パレードからコンサートまで、楽しみながらアフリカに触れよう

毎回好評のパレードは2025年も開催(写真は過去開催時のもの)。
毎回好評のパレードは2025年も開催(写真は過去開催時のもの)。

屋台やキッチンカーはもちろん、アフリカの雑貨屋衣服が並ぶバザールなど、さまざまなジャンルでアフリカの文化や伝統に触れることができる「アフリカヘリテイジフェスティバル」が、今年も代々木公園で開催される。

主催者のトニー・ジャスティスさんは、「注目は、毎回大盛況のパレードです。2025年は6月22日の14時から行われ、アフリカ大陸のオブジェを御神輿にして、子供たちと一緒に会場内を練り歩きます。参加してくれた子供たちにはチョコレートをプレゼントしますよ!」と語ってくれた。

メインステージで、本場アフリカ音楽のバンド演奏が繰り広げられるのも見どころだ。

過去開催時の会場の様子。
過去開催時の会場の様子。

キッチンカーも多数登場!

アフリカ版ジャークチキンの「ヤサチキン」。
アフリカ版ジャークチキンの「ヤサチキン」。

会場にはキッチンカーや屋台が並び、アフリカ版ジャークチキンの「ヤサチキン」をはじめ、クスクスやアフリカンドーナッツ、ケバブやドーナツなど、アフリカンな味がずらり。

またカラフルな雑貨やファッション、民芸品などがにぎやかに並ぶバザールでは、さまざまなワークショップ(有料)も開催される。アフリカの太鼓(ジャンベ)をプロの講師が指導してくれるドラムワークショップのほか、ドレッドヘアに挑戦も! 実際にアフリカの文化やファッションを体験できる機会となりそうだ。

アメリカの太鼓(ジャンベ)のワークショップの様子(写真は過去開催時のもの)。
アメリカの太鼓(ジャンベ)のワークショップの様子(写真は過去開催時のもの)。

開催概要

「アフリカヘリテイジフェスティバルin代々木公園」

開催期間:2025年6月21日(土)・22 日(日)
開催時間:6月21日(土)10:00~19:00(18:30LO)
6月22日(日)10:00~18:30(18:00LO)
会場:代々木公園イベント広場・野外ステージ(東京都渋谷区代々木神園町(A地区)、神南1丁目・神南2丁目)
アクセス: JR山手線原宿駅から徒歩9分、地下鉄千代田線・副都心線明治神宮前(原宿)駅から徒歩3分
入場料:無料(一部ワークショップは有料)

【問い合わせ先】
公式HP  http://africaheritage.jp/festival/

 

取材・文=前田真紀  ※画像は主催者提供