記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
HOME
達人・公式パートナー一覧
福井 晶(達人)
福井 晶(達人)の記事一覧
達人
福井 晶
ライター
1990年生まれ、兵庫県出身。酒場が人生の友と勝手に決め込む食いしんぼうライター。相撲の番付表の貼ってある居酒屋が好き。
全てをハイにする第21弾!満開を逃しても、食卓には「さくら白波」の花が咲く【すべてをハイにする】
日本橋の滋賀県アンテナショップ『ここ滋賀』。湖魚のほろ苦さを酒に泳がせたい【1000円で旅するアンテナショップ】
秋田県のアンテナショップ『あきた美彩館』湯気上るきりたんぽを自宅で。【1000円で旅するアンテナショップ】
テンペってなんぞや。長野県のアンテナショップ『銀座 NAGANO』で未知の食べものに出合う【1000円で旅するアンテナショップ】
鳥取県は砂丘だけなのか?アンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』鳥取編【1000円で旅するアンテナショップ】
記事一覧へ
全てをハイにする第21弾!満開を逃しても、食卓には「さくら白波」の花が咲く
激動の年度末と年度始めのあらゆる仕事から逃げて、散歩をしていたらリュックサックに桜の花びらが積もっていた。いかん、もう桜が散り始めている。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第21弾。今回は「神の河ハイボール」でもお世話になった薩摩酒造さんの芋焼酎「さくら白波」でハイになり、お花見。酒飲みのハイシーズンこと花見シーズンのラストスパートだ!!
連載|すべてをハイにする
#焼酎
日本橋の滋賀県アンテナショップ『ここ滋賀』。湖魚のほろ苦さを酒に泳がせたい
アンテナショップ『ここ滋賀』の食事会に参加した。滋賀県きっての腕利きシェフによる名産を使った料理と、自慢のワインがいただけると聞いてノコノコお邪魔したのだ。うまかった。関西出身者としては、この記事は2割増しで書かねばなるまい。なぜなら滋賀県民は、なにかにつけ京都や大阪の水源である琵琶湖の水を止めると脅してくるのだ。恐ろしい。今回は、前半で食事会の様子、後半でアンテナショップのおすすめの品を紹介する。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#日本橋
#おみやげ・手土産
秋田県のアンテナショップ『あきた美彩館』湯気上るきりたんぽを自宅で。
もう2月も終わりなのに正月を引きずっている。今年はふくい史上最もダラダラした正月であった。ぼーっと特番を観てたら、なまはげが出ていた。なまはげといえば、秋田県である。鬼だと勘違いしている人も多いだろうが、なまはげは災いを祓ってくれる神様だ。長時間、囲炉裏に当たるとできる低温やけど“ナモミ”を剥ぐ「ナモミ剥ぎ」が転じて、なまはげになったという。なんだか、秋田県って囲炉裏が似合う。きりたんぽに、いぶりがっこ。行くなら冬がいい気がして、秋田県のアンテナショップ『あきた美彩館』を訪ねた。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#品川
#おみやげ・手土産
テンペってなんぞや。長野県のアンテナショップ『銀座 NAGANO』で未知の食べものに出合う
2022年が差し迫った2021年のとある日、銀座にある長野県『銀座 NAGANO』に3時間も長居してしまった。色々あって、あたたかくて居心地が良かったのだ。長野県には果物、野菜、ジビエ、虫食に発酵食などがあり、県民はあらゆるものを加工して美味しく食べる。そんな長野県民は、食いしん坊と馬が合うに決まっている。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#銀座
#おみやげ・手土産
鳥取県は砂丘だけなのか?アンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』鳥取編
鳥取県といえば砂丘だ。2020年度におこなわれた県の調査では、「鳥取県で連想されるもの」のアンケートに79.7%の人が「砂丘」と答えたという。しかも「砂丘以外で連想されるもの」については「特にない・わからない」と答えた人が約4分の1(24.8%)にのぼった。そんな自分を追い詰める質問をしなくても……と思う反面、このアンケートは今回で10回目の調査になるらしい。もはや開き直ってネタにしているのか?と思う節さえある。本当に砂丘だけなのか、アンテナショップを訪ねた。なお、今回は前後編に分け、前編で鳥取県、後編で岡山県のレポートをお届けする。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#新橋
#おみやげ・手土産
アンテナショップ『香川・愛媛せとうち旬彩館』でおつまみセット対決!
