料理やデザート感覚で味わえる満足感『picnics*』[下神明]
渋い3軒長屋で2001年に開いた店に並ぶのはパニーノにカルツォーネ、包みパンなど独自路線のパン。「2人で作りたいものを作ってます」と、夫の髙木文介さんは主に具材の調理やサンドイッチを、妻の佳子さんはパン成形を担当。パンごとにオリーブオイル、米油、バターと油脂を使い分け、アジやサバなど魚を使ったパン多し。ハーブやスパイスも多用し、まるで料理やデザートを食べてるみたい。
『picnics*』店舗詳細
住所:東京都品川区西品川1-9-1/営業時間:11:00~18:30/定休日:月・火/アクセス:東急電鉄大井町線下神明駅から徒歩10分
旨味や酸味に魅了されるドイツパン『Tarny Bakery Cafe』[大崎]
品川区内の厨房機器メーカーがアンテナショップを兼ねて2019年に開店。自社製の最新機器を導入した広い厨房から焼き上がるのは、本格的なドイツパンがメイン。自家製のサワー種を用いて北海道産のライ麦全粒粉とゆめちからで作ったミッシュブロート、いちじくとナッツのパン、スペルト小麦のパンなど、噛めば噛むほど旨味や酸味を感じる。熊本県産玄米を80%も使った柔らかな玄米パンもぜひ。
『Tarny Bakery Cafe』店舗詳細
住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎2F/営業時間:10:00~18:00/定休日:土・日・祝/アクセス:JR・私鉄・りんかい線大崎駅から徒歩5分
どんな人の心をもくすぐるひとひねり『Pain de kakko』[大井町]
マレーシアの日系ベーカリーなど数々の店で腕を磨いた杉野尚弘さん。店のラインナップはそんな豊富な経験も活きているのか、ひとひねりが光る。東南アジアで人気のカヤジャムをヒントにココナツクリームと黒糖を混ぜたクリームを作ったり、ピリ辛ソーセージのエピに大量の黒ゴマを振りかけたり。「括(くく)ってるようで括ってないカッコのように、こだわりすぎず、どんな人も来れる店を目指します」。
『Pain de kakko』店舗詳細
住所:東京都品川区大井2-26-5 コーポかなり1F/営業時間:10:00~18:00(売り切れ次第終了)/定休日:月/アクセス:JR・私鉄・りんかい線大井町駅から徒歩7分
取材・文=下里康子 撮影=原幹和