スイーツ・甘味の記事一覧

681〜700件(全991件)
noimage
木・金だけ!力強くも繊細な皮むきこし餡入りの豆大福。新橋『文銭堂本舗』
豆大福は餅菓子店のものだけにあらず。上生菓子が主力でも豆大福も作るという和菓子店は少なくない。新橋の『文銭堂本舗』もそんな和菓子店のひとつだ。上生菓子や最中がメインの同店で豆大福を作る理由は、地域で愛される「街の和菓子店」としての矜持。曜日限定の豆大福を求めて、いざ新橋へ!
noimage
高円寺のコーヒースタンド『RAD BROS CAFE』。高円寺らしさはスタイリッシュな店構えの中に。
高円寺駅から中野に向かう線路沿いを進み、環七を渡ってすぐのところに『RAD BROS CAFE(ラッドブロスカフェ)』がオープンしたのは2021年8月のこと。店のデザインは高円寺らしからぬスタイリッシュさがある。その背景を聞いてみた。
noimage
【閉店】ふわしゅわパンケーキと目玉焼きナポリタンをペロリ味わう 『麻布珈琲』~黒猫スイーツ散歩 麻布十番編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布十番編の第三弾です。
noimage
“およげ! たいやきくん”のモデルの老舗たい焼きをカフェで味わう 『ナニワヤ・カフェ』~黒猫スイーツ散歩 麻布十番編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布十番編の第二弾です。
noimage
目黒のおすすめカフェ8店。ランチが絶品だったりコインランドリーがついてたり。注目店を紹介します!
スタイリッシュなショップが建ち並ぶエリアだけあって、お洒落なだけでは終わらない、発信力のあるカフェが自然と集まってきている目黒界隈。セレクトショップのなかに、さりげなくくつろぎカフェスペースがあったり、意外なシチュエーションに潜んでいたり……。訪れれば、その日の気分があがって、思わず人に教えたくなってしまう、そんなとっておきばかり。過ごす時間が、贅沢なひとときとなる、珠玉のカフェをご紹介。
noimage
ひとり時間を過ごすなら、三鷹のちいさなカフェ『yomo-羊毛-』へ。優しい味わいのおやつが体にしみわたる幸せ。
吉祥寺の隣町である三鷹は、暮らしの気配を感じながらもカフェがあちらこちらにある街。でも思ったよりもひとりでくつろげるお店は多くなかったりする。ひとりになりたい時、ほっとしたい時に訪れたいとっておきのカフェがある。羊のサインがトレードマークの『yomo-羊毛-』だ。
noimage
京都発! 絞りたて丹波栗のモンブランを泡と楽しむ 『茶房 HISAYA LOUNGE』~黒猫スイーツ散歩 麻布十番編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布十番編の第一弾です。
noimage
清澄白河の代名詞となった『ブルーボトルコーヒー』は、地域に根ざしたローカルなコーヒーショップになっていた!
サードウェーブコーヒーの火付け役でもある『ブルーボトルコーヒー』が日本に初出展したのは2015年。そこから現在までに全国24店舗へと広がり、新たなコーヒーカルチャーを根付かせた。2019年には「スペシャルティコーヒーをトレンドからカルチャーへ。」と掲げ、1号店である清澄白河の店舗を大幅リニューアル。『ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ』として生まれ変わった。今回は清澄白河の代名詞ともなったこちらの店舗の店長・鈴木理恵さんに話を伺った。
noimage
蔵前『Marked(マークト)』は厳選された良いモノが揃う街のコミュニティマーケット。
2021年7月末、蔵前と両国の中間に位置する住宅地の中にオープンした『Marked(マークト)』。手作りのパンや新鮮なオーガニック野菜、そして目利きのプロがセレクトした調味料類などが一堂に会したグローサリーショップ兼カフェだ。そして、オープンから数ヶ月のうちに“街のコミュニティマーケット”としての役割も果たすほどに。その秘密をスタッフの樋口茂寛さんに伺った。
noimage
群馬県南牧村・下仁田町 ~奇岩に目を奪われる、自然豊かな西上州の郷~
