先代が焼く餃子は今も健在。昭和風情残る心地よい空間も味わい深い
朝10時半から夜9時まで、休憩をとらず通し営業の『りんりん』。昼時には行列ができるため、午後の遅い時間を狙って伺った。こぢんまりとした店内、L字のカウンター席に囲まれた厨房では、先代の川島昭治さんと娘の綾子さん、2代目の髙橋功也さんが注文のメニューを手際よく仕上げていく。ほかに3人の手慣れたパートのおばさまたちがいて、午後4時の落ち着く時間に帰っていった。
先代の川島さんは日本蕎麦の店で修業。その店が立ち退きになり、今の場所で中華そば店『りんりん』として独立した。
創業から一緒に店に立たれていた奥様は、6~7年前に引退。「もう40年も働けば、いいでしょ」と言われたと、餃子を焼きながら先代が笑顔で話してくれる。
ラーメンのスープやタレ、チャーシューなど具材はもちろん、餃子の皮や餡の仕込みは荒川土手の下にある工場で作り、餃子の仕上げは店で行っている。もっちりとした皮にたっぷりの餡をスタッフみんなであっという間に包んでいく。
注文の多いときは、2つの鍋をフル稼動して、先代が餃子を焼き上げる。持ち帰りも人気で、店内飲食を含めて、1日に2000個焼くという。今では2代目の髙橋さんが跡を継いでいるから焼きに徹しているが、先代は今も現役だ。
創業から変わらぬ味に親子3代ほっこり和むラーメン
ラーメン、餃子、焼きそば。長く愛されてきたその味は、今も変わらないという。2代目の髙橋さんも、「先代が作り上げたまま跡を継ぎました。何も変えずに、創業からの同じ味を守り続けてます。変わんないよね、マスター?」と、先代に声をかけながらのアットホームさに、店の雰囲気も和む。
先代をマスターと呼び慕う髙橋さんは、もともとはアルバイトでお店に入って、以来40年経つという。「高校生の時にバイクの免許を取りたくて、その資金稼ぎ。バイトで入って、そのまま居ついちゃった」。創業年数と変わらないくらいの経歴で、独立できる実力があったわけだ。
「お母さんが引退したから、じゃあ跡を継がないかって」そう先代から言われて、6~7年前に跡を継ぐことになったのだが、お2人を見ていると家族と言ってもいい間柄だ。
創業から変わらないという、人気のラーメン。娘の綾子さんも「やっぱりラーメンが好きですね。お酢が合うラーメンなんですよ」とラーメンがイチオシだ。そのスープは、鶏と豚が8:2くらいで出汁をとる。醤油ダレはチャーシューの煮汁。醤油メーカーも変わってないという。
唯一変わったのは、麺だ。10年から20年前の間で、仕入れ先の製麺所が引退し、焼きそばの麺だけ仕入れていた王子の玉川製麺にラーメンの麺と餃子の皮もお願いすることになったそう。常連さんの反応も、最初だけ「変わった?」と言われたそうだが、今となっては変わらぬ味だ。
店の一番人気は、ラーメンと餃子。セットで一緒の注文が次々と入っていた。手作りのやさしい味わいで、おじいちゃん、おばあちゃんが娘、息子、お孫さんを連れて、親子3代で通われる方が多いそう。
ラーメン、餃子、焼きそば。毎日食べても飽きない
訪れるのは、地元の常連さんやラーメンファンだけではない。先代がうれしそうに「ニカラグアの大使がラーメンと餃子を食べに来て(笑)」と語ってくれた。以前、BuzzFeedのオンラインニュースに取り上げられた動画を見て、ニカラグア大使が訪れたというのだ。
「おいしいおいしいといって食べるんだ。海外の方は、お世辞がうまいんだから(笑)。あとでニカラグア大使だっていうんだから、びっくり」と先代。それ以来、海外でも『りんりん』の評判は広まり、外国人観光客も頻繁に訪れるようになったそう。
2代目髙橋さんは『りんりん』で40年、毎日賄いを食べても飽きないそう。「飽きないね。賄いは毎日食べてる。全部量を減らして、一通り(笑)」と、ラーメン、餃子、焼きそば、カレーライスと、店の味をどれが一番ではなく、すべて好きだという。
高校時代から『りんりん』一筋の髙橋さん。「修業で厳しかったことも一切ない。優しいですよね。この店は、ひとえにマスターの人柄です。ほっこりしたマスターの人柄のようなラーメンをずっと作り続けたい。細く長くやってけたらいいかなと。お客さんがあふれかえっちゃうと手に負えなくなるので、あふれかえらない程度にきてもらえれば(笑)」
北千住で愛され47年。りんりんを切望してやまないファンにとってうれしい言葉だ。
構成=アート・サプライ 取材・文・撮影=大熊美智代