街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
達人・公式パートナー一覧
アド・グリーン(達人)
アド・グリーン(達人)の記事一覧
達人
アド・グリーン
編集プロダクション
1982年創業の編集プロダクション。旅行関係の雑誌・書籍、インタビューやルポルタージュを得意とし、会社案内や社内報の経験も多数。企画立案から、取材・執筆、デザイン、撮影までをワンストップで行えるのがウリ。
記事一覧へ
和とジャマイカンの融合を謳う江古田『Rahmen Yahman(らはめんやまん)』。ギャップを感じる和テイストがたまらない
江古田の商店街から少し外れた練馬東税務署の真ん前にある『Rahmen Yahman』。さまざまな食材を組み合わせて作られる無化調のスープは、複雑に旨みが絡み合ったハーモニーを感じる。地元に住んでいることもあって筆者自身がラーメン・つけ麺を一番食べた店でもある。
#江古田・練馬・石神井公園
#ラーメン
ミシュランガイド・ビブグルマンにも選ばれた江古田『麺や 金時』。鶏の旨味満載の澄み切ったスープに心躍る
江古田駅周辺には3つの大学が点在している。その中の一つ、日本大学芸術学部の前を通り過ぎた先に『麺や 金時』がある。ミシュランガイド・ビブグルマン部門への選出や各種ラーメンガイドブックでも受賞歴がある人気の行列店だ。澄み渡り、輝くような塩らぁ麺は、ラーメン好きならば必ず食べたい一品といえる。
#江古田・練馬・石神井公園
#ラーメン
クラフトビールが充実する『コドマ 秋葉原店』。創作料理や刺し身とともに味わう
秋葉原駅周辺に3店舗ある人気居酒屋『どまん中』のセカンドブランド『コドマ 秋葉原店』。秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分の飲食店が立ち並ぶ通りの一角にある。クラフトビールや創作料理が充実し、仲間たちとワイワイ楽しむのに最適な店だ。
#秋葉原
#居酒屋
浅草で見つけた!『お濃茶スイーツ専門店 雷一茶 お抹茶体験店』の京都府産石臼挽きの抹茶スイーツ!
浅草に3店舗を展開する濃厚抹茶スイーツ専門店。浅草寺の五重塔近くにある『お抹茶体験店』では、オリジナルスイーツの販売をはじめ、テイクアウトやイートインで提供するジェラートやドリンク類が評判だ。レジカウンター越しのオープンキッチンや店内工房でスイーツを作る様子も見られ、わくわくする。
#浅草
#テイクアウト
秋葉原の『殿(しんがり)』は店名、料理、会計システムも個性的な大衆居酒屋
自慢の肉料理をはじめ、刺し身や創作料理などどれもリーズナブルなので、バラエティ豊かな料理をいろいろな食べ比べたい。会計は事前に目の前のカゴに現金を入れ、料理と引き換えにスタッフがその金額を差し引くキャッシュオンデリバリー。店の外では立ち飲みもできる気軽な大衆居酒屋だ。
#秋葉原
#居酒屋
浅草『ice Tokyo』のチュロパフェで、揚げパンとこだわりソフトクリームのハーモニーを楽しむ
仲見世にある『菊水堂』の姉妹店。アーケードの新仲見世通りにあり、ビビットなピンク色の外壁にソフトクリームの看板がひと際目立つ。スペインの揚げパン・チェロスにヒントを得た、円形の揚げパンをトッピングしたカップアイスが看板商品だ。暑い日が続くこれからにぴったりな、ひんやりスイーツを紹介する。
#浅草
#テイクアウト
【閉店】ジンジャーパウダーで体ぽかぽか。御徒町『とりジンジャー』の鶏清湯スープの絶品ラーメン!
JR御徒町駅から徒歩10分。車や人の往来でにぎやかな国道4号から路地を入った閑静な住宅地にあり、ラーメンと描かれたのぼりと、ラーメンの自販機がなければ見逃してしまいそう。スタイリッシュな店構えも印象的な、店名通りに鶏と生姜をきかせたラーメン店だ。
#御徒町
#ラーメン
蒲田『らーめん吟太』は「シン・家系」。家族連れにも愛されるマイルド豚骨が人気の理由
JR蒲田駅西口側、工学院通りには家系ラーメン店が数多い。その中の1軒である『らーめん吟太』は、マイルドな家系ラーメンとして、学生はもとより、地元でも人気になっている。ライスは食べ放題なので、おなかがいっぱいになること間違いなし。
#蒲田
#ラーメン
浅草の老舗菓子店『菊水堂』で人気の「恋みくじ付きいちごカステラ串」で恋愛運だめし!?
平日の10時前にもかかわらず、仲見世は外国人観光客から修学旅行生まで老若男女でごった返し、縁日のようなにぎわいだ。人の波をかき分けながら進むと、イチゴの飾りが目印となった『菊水堂』が見えてくる。
#浅草
#テイクアウト
アジの煮干しを中心にした上品なスープ。蓮沼の『中華そば 梟』では限定ラーメンも要チェック!
東急池上線蓮沼駅の改札からすぐ、JR蒲田駅からも15分ほどの『中華そば 梟』。アジの煮干しで作られるラーメンは、上品な味のスープと細麺との相性が抜群。2種類のチャーシューとともに最後まで味わい尽くしたい。
#蒲田・大森
#ラーメン
8 / 21
1
...
6
7
8
9
10
...
21
ランキング
くだらねえとつぶやいて、エレファントカシマシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。
#赤羽
#音楽
#赤羽
#街歩き
#音楽
南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。
#川崎・武蔵小杉・溝の口・鶴見・日吉
#散歩
#川崎
#散歩
#カフェ
#アジア・エスニック
#パン
#本屋
#雑貨
#銭湯
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
都内のおすすめモーニング22店。おいしい朝ごはんをしっかり食べて元気スイッチをON!
