燗酒は好きなのに、自分でおいしくつける自信がないという、そこのあなた。飲みたいけど、なんだか面倒くさいなぁという(私のような)不精なあなた。確かに、燗をつける作法は、一言では表現できない奥深い複雑な世界ではありますが、ご安心ください。今の日本酒はおいしいだけではなく、今回紹介する8銘柄のような、強い酒質のお酒が多くなってきています。

強い日本酒は、テキトーに燗をつけても湯煎に放置して熱くなりすぎても、レンチンもどんとこい! と酒質のブレがありません。各酒の紹介文中には筆者おすすめの温度帯を書きましたが、それはだいたいの目安なのでゆるーくつけて大丈夫。

つまるところ、燗つけの腕がなくても、おいしい燗酒に仕上げて“くれる”、下手を助ける頼もしい日本酒が増えているんです。

それは、常温で熟成できる燗酒タイプだけではなく、冷蔵庫で保存する冷酒タイプも含まれます。

かつての冷酒タイプは、冷やして飲む以外の道はなく、燗はおろかちょっとの温度上昇で味のバランスが崩れてしまう、線が細い日本酒ばかりでした。しかし、今の冷酒は酒質が向上し、一見、繊細でも芯は強く、温めても味が崩れにくい忍耐力を兼ね備えた日本酒が、徐々に増えてきています。試してみたら、意外と燗でイケる冷酒も、世の中にまだまだ眠っているのかもしれません。

まずは、酒を信じてテキトーに温めてみよう。今の燗の世界は、想像以上に優しい。

illust_1.svg

鶴齢(かくれい) 純米吟醸 青木酒造 [新潟県]

燗で艶(つや)が出てくる隠れべっぴんの酒

全体的に穏やかで軽い印象。米の旨味を静かにたたえた酒質で、冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる一本です。ぬるめに燗をするとさらに穏やかな味になりますが、少し熱めにつけると酒が途端にすっぴんヌードになり、炊きたてご飯のような艶を出します。燗冷ましはなめらか艶々で、まさにべっぴん。わかりやすい目立つ酒質ではありませんが、一度飲めば、なんとなくいつまでも心に残る日本酒です。720㎖ 1650円。

青木酒造 ☎025-782-0023
kakurei.co.jp

白隠正宗 誉富士(はくいんまさむね ほまれふじ) 純米酒 高嶋酒造 [静岡県]

シェイプでドライ。酒の二面性も魅力

冷やして飲むと、甘さのない白ブドウのような含み香があり、口当たりはやわらかく透明感があります。ほのかな苦味もある、ちょっとアンニュイな酒質です。ところが、熱めに燗をつけると表情が一変。全ての味がまとまり、シェイプな味わいに。キレッキレのドライな酒質になり、小股の切れ上がった女性みたいな凛々(りり)しい酒になります。でも、燗冷ましは思わずにやけるほどやわらかい。この酒の温度によって変わる二面性も魅力。720㎖ 1430円。

高嶋酒造 ☎055-966-0018
hakuinmasamune.com

奈良萬(ならまん) 純米酒 夢心酒造 [福島県]

のたりのたりする、和むのほほん燗酒

ほのかにミルキーな匂いをまとった、ゆったりした甘みが心を和ませます。燗は熱すぎない中火ならぬ“中熱”くらいの温度帯がおすすめ。隠れていた旨味も顔を出し、甘みと重なり味わいが深く太くなります。穏やかな海の上で船に揺られているような、のたりのたりする飲み心地。飲んでいると自然にのほほんとできる、気持ちがゆるむ燗酒です。あぁ、畳の部屋で寝そべりながら飲んでみたい。720㎖ 1430円。

夢心酒造 ☎0241-22-1266
yumegokoro.com

神雷(しんらい) 純米三温至福 三輪酒造 [広島県]

燗で五味が生きる、奥行きのある酒質

軽い仕上がりになっていますが、飲んでいると後から甘みや旨味がぐっと出てくる、とても奥行きのある酒質です。ややひなびた、落ち着いた懐かしい香りも印象的。高めのお湯で温めると匂いが少し香ばしくなり、冷酒のときには奥に隠れていた五味が、波状するように開いて口に広がります。しかし、味が開いてもダレることがなく、酒の輪郭はきっちり端正。どんな温度でも味崩れがありません。安心して酒に身を委ねながら飲めるのがいい。720㎖ 1430円。

