ブレンダーやエスプーマを駆使した関西発祥の泡ラーメン
モットーは「うまい、安心、安全、無添加、化学調味料不使用、そんな当たり前を当たり前に」
看板メニューは店名にもある、ふく流らーめん880円。国産鶏の胴ガラやモミジ、ゲンコツなどをベースに巨大な圧力釜でスープを炊く。素材の味を引き出し、旨みや香り、コクがしっかりとしたスープになる。再度圧力釜に戻し、強火で圧力をかけながら旨みをさらに抽出すことで、絶品の白湯(ぱいたん)スープになるという。
店長の高橋勇矢さんは、「鶏の鮮度にこだわり、築地の鶏屋さんにお願いして新鮮な国産鶏を仕入れています。また、大阪とは異なり、よりコクを出すために東京では親鳥を使っています。そして、モミジを加えることで、鶏の旨みを増しています」と話してくれた。
こうしてできたこだわりのスープにかえしを合わせたら、なんとブレンダーでかき混ぜて泡立てることで、真っ白なスープができあがる。
そこに細ストレート麺。そこに低温調理のチャーシューと玉ネギ、水菜などをトッピングする。そこでもうひと手間。徳島県産の木頭柚子と特製昆布だしを使用したエスプーマ(空気のような泡)が投入される。濃厚なスープと爽やかなユズの風味が加わり、後を引く味わいになる。
名前通りのジャンキーなまぜそば。締めのライスまでガッツリと
ふく流らーめんを完食後、今回の目的だったマゼニボジャンキー880円を。
秘伝のかえしに煮干しスープを入れ、アクセントに一味唐辛子を加えたマゼニボジャンキーの見た目は本当にジャンキー。
トッピングされた刻み玉ネギや魚粉などをモチモチとした太麺と混ぜ合わせたら一気にすする。ガツンとパンチの効いた味わいだが、煮干しと魚粉の風味、玉ネギの甘みと歯触りが見事に調和し、箸が進む。
玉ネギがいいアクセントになっていると高橋さんは伝えたところ、「玉ネギは甘みや食感が出るように切り方を工夫しています」とこだわりを教えてくれた。
低温調理された厚切りのチャーシューも絶品。しっとりとした食感のチャーシューは脂も甘く、マゼニボジャンキーを品のいい味にまとめている。
最後に締めのライスを投入し、残ったスープと混ぜ合わせて食べる。スープの旨みをとことん味わい、最後までワイルドに楽しむことができた。
基本の味を守りつつ、高田馬場店ならではの限定ラーメンにも挑戦
最後に高橋さんに今後を伺ったところ「ふく流らーめんやマゼニボジャンキーなどは大坂のクオリティを守り続けます。そのほかに、月替わりの限定ラーメンがありますので、試行錯誤しながら高田馬場のラーメンを作り出したいと思います」。
ふく流らーめんは、ブレンダーの泡とエスプーマの泡で白く輝くきれいなラーメン。マゼニボジャンキーは、ガツンとパンチが効いた味わい。両極に位置するような2つのラーメンを食べ比べてみるのも面白い。
取材・文・撮影=速志 淳 構成=アド・グリーン