【相模の大凧まつり】大空を舞う凧に元気をもらえる!
<5月4・5日>相模原市南区・相模川新磯地区河川敷4会場
五月晴れの空に高く舞い上がる大きな凧。そんな清々しい光景を楽しめる大凧まつりが5月に全国各地で行われるが、ここ相模原でも4年ぶりに開催され、河川敷で悠然と揚がる凧を見ることができる。
その歴史は今から約190年前。江戸時代天保年間(1830年頃)といわれ、当初は端午の節句に男の子の誕生を祝って地域で凧を揚げたのが始まりだそう。現在も伝統を受け継ぎ、新磯地区の4つの地域(上磯部、下磯部、勝坂、新戸)でそれぞれ大凧を揚げている。特筆すべきはその大きさだ。一番大きな凧は新戸会場の八間凧で、14.5m四方、約950㎏もあり、なんと80人から100人によって揚げられる。風に左右されながらも、巨大な凧が空にふわりと舞い上がった瞬間は会場が一体となって盛り上がる。
また、大凧に書かれる2文字の題字にも注目したい。市民から一般公募したものの中から、その年の世相を反映した文字が選ばれる。今年は「勝風(しょうふう)」で、災いに勝ち抜く頼もしい風が吹くことを祈念するという意味が込められている。
4つの会場は徒歩圏内なので、各地区の大凧が力強く空を舞う姿を楽しみながらめぐってみては。10:00~16:00。
◎JR相模線相武台下駅徒歩15分(新戸会場)。相模原市コールセンター☎042・770・7777
※会場へは公共交通機関でお越しください。
【ヨコハマフリューリングスフェスト2023】青空の下で乾杯!
<4月28日~5月7日>横浜市中区・横浜赤レンガ倉庫
春の訪れを祝うドイツの祭りが発祥。本場ドイツのビールや料理が味わえるほか、ドイツ楽団によるステージ演奏、マルシェなど、盛りだくさん。夜は野外で映画鑑賞を楽しめる「SEASIDE CINEMA 2023」も。
◎みなとみらい線馬車道駅、日本大通り駅徒歩6分。横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション☎045・227・2002
【第59回小田原北條五代祭り】勇壮な武者行列が繰り広げられる
<5月3日>小田原市・小田原城址公園とその周辺
戦国時代、約100年にわたり小田原を治めていた北条家の功績をたたえる市内最大のイベント。歴代城主を模した武者行列、吹奏楽部や陸上自衛隊の音楽隊、みこしなど総勢1600人が勇壮に市中を練り歩く(パレードは13:30~)。
◎JR・私鉄小田原駅徒歩10分。小田原市観光協会☎0465・20・4192
【第71回ザよこはまパレード(国際仮装行列)】国際色豊かなパレードが見もの
<5月3日>横浜市中区・山下公園出発
華やかなマーチングバンドやダンスチームが横浜の街を練り歩くキッズパレードは10:45~、スーパーパレードは11:15~。今年はグアム州軍楽隊や海上自衛隊なども参加して国際色豊か。荒天の場合は翌日に順延。
◎みなとみらい線元町・中華街駅徒歩3分。国際仮装行列実行委員会☎045・671・7423
【神代植物公園「春のバラフェスタ」】バラの甘い香りを楽しもう
<5月9~28日>調布市・神代植物公園
園名を冠した「クイーン・オブ・神代」をはじめ、約400種類5200株の春バラが見頃を迎える。期間中、芳醇な香りを楽しめる早朝開園やばら園コンサートなども実施。入園料500円。月曜休園。
◎京王線調布駅、JR中央線三鷹駅からバス「神代植物公園前」下車すぐ。神代植物公園サービスセンター☎042・483・2300
【神田祭】壮麗な神幸祭を4年ぶりに披露!
<5月11~17日>千代田区・神田明神
江戸三大祭りのひとつ。13日の神幸祭では、平安時代の装束をまとった約500人が壮麗な時代絵巻を繰り広げる。14日には大小約200の神輿が練り歩く「神輿宮入」が行われ、江戸っ子の熱気を体感できる。
◎JR・地下鉄御茶ノ水駅徒歩6分。神田明神☎03・3254・0753
【第26回ひの新選組まつり】全国の新選組ファンが集まる
<5月13・14日>日野市・高幡不動尊、日野宿(甲州街道)周辺
日野出身の新選組副長・土方歳三の命日(5月11日)に合わせて開催。13日にはパレードの配役を決める隊士コンテストが、14日には隊士に扮したパレードが行われ、全国からファンが集まる。
◎京王線・多摩都市モノレール高幡不動駅、JR中央線日野駅徒歩5分。日野市観光協会☎042・586・8808
【ベルギービールウィークエンド横浜2023】多種多様なベルギービールを堪能
<5月18~21日>横浜市中区・山下公園
80種類以上のベルギービールと多彩なグルメが集結。会場内にはベルギーのお菓子や雑貨が並ぶマルシェや観光ブースもあって、ベルギーを旅しているような気分を味わえる。スターターセット(前売り)3300円。
◎みなとみらい線元町・中華街駅徒歩3分。ベルギービールウィークエンド事務局☎03・5829・6878
【三社祭】浅草が熱気に包まれる
<5月19~21日>台東区・浅草神社
江戸の下町風情を感じさせるにぎやかな祭り。19日には都の無形文化財「びんざさら舞」の奉納、20日には氏子44カ町による約100基の神輿の連合渡御、21日には3基の本社神輿の各町渡御が行われる。本社神輿の宮出しは氏子のみ。
◎私鉄・地下鉄浅草駅徒歩7分。浅草神社☎03・3844・1575
取材・文=香取麻衣子 ※写真は主催者より提供。
『散歩の達人』2023年5月号より