恵比寿の記事一覧

41〜60件(全60件)
noimage
恵比寿『おおぜき中華そば店』の“クセしかない”にぼしそば。ワイルドな煮干し味を一度食べたらもうトリコ!
地下鉄恵比寿駅4番出口から徒歩1分、駒沢通りから路地に入り恵比寿神社の参道にある『おおぜき中華そば店』。漆黒の渋い店の前には行列ができている。メニューは、中華そば、にぼしそば、白湯そば、つけそばの4つを幅広く展開。なかでも3つの煮干しを使ったにぼしそば900円は、煮干しの臭みやエグみ、それに勝る濃厚な旨味もたっぷりのクセしかない逸品だった。一口食べたら忘れられない強烈な1杯。ワイルドな煮干し味のトリコになる。
noimage
目黒『wellk』のコンセプトは“ワークショップ”。訪れる人も一緒に作り上げるカフェ&レストランの空間
目黒駅から恵比寿方向に向かって北上する目黒三田通りには、マンションや公共施設に混ざってスタイルのある店が点在としている。その中でも、白い外観がパッと目を引くのが2019年にオープンした『Wellk(ウェルク)』だ。
noimage
『東京都写真美術館』のカフェ『フロムトップ』。展覧会のあとは余白のある空間でブレイクを
恵比寿ガーデンプレイスにある『東京都写真美術館』は、日本で初めての写真と映像に関する総合的な美術館として平成7(1995)年に開館した。1階にあるカフェ『フロムトップ』は2021年8月にオープン。そのきっかけは、ひとつのツイートだったそう。
noimage
読書、アート、映画……芸術の世界を満喫できるカフェ4店をご紹介します!
読書やアート、映画が楽しめる東京&埼玉のカフェ5店をピックアップ! 静かな趣味の世界に没頭したくなるときは、ただのカフェじゃない、それぞれを楽しむためのこだわりが詰まった空間で、ゆるりと時間を過ごしてみませんか。
noimage
【旧店名】リゾートホテルのような非日常空間で名物のフレンチトーストと苺スイーツを楽しむ『M/HOUSE』~黒猫スイーツ散歩恵比寿編⑤~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の恵比寿編の第五弾です。
noimage
「いつもの駅」の新たな街の魅力を見つけに行こう!「駅からハイキング」で気軽に街歩き
寒さも一段落し、街歩きには絶好の季節となったいま、健康を兼ねて少し長めの距離を歩きたい。しかし、どこへ行こうか、どんなルートでめぐろうか、調べてみるのも一苦労…。そんなあなたにおすすめなのが、JR東日本が開催するウォーキングイベント「駅からハイキング」。参加費無料・予約不要(一部コースを除く)で駅をスタートとするので気軽に参加することができ、また見どころが書かれたルートマップも手に入るので、迷うこともなければ、巡るスポットを下調べする必要もない。今回紹介するのは2022年5~6月に開催される「北千住駅」「池袋駅」「恵比寿駅」「御徒町駅」からスタートする4コースだ。何度も訪れたことがある方でも、コースに沿って歩いてみることで、知っているようで意外と知らない、そのエリアの歴史や四季折々の自然を楽しむことができる。今回は4コースそれぞれコースポイントの中から特におすすめのスポットを抜粋して紹介したい。
noimage
抹茶バスクチーズケーキと厳選日本茶を楽しむカフェ『INARI TEA』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編⑧~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の恵比寿編の第八弾です。
noimage
イチゴ愛が止まらない! 八百屋の作る本気のフルーツサンドが凄い『ダカフェ』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編⑥~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の恵比寿編の第六弾です。
noimage
ハンズにZepp、大江戸温泉物語……2021年下期に姿を消した平成の風景
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた「東京さよならアルバム」。今回は第17弾として、2021年8~12月に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
代官山駅からはじめる代官山・中目黒・恵比寿散歩 〜オトナ女子に人気のおしゃれタウン〜
