新宿三丁目駅直結。毎日、国内外から200人以上の客がやってくるつけ麺店

2010年にオープンした『麺や百日紅』は、伊勢丹新宿店の向かいにあるビルの地下2階にある。地下道を利用すれば雨が降っていてもJR新宿駅から店まで行けるのはありがたい。仕事や買い物の途中でさっと食事をしたい人や、味に惚れ込んでくるお客さんも多数あり、老若男女に愛されている。

新宿三丁目駅の改札を出たらC2出口を目指そう。店は地下2階にある。
新宿三丁目駅の改札を出たらC2出口を目指そう。店は地下2階にある。
ドデカいメニューの看板が目印。店名の表記は小さめなので近寄ってよーく確認した。
ドデカいメニューの看板が目印。店名の表記は小さめなので近寄ってよーく確認した。

出入り口は2カ所あり、さっぱりとしたさらしののれんをくぐると、三日月型のカウンターに11席ある。駅そばのような気軽さがいい。

木の温かみを感じる店内。
木の温かみを感じる店内。

なんとこの店には毎日平均200人以上のお客さんがやってくる。年齢の幅はもちろん、新宿で働く外国人の方や国内外からやってくる観光客まで。取材中も外国人のお客さんが何人か食事をしていった。

「だから、いつでも誰にでもおいしいと言ってもらえる濃厚つけ麺とラーメンを提供することを心がけています」と、店長の安田貴則さん。

イタリアンレストランや旅館の厨房など、さまざまな飲食業を経て『麺や百日紅』の店長になった安田さん。
イタリアンレストランや旅館の厨房など、さまざまな飲食業を経て『麺や百日紅』の店長になった安田さん。

安田さんは「時間がない方でも楽しんでいただきたい。誰にでもおいしいと思ってもらえるおいしさを目指します(笑)」と控えめに答える。

煮干しとトンコツのイイトコ取り! バランスの取れた濃厚つけ麺

柱の券売機で食券を買う。
柱の券売機で食券を買う。

外の看板を見ても文字が圧倒的に大きかった濃厚煮干しつけ麺950円が食べてみたい。券売機にメニューが見当たらなかったが、左上にある煮干しつけ麺がそれらしい。きっとデフォルトで濃厚だから省いたのだろう。

麺は並200g、大300g、特400gから選ぶことができ、事前にオーダーすれば熱盛りも可能だ。今回は並サイズの冷やした麺をいただくことにした。

北海道産豚肩ロースのチャーシューは、低温調理でしっとり仕上げる。
北海道産豚肩ロースのチャーシューは、低温調理でしっとり仕上げる。
「茹でた麺を冷水でしっかり締めています」と安田さん。
「茹でた麺を冷水でしっかり締めています」と安田さん。
角切りにしたチャーシューやメンマ、ネギなどに加え、濃厚なスープをたっぷりと丼に注ぐ。
角切りにしたチャーシューやメンマ、ネギなどに加え、濃厚なスープをたっぷりと丼に注ぐ。
仕上げに煮干しのペーストや粉末を混ぜたたれを2、3さじ投入! これによりたちまちスープのボディが太くなる。
仕上げに煮干しのペーストや粉末を混ぜたたれを2、3さじ投入! これによりたちまちスープのボディが太くなる。
3種のチャーシューと煮卵とともに盛りつけられた太麺と、濃厚な煮干しスープが着丼。
3種のチャーシューと煮卵とともに盛りつけられた太麺と、濃厚な煮干しスープが着丼。

ぷ〜んと煮干しのいい香りとともにやってきた濃厚煮干しつけ麺。すごくおいしそう。早々に撮影を済ませていただきま〜す!