三輪酒造 ☎0847-82-0630
shinrai-1716.com

賀茂鶴(かもつる) 特別本醸造超特選特等酒 賀茂鶴酒造 [広島県]

ストレートな旨味。広島の硬派な燗酒

酒を造る蔵人たちの晩酌酒という特別本醸造。冷酒の口開けは、青い爽やかな香りが漂い、クリーンな印象です。しかし、あっさりした味だと油断していると、温度上昇とともに様々な味わいがぐいぐい出てくるのが面白い。燗は熱めがいい。肉まんを割ったときのように、旨味(具)が前のめりでストレートに迫ってくるのが男らしい。きっぷがいいキレ味も素敵。お好み焼きの濃いソースとぴったりの、広島の硬派な日本酒です。720㎖ 1344円。

賀茂鶴酒造 ☎082-422-2340
kamotsuru.jp

玉櫻(たまざくら) 五百万石純米酒 玉櫻酒造 [島根県]

番茶のように飲む、ひたすら素朴な酒

乾燥させた藁(わら)を思わせる匂いが、酒から漂います。骨太な旨味を感じますが、酒質はからりと軽く、しみじみした余韻が口に広がります。やや熱めにつけた燗酒をじっくり飲んでいると、旨味と酸味、えぐみなど複雑な味わいがじわっじわっと広がり、これは玄米をよく噛み締めているような感覚に近いかもしれません。ひたすら素朴な酒質なので、番茶をすする感覚で飲みたい。ぬか漬けや魚の塩辛など、発酵食品を呼ぶ日本酒です。720㎖ 1595円。

玉櫻酒造 ☎0855-83-0015
tamazakura.com

群馬泉 山廃酛(ぐんまいずみ やまはいもと) 本醸造酒 島岡酒造 [群馬県]

燗で味がスパーク。強くて優しい酒質

口開けの常温は、味わいがタイトですが、熱々に燗をつけると酒質が急変。湿度を含んだ枯れ葉のような香りや、ガッチリした旨味、ふくよかな酸味などが弾丸さながら一つにまとまり、口の中にズドンと着地して味がスパーク。去り際も鮮やかで、後味は疾風のごとく消滅し、細く深い余韻を残します。そんな酒の生命力に瞠目(どうもく)。とはいえ、酒のシルエットはやわらかく、特に家庭の素朴なつまみに寄り添う柔和さも。強くて優しい魅惑的な酒です。720㎖ 1039円。

島岡酒造 ☎0276-31-2432
shimaokasyuzo.com

黒松剣菱(けんびし) 180㎖ 剣菱酒造 [兵庫県]

瓶ごとレンチン可。テキトーでも旨い

「燗酒をもっと気軽に飲んでほしい」と蔵元が瓶から開発した、レンチンしても温度ムラができない一合瓶に入った日本酒です。1分(500W)でぬる燗に仕上がる優れもので、香ばしい匂いが立ち上がります。こっくりした丸い甘みや、穀物由来の旨味も体に心地よく染み渡ります。さらに熱めにつけてもいい。キリッと酒が引き締まり、より味わいを深く感じます。この瓶は繰り返し使用可能。燗酒をちょっと飲みたいときに重宝しますよ。180㎖ 351円。

剣菱酒造 ☎078-451-2501
kenbishi.co.jp

illust_1.svg
レンチンする際に徳利がなければ、湯飲み茶碗に酒を入れてもOK!
レンチンする際に徳利がなければ、湯飲み茶碗に酒を入れてもOK!

文・構成=山内聖子 撮影=交通新聞クリエイト オカダタカオ
『散歩の達人』2022年2月号より

月刊『散歩の達人』の日本酒特集を執筆した筆者が、改めて実感した日本酒の進化とは。今の日本酒は、保存も燗つけも神経質になる必要がなく、飲み手を楽にさせてくれます。