【散歩コース】
スタート:京都駅前バス停から市バス5・206系統で神宮道バス停まで30分・230円
神宮道バス停(7分/0.5㎞)→青蓮院門跡ー(2分/0.3㎞)→知恩院ー(10分/0.6㎞)→長楽寺ー(5分/0.3㎞)→円山公園ー(3分/0.2㎞)→八坂神社ー(7分/0.5㎞)→祇園甲部歌舞練場ー(11分/0.7㎞)→祇園ー(6分/0.4㎞)→南座ー(1分/0.1㎞)→市バス祇園バス停
→ゴール:祇園バス停から市バス206系統で京都駅前バス停まで23分・230円
今回のコース◆約3.6㎞/約1時間/約4800歩
青蓮院門跡/親鸞聖人お手植えの樹齢800年の名木も
天台宗三門跡の一つ。江戸時代には天皇家の仮御所となり、粟田御所とも呼ばれた。日本三不動の一つ青不動明王を祀まつる。相阿弥(そうあみ)作の池泉回遊式庭園や、小堀遠州作という霧島の庭も見事。
知恩院/七不思議も見逃せない、浄土宗の総本山
建暦2年(1212)に法然上人が没し、弟子が廟堂を建てたのが起こり。三門や徳川家光が再建した御影堂は国宝、方丈や唐門、大鐘楼などは重要文化財。
長楽寺/紅葉が美しい平家ゆかりの寺院
最澄により延暦24年(805)に創建。平清盛の娘・建礼門院が出家した寺院として知られ、貴重な資料をはじめ、重要文化財の一遍上人尊像を公開。相阿弥による庭園も趣がある。
円山公園/市内屈指の桜名所は国の名勝
かつては八坂神社や長楽寺などの境内の一部であり、明治19年(1886)に造成された市内で最も古い公園。桜の名所として知られ、園内中央にある通称「祇園の夜桜」と呼ばれる一重白彼岸枝し垂だれ桜が名高い。
八坂神社/夏の風物詩、疫病消除を願った祇園祭は必見
古くから“祇園さん”と親しまれる、全国の祇園社の総本社。創祀については、渡来人が神様を祀ったこと、僧・円如(えんにょ)が堂を建立したことの2つの説をもつ。都に大流行した疫病を鎮めたといわれ、厄除けの社として信仰を集める。7月の祇園祭、大晦日のをけら詣りは有名。
祇園甲部歌舞練場/艶やかな芸妓・舞妓の春の踊りを
歌舞練場とは、芸妓・舞妓が歌や舞踊などの練習や発表をする劇場。市内に4カ所あり、ここはその一つ。大正2年(1913)築の京都最古の歌舞練場で、大規模な耐震改修工事を経て2023年に新開場した。「都をどり」の会場としても知られる。
祇園/京都を代表する町並みを歩き、花街風情を楽しむ
八坂神社の旧称「祇園社」にちなんで名付けられた繁華街。白川沿いの柳並木には石畳の道が整備され、街全体が風雅と格調を感じさせる。夕方になると、艶やかな着物を着た舞妓や芸妓が座敷へ向かう姿を見ることができる。新橋通から白川沿いの地区は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
南座/400年超えの四条河原のシンボル
江戸時代初期に開場した日本最古の歴史をもつ劇場。建物は桃山風破風造の意匠を施したもので、国の登録有形文化財に指定されている。歌舞伎、新派、コンサートなどを上演。
【市内に隠れた、夜景・花名所の絶景ポイント】
将軍塚青龍殿/木造大舞台からは京都市内を一望
青蓮院門跡から、「京都一周トレイル(R)」の東山コースを経て歩くこと約30分。華頂山の山頂に位置するのが将軍塚青龍殿だ。
青蓮院の飛地境内で、直径約20m、高さ約2mにもおよぶ「将軍塚」がある。桓武天皇が和気清麻呂伴われて登り、平安遷都を決めたと伝わる場所だ。天下に異変があるときは、塚自体が鳴動したという伝説が『源平盛衰記』や『太平記』に記されている。 2014年に完成した、国宝の青堂「将軍塚青龍殿」は京都の新名所。隣接する延面積1046㎡の木造大舞台からは京都市内を一望でき、夜景が特に美しいと人気だ。
展望台に続く庭園は、春は桜や桃、初夏はフジやシャクナゲ、秋には紅葉と四季ごとに表情を変える景観を楽しめる。幻想的な夜景と華やかな花景色は、足を延ばすだけの価値あり。
【京都グルメを堪能】
『いもぼう平野家本店』一子相伝の名物炊き合わせを
江戸時代中期創業の日本料理店。「いもぼう」とは、海老芋と棒鱈を使った料理で、創業当時に宮様の許しを得て提供したのが始まり。いもぼう御膳2750円。
『祇をん ひつじカフェ』本格派のスイーツや料理が評判
祇園の中心部にあり、中庭をもつ隠れ家的なカフェ。サイフォンで淹いれるこだわりのプレミアムコーヒー640円とともに味わうなら、クッキー生地を使ったさくさく和三盆シュー570円がベストマッチ。
『鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店』祇園の人々に愛されてきた名店
江戸時代中期に京菓子店として創業。注文を受けてから作るくずきり1400円が人気で、吉野葛と沖縄の黒蜜を使い、弾力のある歯ごたえがたまらない。
『井筒八ッ橋本舗 祇園本店北座』北座跡地にたたずむかつての茶屋
文化2年(1805)創業で、「琴姿 井筒八ッ橋」421円~が看板商品。歌舞伎「廓文章」にちなんだ生八ッ橋「夕霧」(写真)1350円~は2種類の味を用意。
取材・文=アド・グリーン
『散歩の達人 歩きニストのための京都散歩地図』より