ややとろみのあるスープが太麺によく絡む。
ややとろみのあるスープが太麺によく絡む。

三河屋製麺謹製のオリジナル太麺をアツアツのスープにダイブ。煮干しの力強さはそのままに、とんこつの持ち味も生かしながら旨味を昇華している。う〜ん、絶妙にいいバランスだ。

安田さんが解説する。「麺とスープの相性にはトコトンこだわりました。喉ごしとか麺とスープの絡みの微妙な加減が難しくて。もう少し麺が太いとスープがあっさり感じてしまうし、これ以上細いと食べごたえがなくなってしまう。うちの濃厚なスープでおいしく召し上がっていただくために、三河屋製麺さんと一緒に何年もかけていきついたのがこの麺でした」。

淡白ながらしっとりとした食感の鶏チャーシュー。
淡白ながらしっとりとした食感の鶏チャーシュー。

チャーシューは低温調理で仕上げた鶏チャーシュー(ムネ)と北海道産の豚チャーシュー、国産豚の煮豚(豚バラ)の3種が乗っている。

前は煮豚だけだったそうだが、バリエーション豊かにバージョンアップ。「煮豚は意外と仕込みに手間がかかるんです。種類が増えたから手間も増えてるんじゃないかと思われますが、低温調理のチャーシューは比較的簡単にできて空き時間に仕込むことができるんです。お客様にも好評なのでお互いにいいことづくし(笑)」と安田さんは話す。

濃厚な煮干しスープの中に入っているゴロゴロしたチャーシューに夢中でかぶりついていると、「濃厚つけ麺には煮干しのほかに魚介スープもあるので、ぜひ食べ比べてみてくださいよ!」と、安田さんがもう1種類のスープを特別に出してくれた。

濃厚魚介つけ麺のスープ。
濃厚魚介つけ麺のスープ。

サバやカツオといった魚介の出汁にとんこつを合わせた濃厚なスープで、煮干しよりもやや醤油が利いている印象だ。こちらも魚介ととんこつのバランスが良くスルスルと食べられる。どっちもいいな〜。その日の気分で決めたいな〜。

カウンターに置かれているポットにはアツアツのスープが入っている。
カウンターに置かれているポットにはアツアツのスープが入っている。

最後は、ポットのアツアツスープを丼に注いでスープ割りにしてシメる。このスープは煮干しの2番出汁であっさりテイスト。濃厚な煮干しスープに加えると、また違った味わいに生まれ変わり飲み干したくなる。最後まで楽しませてもらった。ごちそうさまでした。

濃厚つけ麺から派生したカレーやガーリックつけ麺、煮干しそばも人気

つけ麺、煮干しそば、まぜそばの3本柱。仕事終わりに立ち寄るならビールも飲める。
つけ麺、煮干しそば、まぜそばの3本柱。仕事終わりに立ち寄るならビールも飲める。

『麺や百日紅』はコンパクトな店だがメニューの層が厚い。一番人気の濃厚つけ麺をベースに派生した煮干しカレーつけ麺や肉沢山ガーリックつけ麺、あっさりとした淡麗塩つけ麺などバリエーションが豊富だ。また、煮干しそばやまぜそばまであり、まさに痒いところに手が届くラインナップ。

毎朝7時から朝ラーも食べられる。
毎朝7時から朝ラーも食べられる。

「とにかく朝から晩までずっとお客様が絶えない店です。平日でも、ランチタイムのピークを過ぎた15、16時ごろに混み出したりすることがあって全然読めないです(笑)」。

『麺や百日紅』はさっとおいしいものを食べたい時の駆け込み寺。バリエーションも豊富だし、駅近だからサクッと食べて移動できる安心感がある。新宿三丁目駅周辺で食事に困ったらココへ! 筆者の頭の中にしっかりインプットしました。

住所:東京都新宿区3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目B2F/営業時間:11:00〜22:30LO/定休日:無/アクセス:JR・私鉄・地下鉄新宿駅から徒歩5分、地下鉄新宿三丁目駅直結

構成=アート・サプライ 取材・文・撮影=パンチ広沢