更新日:2020.05.21
【東京クイズ】この写真はどこの商店街? 散歩の達人なら答えたいカルトクイズ!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。
事前に最新情報のご確認をお願いいたします。

散歩の達人たる者、東京の風景写真を見せられたら間髪入れずに街の名を言い当てるべし。「ああ、これはドコのナニだね」なんてさらりと言ってのけて、達人としての意地を見せつけたいものだ。
てなわけで、腕試しのため、東京の素敵な「商店街」の写真を6枚用意した。
解答&解説は最後に用意しているが、まずは自身の記憶力・考察力だけで挑んでみてほしい。
さて、あなたはいくつ答えられるだろうか?
編集部のおすすめ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!! さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

新陳代謝を繰り返す巨大ターミナル・池袋駅はどうなっていくのか?
池袋東西デッキ設備イメージ(現段階における構想案)。 画像提供=豊島区 この数年、新しい話題に事欠かない街といえば池袋。2015年の移転では奇抜なデザインで注目を集めた豊島区庁舎、2019年には真っ赤でスタイリッシュなまちなか交流バス・IKEBUSの登場に、かつての〝ウエストゲートパーク〞池袋西口公園は老若男女が憩う広場として再生。そして2020年には、旧庁舎跡を活用してグランドオープンした『Hareza池袋』やイケ・サンパークなど、近年ユニークな取り組みによって、街は訪れるたびに違った表情を見せている。一方で「マルイ」や「東急ハンズ」、〝池ギー〞の愛称で親しまれた「セガ池袋GiGO...

ベルギー王室御用達! 本気のチョコレートパフェとエクレアに悶絶『ピエール マルコリーニ 銀座本店』 ~黒猫スイーツ散歩 ...
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”銀座編の第7弾です。

軍艦島の竪坑(たてこう)、護岸を観察する。【軍艦島観察記その3】
前号からちょっと間があきましたが、今回は見学コースをじっくり観察しながら堪能します。で、じっくりすぎてこの号では終わらないという、案の定の展開となってしまいました。今号は護岸の構造までご案内し、次号で本当の〆といたします。第1見学広場でガイドさんのトークに耳を傾けつつ、周囲の遺構が気になって仕方ありません。一人落ち着きなく見学場内をフラフラしていると、次の第2見学広場へ移動となります。見学通路はなるべく遺構に影響のないようコンクリートの小道が整備され、柵で仕切られています。遊園地のアトラクションを見学するような感覚です。

知り合いを追悼するため、信州の夏空の下へ行った
出不精な私にとって、旅行は家族や友達に誘われて行くものだ。自分が言い出しっぺになることは少ない。しかし、少し前に友人と3人で行った信州旅行は私が言い出したものだった。そのきっかけはFさんだ。Fさんは4年ほど前にnoteで知り合った男性で、実際に会ったことはないものの、ネット上で交流を続けてきた。年齢は知らないが、おそらく一回りくらい年上だと思う。信州に住むライターで、私とは比べものにならないほどベテランなのだが、私が駆け出しのときから対等に接してくれる。いつか信州に移住したいという夢を持つ私にとって、実際に移住した同業者であるFさんの存在は励みになるものだった。また、私はライターになった当初、...
プレスリリース