スタート:東急東横線代官山駅ー(7分/0.5㎞)→代官山T-SITE ー(7分/0.5㎞)→西郷山公園ー(9分/0.6㎞)→旧朝倉家住宅ー(6分/0.4㎞)→目黒川ー(25分/1.7㎞)→アメリカ橋ー(4分/0.3㎞)→東京都写真美術館ー(5分/0.3㎞)→ヱビスビール記念館ー(4分/0.2㎞)→恵比寿スカイウォークー(6分/0.4㎞)→ゴール:JR山手線・埼京線・地下鉄日比谷線恵比寿駅今回のコース◆約4.7㎞/約1時間15分/約6300歩
noimage
九段会館、世界貿易センタービル、恵比寿三越……今年、別れを告げた風景たち【東京さよならアルバム】
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えたものはもう戻らない。みんながこれを見て懐かしく感じてくれたらうれしいな」とそれぐらいの気持ちで始めた趣味でした。そんな、東京から消えていった風景を集めた短期連載「東京さよならアルバム」。今回は第15弾として、2021年1~3月に消えていった風景を紹介します。 写真・文=齋藤 薫
noimage
恵比寿なのに銀座!? 『喫茶銀座』 昭和レトロな喫茶店でチョコレートパフェ ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”恵比寿編の第四弾です。
noimage
スイーツデートにぴったり! “アメリカンダイニング”でアフタヌーンティー『MADISON NEW YORK KITCHEN(マディソン ニューヨーク キッチン)』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”恵比寿編の第三弾です。
noimage
美しいパンケーキと夕方5時までのランチがうれしい『cafe accueil(カフェ アクイーユ)』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”恵比寿編の第二弾です。
noimage
オシャレな雰囲気の人気カフェで“ふわふわパンケーキ”「ESPRESSO D’WORKS(エスプレッソディーワークス)」 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”恵比寿編の第一弾です。
noimage
「全てをハイにする」第10弾! 恵比寿『田吾作』の幻のホイスから、酎ハイの礎を学ぶ
美味しい〇〇ハイを作りたいなら、長年愛されるドリンクから学べ。酎ハイの神様が枕元でそう言った。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の記念すべき第10弾は、自宅を飛び出して、幻の酎「ホイス」を提供する恵比寿の『田吾作』を訪問! 酎ハイの礎ともいうべきドリンクを飲むことで〇〇ハイへの愛を深め、さらなる高みを目指す。
noimage
お天道様への背徳感が最高のつまみ!東京都内禁断の朝飲み案内
まだ、日が横から差してくる時間帯。卓上のホッピーの琥珀(こはく)色の影は長い。隣では朝から自由を持て余すおじさんたちが「11 番が突っ込んで来てよ~」と昨日の競輪話。そんなしっとりとした朝に飲む酒が、妙にうまいのだ。
noimage
東京のおでんがおいしい名酒場。極上の一杯を求めて出かけよう!
日本の首都・東京は、最先端のトレンドを発信する地や下町風情の残る街など今と昔が混在する大都市。飲み屋にもそんな時代の交錯を感じることができる。今どきのおしゃれでモダンな居酒屋からどこかノスタルジックなムード漂う酒場まで数あるお店のなかからぜひとも一度は訪れたいおでんが美味しい名酒場をピックアップ。さて今宵はどこで飲もうか、幸せな悩みも嬉しい。
noimage
大人の街・恵比寿で見つけた、居心地のいい居酒屋たち
恵比寿は、都内屈指の大人の街。お洒落で賑わいつつも、どこか落ち着いた雰囲気が感じられる。そんな恵比寿の居酒屋は、街の雰囲気にピッタリで大人びた店ばかり。その中でも厳選した魅力的な居酒屋を6店紹介する。
noimage
絶品のお茶割りが味わえる東京の3店。専門店も続々と登場しています!
烏龍ハイ、緑茶ハイ、抹茶ハイ。飲み屋で「何となく」注文する人が多い。しかし、お茶とお酒の組み合わせをストイックに追求する店舗も増えている。レモンサワーブームの次を担うのはお茶割り、これホントなんですよ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン