豊富な湯量を誇り、源泉を加水せず、そのままの濃さで浴槽へ
深大寺や神代植物公園から南に1㎞ほどの閑静な住宅街に立つ日帰り温泉施設。参詣や花巡りの帰り道に立ち寄る人も多い。元々は私邸だったところで、庭には樹木が生い茂り、一画に蔵が立つなど、日本情緒も漂う。
温泉は、地下1500mから汲み上げられる弱アルカリ性のナトリウム-塩化物泉。地層に含まれている海藻やシダ類などの植物が熟成されてできるフミン酸という有機物を多く含むミネラルたっぷりの黒湯だ。
体の塩分濃度とほぼ同じ濃さのため、長く入浴しても体への負担が少なく、体に優しい温泉といえる。湧出量は毎分161ℓと豊富で、すべての浴槽に源泉を一切加水せず、そのままの濃さで注ぐ。ほかにも20ℓのタンク詰めしにして宅配便で届けるサービスも実施している。
男女ともにユニークな浴槽が勢ぞろい!
風呂は男女とも、内風呂と露天風呂のほか、50度前後の部屋の床に塩を敷き詰めた塩窯風呂(ミストサウナ)、一人でのんびりと温泉に浸かれる陶製風呂の五衛門風呂、滝の流れを見ながら入浴できる滝見風呂、天井に空や金魚などの幻想的なイメージをプロジェクションマッピングした「夢の浮風呂」がある。
男湯の露天風呂の奥には洞窟をイメージした電気風呂があり、内風呂にはサウナ後の入浴すれば肌が引き締まるという水温18度の備長炭水風呂を設置している
女湯のほうが浴槽の種類が豊富で、前述した浴槽のほか、気のパワーを高めるという赤色の浴室の「赤銅鈴の介」、岩造りの浴槽の周囲にパワーストーンの水晶を敷き詰めた水晶水風呂、檜(ひのき)の浴槽の高見風呂などがあり、風呂三昧を楽しめる。
元邸宅の藏を利用した「蔵の岩盤浴」。女性にうれしいエステメニュ-も多彩
元邸宅の蔵を利用した「蔵の岩盤浴」は、体の免疫力を高める天然ラジウム石、治癒効果が高いという麦飯石、美肌効果があるピンクシリカ石、疲労回復効果があるハニーオニックス石の4種類。
高温ではないので、無理なく汗をかくことができ、石から出るマイナスイオンや遠赤外線が細胞を活性化させるという。岩盤浴800円(岩盤着、敷きタオル付き)。
女性専用のよもぎ蒸しは、マントを着て椅子に座り、下から出るヨモギの蒸気で蒸しあげる座浴。婦人病や冷え症のほか、美容にも効果があるという。都内の温浴施設でも珍しい風呂なので、ぜひ体験してみるといい。30分1600円~。
女性にとって見逃せないのが、顔や体の中に溜まった老廃物を流すエステメニューの数々。デトックスオイルリンパ(全身)、デトックスヘッド(頭部)、デトックスフェイシャル(顔)などがある。
また、柔らかな天然繊維の布を使って全身トリートメントを行うあかすり、ボディケア(マッサージ)、リフレクソロジー(足裏)、東洋整体足技・骨盤矯正などのメニューもあるので、湯上りにお気に入りの施術を受ければ、体の芯からリフレッシュできる。
湯上りの楽しみは、食事処のビールと休憩室でのうたた寝
2階のレストランは、テーブル8席、カウンター4席席、座敷席が4卓というこぢんまりした空間。深大寺そばをはじめ、定食、丼、おつまみなど豊富なメニューを用意している。畳敷きの休憩室が隣接するので、ここで仮眠をとるのもいい。
時間フリーの入浴券のほか、「カラスの行水」と名付けた60分入浴券もあるので、入浴だけを楽しむこともできる。これなら街の銭湯のように気軽に利用できる。
シャンプー・ボディソープ・フェイスソープ・化粧水・ドライヤーは備え付けあり。タオルは持参。レンタルタオルセット・レンタル館内着各250円。
豊富な湯量を誇る黒湯の温泉を注ぐユニークな浴槽で湯巡りを楽しむもよし、サウナや岩盤浴でしっかり汗をかき、デトックス効果を得るもよし、銭湯のような気軽さで風呂だけを楽しむことだってできる。時間や目的に合わせて入浴スタイルを選べるから、使い勝手がいい。深大寺参詣や神代植物公園を訪ねるときは、『深大寺天然温泉 湯守の里』をぜひ、プランの中に組み込んでほしい。
(京王電鉄調布駅・JR中央線武蔵境駅から無料シャトル送迎バスあり)
取材・文=塙 広明、写真=深大寺天然温泉 湯守の里