181215yuzawa_1036
profile:湯沢祐介(ゆざわ ゆうすけ)
1980年東京都生まれ。
月に500匹以上のペット撮影を手がける。
七色の声を使い分けてわんちゃんの気を引き、猫じゃらしで猫を操りながら撮影するペトグラファー。
その巧みな猫じゃらしさばきから「猫じゃらしの魔術師」の異名を持つ。
写真教室講師、原稿執筆、テレビ出演、レンタルフォト撮影など多岐にわたる活動をしている。著書多数。

まずはカメラ目線

猫を撮影する時の必須アイテムである猫じゃらし。
私はこれを使って様々なシーンを撮影しています。

気まぐれな猫は犬と違い声や音を出してもなかなかこちらを向いてくれません。確実に目線を撮るために猫じゃらしを使って撮影しています。

私が普段撮影で使っている猫じゃらしはこんな感じ。

様々な素材のものを用意し、猫を飽きさせない様にします。
様々な素材のものを用意し、猫を飽きさせない様にします。

撮影方法はおもちゃを使った犬撮影と同じです。まずは撮影する猫がどの猫じゃらしに反応するか確認します。反応する猫じゃらしを左手に持って顔の前であやしましょう。

猫じゃらしに意識を集中したら猫じゃらしを素早くレンズのすぐ上に持ってきます。そうすると猫じゃらしを目で追ってカメラ目線になってくれます。

きれいなカメラ目線が撮れました。
きれいなカメラ目線が撮れました。

遊び好きな子は手を出してくれるのでその瞬間をすかさず撮影すると…。

タイミングが合わないとおもちゃが写った失敗写真に。瞬発力が必要です。
タイミングが合わないとおもちゃが写った失敗写真に。瞬発力が必要です。

躍動感あふれる一枚の完成です。
必死になって追いかけている瞬間はこちらの想定を超えた動きを見せてくれるのです。

まだまだ使える猫じゃらし

猫じゃらしの動かし方によって猫の関心度や動きも変わってきます。その場に留まって目線だけが欲しい場合と少し動きのある写真が撮りたい時、自分の撮りたい写真になる様に猫じゃらしを操れるようになると実に様々な仕草を撮る事が出来るのです。

さてここで「猫じゃらしの魔術師の異名」を持つ私が撮った猫写真をご覧ください。

これらは全て猫じゃらしを使って撮ったものです。
猫じゃらしをうまく使えば目線をコントロールするだけでなく様々な動きを撮る事が出来るのです。

このようにプレゼントやおもちゃのアメにしがみついている写真は少し難易度が高めです。
まずは小道具の所で猫じゃらしを動かします。猫じゃらしを掴もうとした瞬間に猫じゃらしを外し、それと同時にシャッターを切りましょう。うまくタイミングが合えば成功です。
これらは全て動きの中の一瞬を切り撮ったものなのでカメラ目線を撮る時以上に瞬発力が求められます。

ちなみに複数頭で撮影する時は猫じゃらしを左右に大きく振るとその場にとどまって顔だけで猫じゃらしを追ってくれるので比較的撮りやすいですよ。

二人で撮れば成功率アップ!

一人で撮影するよりも猫じゃらし使いの上手い人に手伝ってもらうと成功率が上がります。
二人の息を合わせましょう。

猫じゃらしをつかった撮影は猫の習性を活かした撮影方法です。猫にとっては遊びになるのでストレスを与えずに撮影ができます。ただ全ての猫が猫じゃらしに反応するわけではないのでしつこく無理矢理にやるのはやめましょう。また遊び好きな子でもヒートアップしすぎると疲れてしまうので、その子の体調を見ながら短い時間で撮影を終える様にしましょう。

他にも箱や袋などに入りたがる習性を使って撮影するとよりストレスなく撮影が出来ます。猫の習性やその子の性格に合ったかわいいアイテムを用意してワンランク上の猫写真を撮って見てください。

 

文・写真=湯沢祐介

コロナウイルスの影響がいまだに続いている中、それぞれがお家での楽しみ方を見つけています。ペットの写真を撮ってSNSにアップして楽しんでいる方がいる一方で、撮りたいけど上手くいかない、カメラは難しくてわからないと言う方もいるはず。ここではそんなカメラ初心者さんやスマホしか使った事がないといった方達がワンランク上のペット写真を撮れるようにちょっとしたコツをお話しします。
愛しいペットを撮るときのお悩みで多いのがカメラを見てくれない事。せっかく撮ったのにどの写真もそっぽ向いていると悲しいですよね。そこで今回は思い通りにカメラ目線を撮るためのコツをお話しします。