奥谷道草(達人)の記事一覧

奥谷道草
達人
奥谷道草
ライター
東京生まれ。MOOK『散歩の達人 台湾さんぽ』を執筆。都心部の道草散歩歴は半世紀あまり。月刊「散歩の達人」で独特のセンスと経験を駆使し、散歩ライターとして雑貨を中心に、喫茶・エスニックなどの企画を取材執筆。2010 年から台湾に夫婦でハマる。以後二人して中国語を学びつつ、主に首都台北をはみだし、各地方の魅力ある街あるきを模索散策。書籍は15 年『オモシロはみだし台湾さんぽ』、18 年に続編にあたる『もっとオモシロはみだし台湾さんぽ』を上梓。
noimage
神楽坂の隣町・牛込柳町『MERAKI Viet Nam』でベトナムの“バッチャン焼き”とフォーに出合う
大江戸線牛込柳町駅。神楽坂の隣に位置しているにしては知名度低めの、地味な都心スポットである。大通り沿いの飲食店や店舗はまばらなれど、はずれ宝くじ券の供養で一部に知られる宝禄稲荷神社や、世界的現代アーティスト草間彌生の美術館(要予約)の最寄り駅である。裏道に入ると味な下り坂が四方に延び、江戸以来続く神社仏閣、市ケ谷の高級住宅地ゾーン、東京女子医大の関連施設が密集していたり、気づかぬうちに曙橋の穏やかなプチ・コリアンタウンに紛れ込んでいたり(ハングルの看板がどんどん増えていく)、街の芸風がくるくる変わって楽しかったりする。
noimage
飯田橋・牛込神楽坂散歩コース!絶景奇景ほっこり穴場を上り下りする、神楽坂下さんぽ
飯田橋から神楽坂にいたる丘陵地帯は、ビジネスマンや観光客が足しげく訪れる繁華街。江戸にさかのぼる渋い街並みと、新たな絶景ポイントとの取り合わせが楽しい。
noimage
【閉店】さすがひと味違う美味。台湾茶の老舗『天仁茗茶』の直営店が大人カジュアルに日本上陸!
台湾に初めて観光に訪れる場合、首都に当たる台北をぶらつくのが定番のルート。読めるようで読めない漢字の看板が立ち並ぶ、日本人に優しい空気の街を好奇心一杯に散策していると、デパートの中や路面のあちこちで深緑色の看板が目に着くはずだ。『天仁茗茶』、現地読みでティェンレンミンチャ、台湾内外に136店舗を有する高級台湾茶の老舗である。
noimage
これもまた現地ならではの味わい。『瓦城泰國料理』で台湾風タイ料理に舌鼓を打つ【台湾散歩案内】
台湾に出かけたら、現地でしか味わえない料理を試してみたくなるのは、当然というもの。台湾料理はブームに乗って料理各種が日本上陸を果たし、探せばけっこうありつけるようになった。でも、そうであっても持ち込めない美味だって残っている。サバヒーという身の傷みやすい大衆魚あたりが最たる例だろう。鮮度のいいやつを朝粥に仕立てたのが抜群に美味なんですよ。
noimage
シュタイナー哲学に基づいて設計された「台中中央公園」。 志は高いが、実際はゆるい⁉【台湾散歩案内】
台中の有名人気スポットのひとつが、逢甲大学のお膝元に広がる逢甲夜市(ファンゴンイエシー)。ガイドブックで定番の若向きな繁華街である。2020年12月、その大学の東隣に「台中中央公園」が正式オープンした。あっさり地味めな名前ではあるものの、実はつっこみがいのある散歩スポットなのだ。
noimage
本格派のバーのような台中『三生有幸』で、こだわりのウイスキーと牛肉麺を堪能【台湾散歩案内】
牛肉麵(ニュウロウミィエン)は、台湾定番の汁そば。台湾人のソウルフードである。汁は八角が隠し味の濃い目の醤油スープが基本で、それに平白麺という、かん水を用いない独特の食感のうどん風の中華麺を使う。ラーメンとうどんの中間ぐらいの料理。日本でも最近は、台湾の有名なお手軽牛肉麺チェーン店『三商巧福』が上陸し、そこ以外でも最近増えてきた台湾料理をかかげる店で、試してみることができる。そんなこともあって少し食べ慣れてきたところで、台中に行った折、地元の友人から面白い高級牛肉麺の店があるよと教えてもらい、修業を積みにでかけてみた。
noimage
おひとり様スタイルのガチ台湾鍋が上陸! 高田馬場『臺所(たいところ)』で本場の味を
新宿駅前の『合作社』は、台中からやってきた店主・黃さんの、ガチな本場味と雰囲気を追求する台湾軽食店で、台湾人客が列を作るうまさですでに名高い。2023年に高田馬場の明治通りの交差点近くに2号店も開店、勢いに乗って同年12月、同じく高田馬場に系列店をオープンした。店名を「臺所」と書いて「たいところ」という、いわゆる火鍋の専門店だ。「台湾の良き場所」と「台所」を重ねた造語で、『合作社』と同様、ひねりあるネーミングのセンスからしてニヤリである。
noimage
新橋はクセつよ自販機パラダイス~クセモノ揃いをオトナ買い?
昭和オヤジカルチャーの息吹を居心地良く残す新橋界隈では、雑踏や渋ビルのはざまでひとクセある自動販売機と遭遇することも。散策捜査してみるとなかなかのクセ物揃い。オヤジの血が騒いだぜ。
noimage
コスパ最強! 台中屈指の台湾家庭料理『好菜Küisine』【台湾散歩案内】
都内屈指の台湾小吃(=一品料理)にありつけると現地人を中心にお客さんが絶えない軽食店が『合作社』、新宿駅前と高田馬場で絶讃営業中だが、取材が縁で仲良くなった店主に、今台中で食べるならココは外せないねと、すすめられた料理店がある。台中で美味アイス店を営む友人店主も、よく食べに行くよとすすめてくれた。食のプロが口を揃えてすすめるんだから間違いなかろうと、台中散策の際に出かけたのが『好菜Küisine(ハオツァイキュイジーヌ)』である。
noimage
嘉義の山中に潜むとびきりの桃源郷カフェ『Bless淺山房』【台湾散歩案内】
あまりなじみがないであろう「嘉義」から説明せねばなるまい。台湾旅行で一番人気の街は首都に当たる台北で、お次が南方の古都台南、その台南から少し北へ、台北方向に戻ったあたりにあるのが嘉義である。現地語読みでジャーイー。観光地化されすぎていない、地方都市然とした雰囲気が魅力のちょいレトロな街。かつて林業で大いに栄え、そのときの富がもたらした華やかな風情と文化の残り香がどことなく漂っている。日本統治時代の建物をリノベして、最近開館した駅前の美しい『嘉義市立美術館』を筆頭に、名所がコンパクトにまとまっている点も旅行者には都合いい。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