2県が手を組んでいるアンテナショップがあるのはご存知だろうか。都内に何店かあるのだが、新橋駅からすぐの場所にある『香川・愛媛せとうち旬彩館』もそのひとつ。愛媛県と香川県がタッグを組んでいて、私は銀座と新橋の間に住んでいた時期に一番通っていた店でもある。今回は各県の広報さんと『せとうち旬彩館』の店長さんのお三方にオススメを聞き、それぞれのお土産セットを作る。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#新橋
#おみやげ・手土産
有楽町のアンテナショップ『ひろしまブランドショップTAU』は海の匂いがして、うまいでがんす
レモンと牡蠣とお好み焼き、広島カープに宮島……。広島県には名物といわれるものがあり過ぎる。正直申しますと、関西人の私は広島県にあまり踏み込み過ぎると、色々と火種になる可能性があると思って、これまで腰が引けていた。(いえ、別に喧嘩がしたいわけではないんです)今回は、前回ご紹介した山形のアンテナショップの目と鼻の先にある『ひろしまブランドショップTAU』を訪問。少し遠く感じていた広島の扉を「えいや!」とあけてみることにした。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#有楽町
#おみやげ・手土産
1000円で5点も買える!有楽町の『おいしい山形プラザ』はスポーツ県民歌の流れる王道アンテナショップだ
店内BGMで山形のスポーツ県民歌「月山の雪」が流れている。県民の愛を鼓舞するかのように。交通会館へ行ったついでに、山形県のアンテナショップへ寄ったら、思わぬ歓迎だった。「アンテナショップはこうでなくっちゃぁ!!」と興奮し即座に取材を申し込んだ。今回は海の幸も山の幸も揃う、『おいしい山形プラザ』をご紹介する。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#有楽町・新橋・日比谷・汐留
#おみやげ・手土産
【ラララ中銀カプセルタワー滞在記/番外編】住民はわけられる。雨漏りするものとしないものに
中銀カプセルタワービルに住んでしばらく。慣れとは恐ろしいもので、お湯が出なくても、夜中に天井でネズミが運動会をしていても、気にならなくなってきた。割り切っているというより、築49年の名建築中銀カプセルタワービルへの愛があれば、大抵のことが受け入れられるという表現が正しいかもしれない。愛は偉大である。それでも怖いものがある。雨だ。今回は雨漏りエピソードをつらつらと綴っていく。
#新橋
#散歩
島のものはなんでもウマい。竹芝『東京愛らんど』で伊豆諸島・小笠原諸島の旅へ
遠くへ行きたい。海や山で心を無にしたり、その土地ならではの食べものをドキドキしながら食べたりしたい。今回は竹芝にある、伊豆諸島・小笠原諸島のアンテナショップ『東京愛らんど』で、島旅気分を味わう。くさやに、あしたばに、島焼酎!島の食文化はいいぞ。
連載|1000円で旅するアンテナショップ
#浜松町
#ご当地グルメ
1 / 5
1
2
3
4
5
さんたつとは
新着記事
懐かしの昭和時代にどっぷり浸かる!埼玉県ときがわ町『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉』
都電荒川線・王子~大塚さんぽコース! 五感を磨いて探せ曲者物件たち
目黒『支那そば 勝丸』。ノスタルジックなコレクションに囲まれて懐かしい醤油ラーメンを
ジョイフル三の輪は名ロケ地! 『金八先生』に『万引き家族』、CMの撮影も数知れず
都電荒川線・三ノ輪~王子さんぽコース! いつでも気軽、沿線一の庶民派エリア
たいやきは頭から食べる人が●●%!? みんなの“東京おやつ”大調査、結果発表!!【前編】
【2022年6月】編集部おすすめ祭り&イベントinformation!
見事な滝と出合う、西沢渓谷【東京発日帰り山さんぽ】
抹茶あんみつパフェなど抹茶スイーツをバーラウンジで楽しむ「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」~黒猫スイーツ散歩 汐留・竹芝編③~
濃さが魅力の天然温泉・埼玉県神川町『おふろcafé 白寿の湯』。赤褐色のお湯と糀料理で心も体も健康に
新着投稿
さりげなく新緑祭り開催中。 こちらのお庭も素敵!「八芳園」
雨の日だからこそ?!雰囲気あるある! 「高幡不動尊(日野市)」
気分は昭和映画のヒロイン
もう一度6月に歩いてみたい、飛鳥の小径
庭園を眺めながら…お風呂!!
デジタルアートミュージアム★お台場「チームラボボーダレス」
【御徒町・下町焼きそば 銀ちゃん 上野広小路店】腹一杯、焼きそばを食べたいあなたへ。
数十年経ってしまったけど乗ってきた、かのホームの向こう側。
プレスリリース
<東京のカルチャーを発信するメディア「BE AT TOKYO」主催>アートを通し、ヒップホップに迫る!「ART OF HIP HOP」6/4(土)~12(日)イベント開催 入場無料
#東京都
“環境の日”に恵比寿でカーボンニュートラルな暮らしを体感!「Carbon Neutral Alternatives 脱炭素の未来をつくる、あたらしい選択肢」イベントコンテンツを公開
#東京都
【JPYC最大3,000円分】クリエイターミッションをクリアでGET!! さらに追加特典の配布も準備中!!
#東京都
DIAGEO WORLD CLASS 2022 JAPAN FINAL開催&ファイナリスト発表
#東京都
黒毛和牛A5ランク、赤身の希少部位である”肩三角”を使用した「炙りユッケの手巻き」が新登場!
#東京都
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#喫茶・カフェ
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#赤羽・十条・王子
#蒲田・大森
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#北千住
#下北沢・駒場東大前
#立川・国立・国分寺
#町田
#横浜・みなとみらい
#鎌倉
#大宮・浦和
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る