「高齢化率日本一の村がある」と聞き、西上州と呼ばれる群馬県南西部の南牧(なんもく)村を訪ねた(2021年8月末現在の全村民における65歳以上の人口割合は66・23%)。いざ足を踏み入れると、空き家が目立つとはいえ、精力的に出歩く高齢者の姿が行く先々で見られ、活力みなぎる様子にこちらが勇気づけられるほどだ。その南牧村の玄関口に当たるのが、隣の下仁田(しもにた)町である。特産のねぎとこんにゃくで全国的に名を馳(は)せ、また南牧村ともども養蚕業で大いに栄えた歴史をもつ。界隈に特徴的な奇岩の数々に見守られながら、両地域を訪ね歩いてみるとしよう。
noimage
創業380余年。老舗の和菓子職人が教えるコツと技!『両口屋是清』のオンライン和菓子教室でおうち時間も充実
和菓子を自宅で作れたら。そんな夢がかなうオンライン和菓子教室がはじまった。教えてくれるのは創業380余年の名古屋の老舗『両口屋是清』の熟練職人。12月の和菓子はサンタクロースの真っ赤な帽子と椿の花。自分でつくる和菓子の味は格別だ。
noimage
川越のリノベーションした長屋で営む『トモリ食堂』の定食は、体に優しくお腹いっぱいで満たされる一品
文京区・護国寺で7年以上にわたり愛されていた「トモリcafe」が、ここ川越に移転し、装いも新たに『トモリ食堂』として再出発し始めたのは2021年7月のこと。この場所に移転するまでのストーリー、そして新たなる門出についての想いを店主に尋ねてみた。
noimage
『FUJIMI LOUNGE』は調布駅からバスで5分。建築家が地域の文化を刺激するカフェ。
調布駅から吉祥寺駅に向かうバスで4つ目のバス停で降りると、すぐそばにあるのが『FUJIMI LOUNGE(フジミ ラウンジ)』だ。建築家の菅原大輔さんの建築事務所が運営している。調布まちづくりプロデューサーも務める菅原さんが、“地域のヒトとブンカをつなぐ「まちのリビング+カフェ」”というコンセプトで作った店を訪ねた。
noimage
『高級喫茶 古城』これぞ昭和のゴージャス喫茶! 王道のパフェとカレーに大満足 ~黒猫スイーツ散歩 上野編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の上野編の第四弾です。
noimage
料亭にはじまる粋なかりんとう。浅草『小桜』
雷門から浅草寺を抜けた先には「観音裏」と呼ばれる、かつて料亭が軒を連ねた落ち着いたエリアが広がる。現在界隈には雰囲気のある飲食店や和菓子店が点在し、観光エリアとはひと味違う静かな時間が楽しめる。私が15年近く通い続けている、かりんとう専門店の『小桜』もここにある。料亭の手土産からはじまった粋なかりんとうは、包装紙から美しい。
noimage
文豪も魅了したくず餅。亀戸『船橋屋』
関東で「くずもち」といえば、葛粉を使うものではなく、小麦でんぷんを乳酸発酵させて作る寺社門前名物だろう。江戸時代に亀戸に創業したくず餅の老舗『船橋屋』でその魅力をたっぷり聞いてきた。
noimage
“あんみつ”の名店!季節メニューと“おぞうに”も絶品『みはし上野本店』~黒猫スイーツ散歩 上野編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩上野編の第三弾です。
noimage
餅をつき、削り、天日に干す。『春助煎餅』の米菓は高砂の至宝!
煎餅に加えて、手間暇のかかるあられやおかき、あげせんを家族3人で手作りする葛飾区高砂の『春助煎餅』。歯応えも味の加減も絶妙。何十種類もある米菓を選ぶ時間はまさに至福。ここは高砂の至宝だと思う。
noimage
三鷹の『Cafe Hammock』。街中にハンモックで過ごす場所がある?おいしい食事とこだわりのドリンクを片手にリトリートをする。
なにやら三鷹には、ハンモックで揺られながら過ごせるカフェがあるらしい。その名は『Cafe Hammock』という。地元では知られた隠れた憩いの場だ。しかし一体どんな居心地なのだろうか。というか、どうやってごはんを食べるのだろうか。謎は深まるばかり……。その実態を探るべくたずねてみよう。
noimage
昭和な喫茶店でホットケーキ・固めのプリン・クリームソーダを満喫 『喫茶トリコロール』~黒猫スイーツ散歩 上野編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の上野編の第二弾です。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