◆散歩コース◆

体力度:★★☆
難易度:★☆☆

  • 登山シーズン 1月~12月
  • 最高地点 328m(不動山)
  • 歩行開始地点 36m(上大井駅)
  • 歩行時間 3時間45分
  • 歩行距離 約13km
スタート
上大井駅
駅から車道へ出て右折し、すぐ左折。富士見塚ハイキングコースの道標を見て了義寺方面へ。

了義寺
了義寺手前の道を右へ。車道から農道へ上がる。車道で上がっても距離は同じ。景色がだんだんよくなる。

農村公園
左手に富士山が見える。「いこいの村」を右手に見て舗装の林道へ入る。丹沢の展望が少し。アンテナの立つ浅間山を過ぎて行く。

不動山
もう1カ所のアンテナを過ぎると土道になる。展望皆無の林道をまっすぐ。途中、不動山へ行く小さな道標。山頂に展望はない。

六本松跡
さらに進むと舗装の林道へ。右でも左でも六本松跡に行ける。展望が開け、相模湾や左に大磯丘陵など。

西山農道休憩所
道標が多いので、それに従い休憩所まで行こう。その先でコースは右手に入るが、直進して国府津駅の裏手から駅へ向かう。

ゴール
国府津駅

アクセス:
[行き]品川駅からJR東海道本線で国府津駅へ、国府津駅からJR御殿場線で上大井駅へ、約1時間20分。
[帰り]国府津駅からJR東海道本線で品川駅へ、約1時間10分。

新宿駅から小田急小田原線を利用して、新松田駅でJR御殿場線に乗り換えて上大井駅まで行くルートもあり。時間は1時間40分程度。運賃は片道980円になる。

曽我山は地元の通称で、曽我丘陵として割と知られている。つまりこれは山なのか、丘陵なのかはグレーゾーン。今回は山ということでグレーゾーンに挑戦してみた。

御殿場線の上大井駅下車。この駅を知っている人は、御殿場線のツウである。筆者は初めて降り立った。御殿場線の寂れ方はなかなかで、この駅前にも店などは何もない(夜なら飲み屋の一軒くらいはありそうだが)。店が恋しいわけではないが、ちょっと寂しい。

駅前の広場で準備運動をしている一団がいる。見ているとちょっとおかしいが、山歩きの前の運動は重要かもしれない。

駅から国道を横切ると「富士見塚ハイキングコース」の道標。ここから入る。民家の脇の坂道を上がると、再び車道へ出る。しばらく進むと目の前に曽我丘陵が見えてくる。畑や田んぼが広がった風景は心に染みる。途中からその田んぼの中の道に入り、了義寺(りょうぎじ)へと向かう。途中、畑のところどころから煙が上がっている。野焼きの風景だが、最近あまり見たことがない。規制があるのだろうか。

農村公園から足利平野と富士山を望む

了義寺に立ち寄ってから、農村公園へ向かう。寺の前で今日最初の富士山が顔を出す。車道から細い農道のような道を上がり、農村公園へ向かう。農村公園に「おおいゆめの里」。ここからの眺望はおすすめ。特に富士山。ベンチに座って富士山を眺めつつ休憩していると、目の前に車を止められた。たぶん観光の名所なのだろう、人のことはかまっちゃいられないということだ。

農村公園に行く手前に、みかん畑が広がる。舗装された農道を上がる。
農村公園に行く手前に、みかん畑が広がる。舗装された農道を上がる。
農村公園に絶好の展望所、「おおいゆめの里」がある。金時山、矢倉岳などが見える。
農村公園に絶好の展望所、「おおいゆめの里」がある。金時山、矢倉岳などが見える。

そそくさと観光地を抜けだし、縦走に入る。「六本松跡 曽我丘陵」の道標あり。なにせ丘陵なので、登山道ではなく農道のような縦走路だ。たいした上り下りもなく、たいした展望もない農道歩きが続く。浅間山から展望ゼロの不動山を越えて、ようやく舗装の林道へ出た。ちょっとつらい約1時間半だった。

林道へ出るとまもなく、視界が開けると同時に心も開けてきた。小田原の街や相模湾、富士山方面と足柄平野の展望。縦走で沈んだ気分が、晴れやかなものに変わって行く。

六本松跡手前から相模湾を望む。海に突き出ている突端は、真鶴半島だろう。
六本松跡手前から相模湾を望む。海に突き出ている突端は、真鶴半島だろう。

六本松跡の分岐に出た。一般的なルートは下曽我駅から登ってこの六本松跡へ出て、国府津(こうづ)駅へ下りるというコース。そのほうがいいかもしれない。

みかん畑の中を歩く。途中に見晴台の分岐があるが、行かずに直進。コース上には何箇所も細かな道標があり、複雑なコースも間違わずに進める。

一本松付近から北側を望む。曽我丘陵ののどかな風景が広がる。
一本松付近から北側を望む。曽我丘陵ののどかな風景が広がる。

大磯丘陵や丹沢の山々を見ながら五国峠碑を過ぎると、相模湾が正面に現れる。海に向かって下りていく気分は爽快である。

曽我丘陵と左には大磯丘陵が見える。湘南平のテレビ塔が目印になる。弁天山トンネルの上付近から。
曽我丘陵と左には大磯丘陵が見える。湘南平のテレビ塔が目印になる。弁天山トンネルの上付近から。
西山農道休憩所から菅原神社に下るハイキングコースに入らずに、農道をそのまま下って行った国府津駅付近。
西山農道休憩所から菅原神社に下るハイキングコースに入らずに、農道をそのまま下って行った国府津駅付近。

山歩きメモ

コース距離を短くする場合は六本松跡から下曽我駅へ下りるルートも考えられる。時間は3時間で終了する。あるいは下曽我駅から六本松跡まで上がり、国府津駅へ。2時間30分程度。また途中に風外窟という横穴古墳群がある。

アドバイス

コース上の道は、ほとんど舗装された農道といってよい。登山靴よりも軽めのウォーキングシューズのほうが歩きやすい。下曽我駅近くの梅林が有名で、毎年2月中旬が見頃。白梅が3万5000本も咲き誇る。

のんき亭

海の幸も豊富で豚汁がとにかく美味しい

国府津駅前にはあまり店がない。ラーメン屋はあるが、山麓食堂としてはいまひとつ。ということで、海沿いにあるこちらの店がおすすめ。海のものや、下のアジフライ定食などについている豚汁が抜群の味。うなぎの名店「野田岩」で修業を積んだ料理人が腕を振るう、うな重も人気だ。

●11:00~14:30LO・17:00~19:30LO(夜は土・日のみ)、火・第2水休。国府津駅から徒歩4分 ☏0465-47-3458

取材・文=清野編集工房
『散歩の達人 日帰り山さんぽ』より