池袋の記事一覧

31〜40件(全167件)
noimage
『中村麺兵衛 池袋東口店』がオープン!もりそばと厚みかつ丼を食べてきた
池袋駅前に『中村麺兵衛 池袋東口店(なかむらめんべえ)』が2023年3月10日(金)にオープン。厳選した食材を使った十割蕎麦や、丼・天ぷらがお手頃価格で食べられるチェーン店です。この記事では『中村麺兵衛 池袋東口店』のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。おいしい十割そばがお手頃価格で食べられる人気のお店が、池袋に登場!
noimage
オリジナルの二郎系を目指した1杯!吉祥寺『ハナイロモ麺』は豚骨スープが絶品
吉祥寺駅北口にある大型家電量販店の裏手にあるラーメン店。いわゆる二郎系ラーメンで、丼からはみ出んばかりのトッピングが特徴的な1杯だ。店頭の券売機には手描きのPOPがにぎやかに貼ってあり、つい足を止めて見入ってしまう。
noimage
つけ麺の生みの親・山岸氏の遺志を継いだ『大勝軒まるいち 西池袋店』。さらに進化した自家製麺の旨さを楽しむ
ラーメンの神様と呼ばれ、多くのファンを惹きつけた故・山岸一雄氏の「東池袋大勝軒」。のれん分けの店舗は数多いが、赤羽にある『大勝軒まるいち』は山岸氏の最後の弟子・田中栄一さんが立ち上げた店だ。ここ池袋店はその系列店で、立教通り沿いに2022年6月にオープンした。
noimage
日本全国の厳選した日本酒が楽しめる池袋『pon屋』。新鮮な魚介料理を味わおう
2016年にリニューアルし、今では多くの家族連れでにぎわう南池袋公園の近くに、気軽に日本酒を楽しめる『pon屋』がある。店名はもちろん、日本酒=ポン酒が由来になっている。旬の素材を使った料理はもちろんのこと、季節ごとにおいしい日本酒をそろえているので、日本酒好きには魅力的な店だ。
noimage
熊本県直送の高品質馬肉を!池袋『東京馬焼肉 三馬力』は貴重なレバ刺しも食べられる
池袋駅北口のトキワ通り沿いにある、2013年オープンの馬肉専門の焼肉店。馬肉を焼き肉のほか刺し身で堪能でき、珍しい生レバーや自家製サワーもおいしいと、グルメサイトでも高評価の店だ。看板にも記される「SQF取得認定工場より直送」の文字も気になる。早速入ってみよう!
noimage
大串のやきとんが評判の『みつぼ池袋店』。旨さの秘密は「つぶしたて」にある
「つぶしたて」の豚の内臓を使い、炭火で焼いたやきとんは、新鮮・大きい・安いという三拍子そろった激旨料理。新鮮だから刺し身、茹で、煮込み、炒めなど多彩な調理法で味わえる。手づくりの一品料理も豊富なので、毎日通っても食べ飽きることがない。
noimage
池袋サンシャイン通りの『vivo!』は、クラフトビールで大人のひと時を過ごすビール&ダイニングバー
池袋サンシャイン通りから地下1階に下りれば、ダークな色調でまとめられた店内が広がり、通りの喧騒も届かない。シックで落ち着いた雰囲気のなかで、常時16~20種類そろう樽生クラフトビールとイタリアンをベースにした創作料理を味わえる。
noimage
池袋駅西口のグルメ通りの一角にある『焼鳥MOZU』は、都会の中で海を感じる焼き鳥居酒屋
海が好き、音楽が好き、そして焼き鳥が好き。そんなオーナーが作った居酒屋は、海をテーマにした焼き鳥屋。サーフミュージックが流れる店内にはヤシの木やサーフボードが置かれリゾート感満載。名物の焼鳥フォンデュを味わいながら常夏気分で楽しもう。
noimage
「藤子不二雄Ⓐのまんが道展」開催!今こそ行っておきたい『トキワ荘マンガミュージアム』
2020年7月に誕生した『豊島区立トキワ荘マンガミュージアム』。オープン以来、手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄Ⓐといったトキワ荘に住んでいたマンガ家たちの特別展も続々行われ、往年のマンガファンはもちろんのことその子、孫の世代まで幅広く親しまれている。今回は豊島区の担当者の方のお話を交えつつその魅力に迫りたい!
noimage
椎名町『妙法湯』。全てはここから始まった!?現代型銭湯のパイオニア
一見、新しい銭湯にも見えるが、実は戦前から地域の憩いの場となってきたのが、椎名町の『妙法湯』だ。ここ数年、リニューアルで人気を集めるようになった銭湯がいくつもある。実は、そうした現代型銭湯のお手本になったとも言えるのが同店。そこには、民生委員を長年務めてきた店主のこだわりが詰まっていた。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