Lille far

街のパン屋さんのひそかな会心作

クリームコロネ190円。
クリームコロネ190円。

実物は意外と大ぶり。小麦が香るパンにたっぷ〜り詰めたクリームは、カスタードクリームと生クリームを合わせた自家製だ。つるり、もっちりとした舌触りや、切れのいい、軽い甘さがパンのテイストとマッチ。冷やして食べてもよく、その時はホットコーヒーか、紅茶と一緒がおすすめ。

『Lille far』店舗詳細

綿帽子

やさしさの秘訣は母の愛と米粉

シフォンケーキ(プレーン)1カット160円。味は7〜8種あり。
シフォンケーキ(プレーン)1カット160円。味は7〜8種あり。

「母のレシピを参考にしました」 と店主の恵理可さん。お母さんが小麦粉にした部分だけ米粉に変え、よりしっとり仕上げた。ふわりと広がる自然な風味! 子供時代の思い出の味は、顔がほころぶやさしい甘みが特長だ。

『綿帽子』店舗詳細

洋菓子カフェ かしこ

季節感満載の一品に元気をもらう

フルーツのショートケーキ480円。
フルーツのショートケーキ480円。

冬はイチゴ、夏はメロンなど、季節ごとに変わる装いも楽しみのひとつ。北海道産の小麦粉とバターで作ったスポンジはふっくらした食感で、砂糖のみを加えた純生クリームはさらりとした甘さが魅力だ。口溶けのいいケーキと爽やかな果汁が出合い、味わいフレッシュなことこの上なし。

『洋菓子カフェ かしこ』店舗詳細

パティスリー サンセリテ

気の置けない友達と食べたい

モンブラン。
モンブラン。

マロンペーストと白あんを合わせた栗あんを羽織り、ちょこんと佇む。フォークを入れると、生クリームとカスタードクリームの中から、栗の甘露煮が登場。土台はロールケーキで、優しい口当たりにほっこりさせられる。上品な見た目と、素朴な味を併せ持ち、親しみやすいおやつとして人気なのだ。木曜日は焼き菓子デーでロールケーキ、プリン、デコレーション、焼き菓子、ギフトを主に販売している。

『パティスリー サンセリテ』店舗詳細

構成=フラップネクスト 取材・文=信藤舞子 撮影=オカダタカオ
『散歩の達人』2016年12月号より