予算1000円!旅とは

我が家の電子レンジが壊れたことにはじまる。旅行に行けるその日まで残そうと決めていたお金が最新家電になってしまった。そのショックと出かけられないストレスが沼の化身になって現れて、私を飲み込む。節約と旅を両立できる場所を求めて、行き着いた先がアンテナショップだった。

ここでアンテナショップを巡る1000円旅、略して「せんたび」のルールを説明したい。

・予算1000円

・予算内ならなにを買ってもOK

・オーバーしたら、自腹

1000円ポッキリでご当地を堪能する品を買う。これだけだ。

 

体験や交流ができる『日本橋とやま館』

麒麟像が守る日本橋からすぐの場所に『日本橋とやま館』はある。富山県のアンテナショップは有楽町にもあるが、こちらは本格和食レストランやバーラウンジ、観光交流サロンがあり、体験や交流を通して県を知ることができる。

ジリジリとした暑さに耐えながら、店に入った瞬間に思い出す。そうだ。大きな交差点の角地にあるから、初めてきたときも信号待ちで暑くてフラリと吸い込まれたのだった。酒のつまみを買って帰ったっけ。

空調の効いた店内には美味しそうな名産品がずらり。ここは楽園だ。

物販スペースにはバーラウンジが隣設していて、お酒のほか、老舗麹店の甘酒や県産品を使用したジンジャーエールなどのソフトドリンクも味わえる。

富山県の日本酒は、富山湾で豊富に獲れる魚介にあう淡麗辛口。するりと飲めてしまうから、飲み過ぎに注意!

店内を案内してくれるのは、スタッフの保木さん(左)と館長代理の瀬川さん(右)。瀬川さんは東京で百貨店勤務を経て、地元に貢献したい想いからオープン当初から『日本橋とやま館』に関わり館長代理に。愛がめちゃくちゃ深いのだ。

入り口すぐの場所には、名物ますの寿しが並ぶ。曜日によって違うメーカーの商品が入荷し、その曜日をめがけて訪れるリピーターもいるという。それぞれのメーカーで味わいが違い、売り場には押し具合や酢飯の酸味の強さが一目でわかるマップまである。

「皆さん、富山県というとますの寿しや白えび、ホタルイカなどをイメージされる方が多く、ますの寿しはキラーコンテンツのひとつ。フラッと初めて来られて購入される方も多いですね」とお二人。

日本三大うどんのひとつとも言われる、氷見うどんも人気の名産品。氷見市で作られる喉越しのいい手延べうどんで、贈答用のセット商品もあり、ギフトにもぴったり。2人分入りの1袋から買えるので自宅用にも手軽に購入できる。今の時期なら、冷やしぶっかけなんかも良さそう。

海の幸が豊かな県とあって、冷蔵・冷凍のコーナーが充実している。昆布締めは県民が日常的に食べている魚の食べ方。カジキ、ヒラメ、マグロなど色んな魚の昆布締めが揃う。

「実は富山県って、昆布消費量が全国トップクラスなのです。当時の越中(今の富山)は江戸時代から明治にかけて日本列島を結んだ北前船の寄港地で、北海道からやってきたいい昆布をいち早く手に入れることができました」と瀬川さん。

独自の昆布文化は今も根強く、日常的に昆布を食べるほか、昆布ナン、昆布パン、昆布クッキーなどユニークな品もあるよう。

小分けで一人分にちょうどいい昆布締めもあった!富山県がこんな昆布推しの県だなんて、初めて知ったなぁ。

海産物豊富な県のアンテナショップに必ず存在する練り物コーナー。富山県のかまぼこは板付でなく、ぐるりと渦巻きのようになっているのが特徴だ。

赤く色づけした赤巻、昆布で練り物をぐるっと巻いた昆布巻きは、お祝いなどの行事で用いられ、必ずセットになっているのだそう。こ、ここでも昆布。昆布の大盤振る舞いだ。

行き着いたのは昆布コーナー。
行き着いたのは昆布コーナー。
とろろ昆布とおぼろ昆布は削り方が違う。
とろろ昆布とおぼろ昆布は削り方が違う。

瀬川さんは「高級な羅臼昆布も揃えています。煮る用と昆布締めにする用の昆布は違うので、県民は用途に合わせて購入します」とさも当然かのようにいう。

そう、富山県にはどう食べたいかによって昆布を選ぶ、昆布有識者が多いのだ。

もちろん、大容量の白えびもドドンとお手頃価格。
もちろん、大容量の白えびもドドンとお手頃価格。
イカスミ入りのイカの塩辛、黒作りなどの他にはないよき酒のつまみが揃っている
イカスミ入りのイカの塩辛、黒作りなどの他にはないよき酒のつまみが揃っている

さて、今回もどれにするかは迷いどころ。
でも、昆布、昆布がきになる!

というわけで今回選んだ1000円セットはこちら!

昆布かまぼこ くろべ 336円
無添加おつまみ ラウスこんぶ ポケット・IN 216円
白えびかき揚げ 432円

しめて984円、今日も酒が進むぜ。

盛り付けるとこんな感じ。ほぼ昆布を食べるプレートである。

持ち運びに便利なコンパクトサイズの昆布は、ポケット・INのネーミングに惹かれて購入。羅臼昆布が持ち歩けるとは、これいかに。日本酒にインしてまろやかな昆布の味わいを楽しむことにした。

昆布巻かまぼこは、昆布のうまみが力強く、舌にのった瞬間からうまい。ブリンとした弾力で噛みしめるほどに昆布と魚のうまみが広がっていく。これ、おでんの具とかにしてもおいしいだろうなぁ。

冷凍のエビのかき揚げは瀬川さんが「電子レンジやトースターで温めるだけで食べられて、使い勝手がいいから、ついつい買ってしまう」といっていたから、私までついつい買ってしまった。

トースターで焼いたら、外はサクッと中はやわらか。白えびが香ばしく、つまみにぴったりだ。2個入りで432円とはありがたい。

1000円オーバーはみ出し購入品

昆布の上にかじきのお刺身がぎっしり!2段になってのっていた
昆布の上にかじきのお刺身がぎっしり!2段になってのっていた

極上かじき昆布締めは1000円オーバーだったが、冷凍コーナーの圧巻の品揃えを見て「昆布締めは買わねばならぬ!」と購入。

水分が抜けてネロリとした食感。かじき自体のおいしさが凝縮され、そこに昆布の風味とほどよい塩味が写って上品な味わいだ。昆布を漬けた酒を飲み干して、キリリと冷えた辛口の日本酒を合わせる。

ちなみに「昆布巻きには、赤巻がセット」と聞いていたので、1000円セット外として赤巻も購入。こうして並べてみると可愛い!

締めは、氷見うどん。暖かいお出汁で作って、白えびのかき揚げを浸しながらいただく。ツヤがあり、つるっと心地よく喉を通り過ぎる。実は出汁にも昆布を使った。まさに昆布づくしを堪能した。

昆布のように味わい深い富山県

富山県のアンテナショップは、紹介しきれなかったが昆布のように噛むほどにうまく、じんわりと良さを感じるものが多かった。例えば、米の名産地でもあり地元民に愛されるせんべいがあったり、発酵したお茶を泡だてて飲む文化があったり。「富山県は県に関わって幸せになる、幸せ人口1000万を目指しています。皆さんファンになっていただければ」と瀬川さん。すっかりファンになってしまった。

住所:東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F/営業時間:ショップフロア 10:30~19:30・和食レストラン 11:30~14:30 17:00~22:30(日・祝は~21:00)・バーラウンジ 11:00~21:00
観光交流サロン 10:30~19:30/定休日:無/アクセス:地下鉄三越前駅より徒歩1分、地下鉄日本橋駅徒歩3分

取材・文・撮影=福井 晶