写真の記事一覧

161〜169件(全169件)
noimage
猫じゃらしで、もっとかわいく猫写真 ~マネするだけ! エキスパート直伝 ペット撮影のコツ③~
自由気ままな猫は見ているだけで癒されますよね。猫たちの自然な姿を納めた写真を撮るのも見るのも大好きな人は多いはず。かくいう私もその一人です。さて外に出す事ができない猫ちゃんの撮影は必然的にお家の中になります。おうちの中でだらしない格好をして寝ている猫写真などを見たときにはニヤニヤが止まりません。そんな猫たちのありのままの姿も最高ですが、今回は猫じゃらしを使ったちょっと変わった猫撮影のテクニックをご紹介します。 
noimage
地理マニアはここを見ている! 街の写真から読み解く土地の特徴
この写真、日本のどこの街でしょうか?なかなか難しいですよね。頻繁に訪れる場所や地元でもない限り、すぐには答えられないという方が多いはず。でも、すぐに言い当てる猛者、“地理マニア”もいるんです。一体どうして分かるの……?実は、建物、道路、地形などの特徴を読み解けば、「北の方だな」「歴史の古い街かも」と予想することが可能。更に、そのポイントを押さえた上で街を眺めるようになれば、ばしっと都市名を言い当てることができるようになるかも。どこに注目するのか、何を考えれば分かるのか。空想地図作家・今和泉隆行さんに解説していただきました!
noimage
【散歩の達人編集部・渡邉が選ぶ散歩本】記憶を呼びおこす、絵や写真のある本
『散歩の達人』6月号特集は「ご近所散歩を楽しむ15の方法」。その04「散歩本でどこまでも行こう」は、こだわりの本屋さん6店に散歩本・東京本を選んでもらう企画でした。もちろんセレクトもその理由もユニークなのですが、中身はそれこそ書店で買ってもらって楽しんでいただくことにして。Webさんたつでは、編集部5人が、それぞれの視点で3冊の散歩を選ぶリレー連載を行います。今回の選者は、『散歩の達人』編集部の渡邉。マンガ、映画、“生の舞台”が好き……ということに関係あるようなないような、ここ数か月で何気なく読み返した大切な本を。
noimage
愛犬の目線が欲しい! ~マネするだけ! エキスパート直伝 ペット撮影のコツ②~
愛しいペットを撮るときのお悩みで多いのがカメラを見てくれない事。せっかく撮ったのにどの写真もそっぽ向いていると悲しいですよね。そこで今回は思い通りにカメラ目線を撮るためのコツをお話しします。
noimage
理想のカメラと散歩しよう ~第1回銭湯編~
FUJIFILM X100V を片手に、北千住の商店街や、老舗銭湯『タカラ湯』で気ままに写真撮影。たくさん撮り歩いた1日を経て、銭湯研究の第一人者・町田忍と本誌編集人・武田憲人が語る「理想のカメラ」とは?
noimage
ぶれぶれペット写真をどうにかしたい!~マネするだけ! エキスパート直伝 ペット撮影のコツ
コロナウイルスの影響がいまだに続いている中、それぞれがお家での楽しみ方を見つけています。ペットの写真を撮ってSNSにアップして楽しんでいる方がいる一方で、撮りたいけど上手くいかない、カメラは難しくてわからないと言う方もいるはず。ここではそんなカメラ初心者さんやスマホしか使った事がないといった方達がワンランク上のペット写真を撮れるようにちょっとしたコツをお話しします。
noimage
【オンライン飲みの背景にどうぞ】気分が上がる! 酒場の店内写真を集めました
お気に入りの酒場や行きつけのバーへ行くのを我慢して、画面に向かって乾杯する……。そんなときでも、せっかく飲むなら酒場気分で楽しんでほしい! そんな思いで、さんたつ編集部では“オンライン飲みの背景にぴったりな写真”をピックアップしました。過去に雑誌『散歩の達人』や本サイト「さんたつ」でご紹介した、とっておきの素敵なお店ばかりです。オンライン・リモートでの飲み会、お茶会、ランチ会の背景に、ご自由にお使いください。そして、“心おきなくおでかけできる日が来たら行きたいお店の候補リスト”としてもぜひご活用を!*PCをご利用の方へ……画像は、散歩の達人/さんたつ編集部公式twitterの配布ツイートからダウンロードしてご利用いただけます!
noimage
写真館も併設の古民家カフェでグルテンフリースイーツを楽しむ『ケープルヴィル』~黒猫スイーツ散歩 根津・千駄木編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の根津・千駄木編の第三弾です。
noimage
ライダー危機一髪! 十二支ライダーのすすめ(3)
「十二支ライダー」年賀状シリーズもいよいよ佳境。2016年の干支(えと)であるサルの撮影中、筆者は大変なピンチに遭遇することとなった。つまり、ライダー危機一髪!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