ヘルシンキ市立美術館協力により、トーベの関連作が一堂に

雑誌『ガルム』1945年イースター号 ムーミンキャラクターズコレクション(C)Tove Jansson Estate。
雑誌『ガルム』1945年イースター号 ムーミンキャラクターズコレクション(C)Tove Jansson Estate。

「ムーミン」シリーズの作者として知られるトーベ・ヤンソン。その活躍は、驚くほど多方面にわたる。子供の時から画家を目指していたトーベは、挿絵画家だった母シグネの影響を受け、若い時から雑誌の挿絵で才能を発揮。第二次世界大戦後の復興期には、市庁舎や病院、保育園など、公共施設の壁画も多数手がけたという。

本展は、2025年にトーベの小説第一作である『小さなトロールと大きな洪水』の出版から80周年を迎えることを記念し、ヘルシンキ市立美術館協力のもと開催される。

広報担当者は「本展では『ムーミン』小説・コミックスの原画やスケッチのほか、トーベの初期の油彩画や第二次世界大戦前後の風刺画、愛用品など約300点が展示されます。会場では、トーベの最新研究をもとに、絵画作品や公共施設のためのアートを紹介。物語の一場面や、保育園のために描かれた壁画の映像演出も登場します。『ムーミン』シリーズだけにとどまらないトーベの創作世界を、この夏ぜひ会場で体感してください」と語る。

ムーミンたちが暮らすムーミン谷の中に入り込んだような体験が味わえる構成にも注目だ。

ムーミン小説の印象的な挿絵の映像演出(C)Moomin Characters(TM) ※東京会場での演出イメージ図(内容は変更となる場合あり)。
ムーミン小説の印象的な挿絵の映像演出(C)Moomin Characters(TM) ※東京会場での演出イメージ図(内容は変更となる場合あり)。

ムーミンと仲間たちの生き生きとした姿がそこに

トーベ・ヤンソン 「ヴィクトリアン・スクラップ」(原画)1970年代初め 鉛筆・水彩、紙 ムーミンキャラクターズコレクション (C) Moomin Characters(TM)。
トーベ・ヤンソン 「ヴィクトリアン・スクラップ」(原画)1970年代初め 鉛筆・水彩、紙 ムーミンキャラクターズコレクション (C) Moomin Characters(TM)。

「ムーミン」の小説はもちろん、コミックス、絵本『ムーミン谷へのふしぎな旅』など、さまざまな作品に描かれたムーミン谷の仲間が集結する本展。250点以上の作品の中でも、見逃せないのが「遊び」のスケッチだ。特に1950年代にフィンランド各地の公共施設の壁画や大作に精力的に取り組んだトーベが手がけた、アウロラ病院小児病棟の壁画のためのスケッチに注目。幼い患者たちの不安を和らげるため、ムーミンの仲間たちが楽しそうに階段をかけあがる姿が描かれており、トーベの子供たちへの思いを感じることができる。

トーベ・ヤンソン「遊び1(アウロラ病院小児病棟の壁画のためのコンペティション用スケッチ)」1955年  テンペラ、カンヴァス 『ヘルシンキ市立美術館』 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Hanna Rikkonen。
トーベ・ヤンソン「遊び1(アウロラ病院小児病棟の壁画のためのコンペティション用スケッチ)」1955年 テンペラ、カンヴァス 『ヘルシンキ市立美術館』 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Hanna Rikkonen。
トーベ・ヤンソン「フェアリーテイル・パノラマ」(右面)1949年 フレスコ・セッコ フィンランド・コトカ市 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Maija Toivanen ※映像で紹介予定。
トーベ・ヤンソン「フェアリーテイル・パノラマ」(右面)1949年 フレスコ・セッコ フィンランド・コトカ市 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Maija Toivanen ※映像で紹介予定。
トーベ・ヤンソン「フェアリーテイル・パノラマ」(左面)1949年 フレスコ・セッコ フィンランド・コトカ市 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Maija Toivanen ※映像で紹介予定。
トーベ・ヤンソン「フェアリーテイル・パノラマ」(左面)1949年 フレスコ・セッコ フィンランド・コトカ市 (C)Moomin Characters(TM) Photo (C)HAM / Maija Toivanen ※映像で紹介予定。

開催概要

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」

開催期間:2025年7月16日(水)~9月17日(水)
開催時間:10:00~18:00(金・土・祝は~20:00。入館は閉館30分前まで)
会場:森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F)
アクセス:地下鉄日比谷線六本木駅から徒歩3分、地下鉄大江戸線六本木駅から徒歩6分
入場料:一般2300円(土・日・祝2500円)、高校・中学生1500円(土・日・祝1600円)、小学生800円(土・日・祝900円)
※土・日・祝、平日特定日(8月12日〈火〉~15日〈金〉・9月16日〈火〉・17日〈水〉)は日時指定予約が必要。その他詳細に関しては展覧会公式サイトで確認を。

【問い合わせ先】
森アーツセンターギャラリー☏03-6406-6652
公式HP https://tove-moomins.exhibit.jp/

 

取材・文=前田真紀 ※画像は主催者提供