新着記事

大阪府 和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 宮城県 岐阜県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
121〜150件(全190件)
noimage
ユニークなトッピングと正統派のルーが相性抜群。神田のカレー専門店『Komi’z』でアレンジ系カレーにワクワク
トッピングやアレンジにあれこれ迷うのはカレーを食す醍醐味のひとつ!  神田駅にほど近いビルの2階にある『Komi’z(コミズ)』ではユニーク食材を合わせた独創的なカレーが揃っている。玉ねぎが丸ごと添えられたカレーや、長ねぎ・エビフライ・牛すきが豪勢にトッピングされたカレー、期間限定で提供される一風変わったアレンジ系のカレーなど、ワクワクするメニューを満喫しよう。
noimage
秋葉原『スープカレーカムイ』の体の芯からあったまるカレーと、戦略的でおおらかな店主の魅力
秋葉原駅から徒歩5分ほどの神田須田町にある『スープカレーカムイ』では本格的なスープカレーを楽しめる。トマトベースでスパイスの辛さをしっかり感じられ、体の芯から温まる一皿だ。店内にはアニメ風のイラストやサインが飾られていて、聞けば秋葉原系の様々なサブカルチャーコンテンツやアーティストとコラボするメニューの提供や、イベントが開かれることもあるという。
noimage
市場直送! 盛り盛り旬のフルーツを堪能『フルーフ・デゥ・セゾン』~黒猫スイーツ散歩 秋葉原編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”秋葉原編の第四弾です。
noimage
チーズケーキマニアのお店はチーズケーキパラダイスだった! 『テリーヌバスクチーズケーキ東京』~黒猫スイーツ散歩 秋葉原編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”秋葉原編の第三弾です。
noimage
【移転】コーヒー片手にタンゴの調べにひたる。神田神保町の老舗喫茶『ミロンガ・ヌオーバ』
1955~65年にかけて、日本で大ブームを起こしたアルゼンチンタンゴ。その前夜となる1953年に『ミロンガ・ヌオーバ』は創業し、タンゴ喫茶として今なお愛され続ける。この店のアイデンティティを形作ったタンゴのことから、現在に至るまでの貴重なお話を伺った。
noimage
創業360年! 老舗和菓子店の新ブランド和スイーツを堪能『大三萬年堂HANARE』~黒猫スイーツ散歩 秋葉原編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”秋葉原編の第二弾です。
noimage
ある雨の日、道の真ん中で震えていた迷子のヨークシャーテリアを拾った
以前、本連載で御茶ノ水にある母校周辺を歩いたとき、私はこんなことを書いた。“この辺を歩いているといろいろな思い出がよみがえってきて、「あそこのロッテリア、放課後に友達とよく行ってました」「ここで犬を拾って交番に届けたことあります」などと、どうでもいい話ばかりしていました。そういうエッセイも書きたいな。”本筋と関係なかったので話を広げなかったが、郊外ならいざ知らず、都会で犬を拾うってあまりない経験じゃないだろうか。今回はそのめずらしい体験について詳しく書こうと思う。迷子になった犬の話だ。
noimage
神田カレーグランプリ2018優勝の『MAJI CURRY』、美味しさの秘密は実直さにあり!
言わずと知れたカレー激戦区・神田神保町で、ひときわ輝く称号がある。それは「神田カレーグランプリ優勝」。2018年に優勝した『MAJI CURRY』は、なんと創業7カ月で優勝を勝ち取るという快挙をなしとげたことでも知られる店。これはぜひ、その味を確かめてみねば……そう思い、足を運ぶことに。
noimage
厚焼きホットケーキが人気! 落ち着いた雰囲気のカフェ『フライング・スコッツマン』~黒猫スイーツ散歩 秋葉原編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”秋葉原編の第一弾です。
noimage
『学生街の喫茶店』の舞台は御茶ノ水という噂を追い求めて【街の歌が聴こえる】~『学生街の喫茶店』『風に吹かれて』『惜別の歌』『神田小唄』
話し相手が欲しい時には、学校近辺の喫茶店に行けばいい。店内はいつも、学生たちでいっぱい。暇つぶしの相手になりそうな、知った顔がすぐに見つかる……『学生街の喫茶店』がヒットした頃、誰もがそんな感じで学生生活を過ごしていた。だから共感できた。発売当初この曲はシングルのB面。それが、ラジオの深夜放送や有線放送で頻繁にリクエストされて、翌年の昭和48年(1973)2月にはオリコン1位を獲得。ミリオンセラーになった。
noimage
可愛い店名とは裏腹の、ガツンとしたスパイシーさ! 『カレー屋ばんび』のカレーは、中毒性に要注意
決して、誰もがすんなり食べられるような「食べやすい」味ではない。でも、クセになる。食べ終わってしばらくすると「ああ、またあの味が食べたい」と体が欲してくる。そういう状態になる食べ物を“中毒性がある”と形容するが、『カレー屋ばんび』のカレーはまさにそういうタイプだ。ハマる人には、とことんハマる。しかも、長きにわたって。
noimage
神保町の老舗インドカレー店を訪れたら、奮闘する二代目の姿があった。インドカレー『カーマ』
カレー店が数多ひしめく神保町界隈。さまざまなタイプのカレー店がある中で、インド式カレーの名店は? と尋ねたら、この店の名前が挙がるのではないだろうか。『インドカレー カーマ』の創業は1995年、神保町でも老舗の部類に入る。
noimage
絶品ランチで働く人々の胃袋を支える、神田錦町『喫茶プぺ』
“古書店”や“カレー”のイメージが強い神田神保町は、有名企業をはじめ、数多くの企業が集まる街でもある。今回は、その神保町のお隣に位置する神田錦町で50年以上営業を続けている『喫茶プぺ』を紹介する。
noimage
神田神保町で半世紀以上愛される老舗の喫茶店『ラドリオ』
神保町で70年以上続く老舗喫茶店『ラドリオ』。戦後まもない1949年の創業以来、昭和・平成・令和と、半世紀以上の時代の移り変わりを見つめてきた。そんなこの店も歳月を重ねるにつれ、店を切り盛りする顔ぶれが変わるなど、少しずつ変容を遂げている。今回は、貴重なラドリオの歴史も含め、店長の篠崎麻衣子さんに話を伺った。
noimage
ランチも好評!フレンチプレスコーヒーとゴルフ愛が看板メニューの神田の喫茶店『Tee Time』
サラリーマンの街・神田に、2015年にオープンした喫茶店『Tee Time』。コーヒーとゴルフを愛する店主が、この街で働く人々を採算度外視でおもてなし。コーヒーはもちろん、ランチにもぴったりなフードメニューも大人気なこの店を紹介する。
noimage
直火式焙煎にこだわったコーヒーとともに喫煙もできる喫茶店『神田伯剌西爾』
古書店が並ぶ大通りの脇にある人気の老舗喫茶店『神田伯剌西爾(かんだぶらじる)』。1972年の創業以来、この場所で50年近く喫煙可能な喫茶店として営業を続けている。焙煎から手掛けるこだわりのコーヒーとともに一服できる、貴重な“オアシス”なのだ。
noimage
『ノルウェイの森』に描かれた新宿・御茶ノ水さんぽ−side緑−【村上春樹の東京を歩く】
ドイツ語の授業が終わると我々は新宿の街に出て、紀伊國屋の裏手の地下にあるDUGに入ってウォッカ・トニックを二杯ずつ飲んだ。「ときどきここに来るのよ、昼間にお酒飲んでもやましい感じしないから」と彼女は言った。(『ノルウェイの森』第7章より)彼女というのはもちろん、『ノルウェイの森』の二人目のヒロインである小林緑のことだ。『ノルウェイの森』は三十年以上も前に書かれた作品だが、村上春樹好きの友人と話すといまだに、主人公ワタナベが想いを寄せるヒロインの直子派か、ワタナベと近しい関係になる大学の友達の緑派か、という議論を交えることになる。直子については以前の記事で詳しく述べているので、こちらも合わせて読んでいただきたい。
noimage
炭火焙煎コーヒーにこだわる神田神保町の老舗喫茶店『古瀬戸珈琲店』でリラックスした時間を。
学生とサラリーマンでにぎわう神保町と御茶ノ水エリアの中間地点に位置する場所で、40年以上営業を続ける喫茶店『古瀬戸珈琲店』。創業当初からの常連さんにも愛され続ける炭火焙煎コーヒーと、それを提供する器にもこだわった同店を紹介する。
noimage
絶景が楽しめる23区内の階段10選!~Beauty階段で健康さんぽ~
健康のためにエスカレーターを使わず階段を使う!と意気込んでも、苦行っぽくてなかなか続かない。そこで、つい上りたくなる階段を東京23区内で発掘。四季折々の景観が美しい階段や東京タワーを仰ぎ見られる階段、足元を照らす照明が風情を加える階段など、ユニークな階段がいっぱいだ。楽しく上り下りすれば、いつの間にか美しいbodyになるかも?
noimage
神田の裏路地に佇む喫茶店で、上質なコーヒーを楽しむ『高山珈琲』。シナモン・トーストはランチにもぴったり。
1994年、老舗喫茶店激戦区の神田に一つの喫茶店がオープンした。コーヒーを知り尽くした店主が豆の味わいを細部まで表現するために、こだわり抜いた一杯。その美味しさが評判を呼び、今なお25年以上愛され続ける喫茶店『高山珈琲』。「『さんたつ』さんのために特別に……」と、今回取材に応じてくれた店主・高山さんに貴重なお話を伺った。
noimage
ランチにもぴったりなグラタントースト。 神保町の喫茶店『カフェ・トロワバグ』で創業から変わらぬ味をたのしむ
昭和の香り漂うレトロな喫茶店の聖地・神保町。この街で1976年から営業を続ける『カフェ・トロワバグ』を紹介する。この店を切り盛りするのは、神保町の喫茶店界隈では珍しい女性店主。創業者であるご両親の代から店に立ち、時代の流れを見つめてきた二代目店主に、店の歴史や人気メニューの誕生秘話などについて伺った。
noimage
台湾ご当地鍋が裏メニュー!? 神保町『SANKOUEN』の、知る人ぞ知る石頭火鍋が美味い
石頭火鍋(シイトゥフォグォ)は台湾のご当地鍋。聞くところによると、台湾に渡った韓国の石鍋を使った料理が、鍋に魔改造されたものなんだとか。料理名の「石頭」も、カタい頭のことではなくて、中国語で「石製」の意味である。「火鍋」は鍋料理の総称。つまり火鍋って何となく辛いイメージがあるけど必ずしもそうではなくて、石頭火鍋も辛い料理ではない。元来、ザ・庶民と呼びたくなるカジュアルな料理で、台湾では一時期、石頭火鍋横丁みたいな場所も形成されるほど食されていたそうな。現在そこまでの勢いはないが、捜せば専門店でありつける。
noimage
早稲田駅からはじめる神楽坂・九段さんぽ〜芸術と文化の薫りが漂う路地と坂道の街〜
夏目漱石ゆかりの早稲田から神楽坂へ。三味線の音が聞こえてきそうな小粋な路地裏にもおしゃれな店が立ち並ぶ。外濠を渡れば、縁結びに御利益ありと評判の東京大神宮。最後に靖国神社に参拝したら、お濠を眺めながら外濠公園をのんびり散策。
noimage
銀座シネパトス、ホテル西洋銀座、小学館ビル……2013年に姿を消した風景たち【東京さよならアルバム】
スクラップ&ビルドは東京の宿命――毎年東京から数多くの有名施設、歴史的建造物が姿を消しています。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回は第8弾として、2013年に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
きっとお気に入りのコーヒーが見つかる。神田『豆香房』は世界の生産国へ買い付けに行くこだわりコーヒー店
1日3回、各2種類の日替わりホットを提供するコーヒー店『豆香房(まめこうぼう)』。神田、神保町など4店舗を展開し、それぞれ40種ほどの自家焙煎コーヒーを販売する。その中には代表自らが生産国の農園まで足を運び、買い付けたコーヒーもある。
noimage
神田『福ちゃん』は、静岡県人も足を運ぶ“静岡おでん”がうまい店!
牛すじのだしを継ぎ足し、濃口醤油で味付けた黒いだしで知られる静岡おでん。黒はんぺん、牛すじ、なると巻きなど、おでん種も個性的で、仕上げに青のりとだし粉を振りかける。神田『福ちゃん』は、都内に居ながら本格的な静岡おでんが味わえる店だ。
noimage
神田の『瀧本珈琲』は、自家焙煎豆とおむすびでもてなす新しいコーヒースタンド
キャッチフレーズは「瀧本さんちの珈琲とこむすび(おむすび)と、ときどきカレーライス」。コーヒーは店内で焙煎する本格派で、挽き立てをドリップし、豆の販売も行っている。ドリンク、フードともにテイクアウトでき、イートインもある。
noimage
神田の『斎藤コーヒー店』は創業からずっと上質の自家焙煎を貫く老舗
戦後まもない1948年から続く老舗『斎藤コーヒー店』。創業以来、上質のコーヒー豆にこだわり、オーナー自らが自家焙煎を行う。品揃えはブルーマウンテンNo.1やモカ・マタリーなど16種。“有料の試飲”と位置づける2つのコーヒーショップも経営する。
noimage
伝承される自家焙煎の技。1957年創業の『神田珈琲園』でこだわりのコーヒーを
1957年から続く喫茶店『神田珈琲園』。酸味が特徴の珈琲園ブレンドはもちろん、ブラジルサントス、コロンビア、ブルーマウンテンなどすべてのコーヒー豆は店内の直火式焙煎機で焙煎する。店内で飲む珈琲園ブレンドはお替わり自由!
noimage
神田『なか川』は、気さくな店主が手作り総菜とおでんでもてなす小粋な料理店
気さくで話し好きの店主が一人で切り盛りする店、神田『なか川』。おでんのだしは創業以来、継ぎ足しで使い、関西風に味付ける。おでん種の練り物は自家製で、旬の根菜や葉物など野菜のおでんも味わえる。カウンターに並ぶ手作りの総菜も逸品ぞろいだ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