朝ごはんは元気の源。そこで、出勤途中にサクッと食べられるお店、休日の朝にお散歩がてら立ち寄れるおしゃれカフェ、純喫茶のトーストや朝ラーメンなどなど、朝食が食べられる都内のお店を厳選してご紹介。朝ごはんをしっかり食べて、気持ちよく1日をスタートしよう!
#東京都
#モーニング
#東京駅
#八重洲
#銀座
#有楽町
#新橋
#上野
#恵比寿
#四ツ谷
#目黒
#渋谷
#新宿
#表参道
#池袋
#自由が丘
#喫茶・カフェ
#ラーメン・つけ麺
#モーニング
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#パン
勇壮な武者行列が練り歩く!江東区の亀戸香取神社で「勝矢祭」が5月5日に開催
“スポーツ振興の神”として名高い東京都江東区の亀戸香取神社で「勝矢祭(かちやさい)」が2025年5月5日(月・祝)に開催。鎧兜(よろいかぶと)などをまとった武者行列が「エイ、エイ、オー」と勝どきを挙げながら亀戸の街を練り歩く。その勇ましい姿をひと目見に、現地へ足を運ぼう。
#亀戸
#祭り・イベント
#亀戸
#散歩
#祭り・イベント
谷根千(谷中・根津・千駄木)おすすめ散歩コース。日暮里駅からはじめよう〜それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
スタート:JR・私鉄日暮里駅ー(4分/0.2㎞)→朝倉彫塑館ー(4分/0.2㎞)→夕やけだんだんー(すぐ)→谷中ぎんざー(14分/0.8㎞)→旧安田楠雄邸庭園ー(4分/0.2㎞)→須藤公園ー(19分/1.0㎞)→根津神社ー(18分/1.1㎞)→菊寿堂いせ辰谷中本店ー(3分/0.2㎞)→全生庵ー(5分/0.3㎞)→観音寺築地塀ー(2分/0.1㎞)→谷中霊園ー(10分/0.6㎞)→下町風俗資料館付設展示場ー(12分/0.7㎞)→ゴール:地下鉄千代田線根津駅今回のコース◆約5.4㎞/約1時間35分/約7100歩
連載:おすすめ散歩コース 東京
#谷根千
#散歩
#根津
#千駄木
#谷中
#日暮里
#散歩コース
#カフェ
#喫茶店
#旅行
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川
#ランチ
#立川
#ランチ
瀧本美織が語る、大好きなふるさと鳥取と家族への思い。「本当に幸せなところで生まれ育ったんだなぁ」
鳥取県出身、天真爛漫にお好み焼きを焼いていた朝ドラのヒロインはいま、33歳。カニすきを囲む仲よし家族への思いと、俳優として「役と生ききる」理由とは?日本海の星、降臨です。
#鳥取県
#旅行
#淡路島
#鳥取県
#パン
#和菓子
#あんこ
#温泉
#旅館
#絶景
カレー激戦区神田・神保町のカレー店26選。絶対食べておきたい!マニアも唸る名店教えます!
言わずと知れたカレー激戦区の神田・神保町。現在、カレーを提供する店はおよそ400店と言われ、2011年からは年に一度「神田カレーグランプリ」も開催されるなど年々そのイメージは高まることに。また、インド式カレーから欧風カレー、日本式カレーなど、ひとくちにカレーと言ってもさまざまなジャンルの店がしのぎを削っているのも面白いところ。都内でも有数の人気店がひしめき独自に研究した最高の一杯で勝負する「カレーの街」から、さんたつ編集部推薦、マニアも唸る絶対に行きたい26店をご紹介。心地よく刺激的なスパイスの香りに誘われるがまま、カレー欲を満たしましょう!
#神田
#カレー
#神田
#神保町
#水道橋
#カレー
【2025年度版】GWに行きたい! 散歩の達人が選んだマイナーだけどおすすめの東京の公園ベスト12
始まってしまいました、ゴールデンウイーク。遠くにお出かけする人も多いと思いますが、遠出が難しいあなたのために選んだ近場の公園の12選! 決して有名な公園ではないかもしれませんが、おかげですいているので、ゆっくり散策できるはず。いずれも散歩の達人お墨付き! 安心してお出かけください。
#東京都
#公園
#東京都
#散歩
#公園
おでかけニュース
勇壮な武者行列が練り歩く!江東区の亀戸香取神社で「勝矢祭」が5月5日に開催
横浜の街を華やかなパレードが彩る!「第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)」が5月3日に開催
相模川河川敷で巨大な凧が空を舞う!「相模の大凧まつり」が5月4・5日に開催
“かはく”とのコラボによる動物がテーマの展覧会「どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの? ~WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が立川『PLAY! MUSEUM』で開催中
地元に愛されて100年、小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」が9月15日まで『市原湖畔美術館』で開催中
もっとみる
新着投稿
プレスリリース
月額9,800円から、自分だけのキャンプ場が持てる!千葉県のキャンプ場「フォレストパーティー峰山」がオーナー制度を開始
地域企業と子育て世代をつなぐBPOプラットフォーム「ウィーリーLAB」がサービス開始
【岡山大学】(看護の)医療系大学進学を検討している高校生とその保護者対象:岡山大学医学部保健学科看護学専攻 オンライン説明会〔5/16,金〕
【岡山大学】2025年度第2回スポーツ講座「スポーツ栄養」〔5/14,水 岡山大学津島キャンパス〕
【岡山大学】レインボーコンサートvol.94『珠玉の室内楽I』~ブラームス&ドヴォルザーク~〔5/13,火 岡山大学鹿田キャンパス〕
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない