【花園神社大酉祭(酉の市)】活気あふれる雰囲気を楽しもう!

<11月10・11・22・23日>新宿区・花園神社

年の瀬が近づく11月を代表する祭りといえば「酉の市」。「鳥」や「鷲」などがつく社寺で11月の酉の日に行われる年中行事だ。昔、日本武尊が東夷征伐の際に戦勝祈願をし、帰還時にお礼参りをしたことが由来だといわれている。日本武尊をご祭神とする新宿大鳥神社を合祀している花園神社の酉の市は、関東三大酉の市のひとつで、例年約60万人の人でにぎわう。

境内には開運招福や商売繁盛を願って、飾り熊手などの縁起物を商う市がところ狭しと並ぶ。熊手は元々落ち葉や枯れ木などをかき集める道具だが、そこから転じて“福や金銀をかき集める”という意味をもつ縁起物だ。おたふくや七福神、松竹梅、大判小判などの縁起の良いモチーフが飾られ、大小さまざまな熊手が視界を埋め尽くす。毎年少しずつ大きいサイズに買い替えることで商売の運気が上がっていくとされているので、酉の市初心者はまず小さいサイズを選ぶのがおすすめ。売買が成立すると、あちこちで三本締めの手拍子が鳴り響く。この活気に満ちあふれた雰囲気がなんともたまらない。

熊手以外のお楽しみといえば、食べ物屋台や花園神社名物である見世物小屋の興行だ。靖国通り沿いにも多くの屋台が立ち並び、買ったばかりの熊手を手に食べ歩きを楽しめる。また、ひと際異彩を放つ見世物小屋もあり、鳥肌が立つほどの驚愕の芸が目の前で繰り広げられる。めったに見られない貴重な機会なので、気になった方はぜひ。今年の一の酉は11日、二の酉は23日、さらにそれぞれ前日にあたる10・22日の、合計4日間開催。

◎地下鉄新宿三丁目駅徒歩3分、JR・地下鉄・私鉄新宿駅徒歩7分。花園神社☎03・3209・5265

拝殿前に数多くの提灯が立ち並ぶ光景は圧巻!
拝殿前に数多くの提灯が立ち並ぶ光景は圧巻!

【第63回東京名物神田古本まつり】靖国通りに“本の回廊”が出現

<10月27日~11月3日>千代田区・神田古書店街

世界最大の古書店街、神田神保町で行われる年に一度の100万冊の大バーゲン。靖国通りの歩道には書店と書棚に囲まれた500mにもおよぶ“本の回廊”が出現。そのほか、貴重な書籍を集めた古書即売展やトークライブなど本にまつわる催しも。

◎地下鉄神保町駅下車すぐ。神田古書店連盟☎03・3293・0161

【第9回八王子フードフェスティバル】地元が誇るグルメがズラリ

<10月28・29日>八王子市・JR八王子駅北口西放射線ユーロード

“食と文化の十字路”と呼ばれ、新鮮な食材や多様な食文化が集まる八王子で行われるグルメの祭典。地元飲食店など60店舗以上が参加し、青空の下で料理人が腕を振るうキッチンブースやマルシェのほか、横山町公園ステージでは音楽の演奏も。

◎JR各線八王子駅下車すぐ。八王子フードフェスティバル実行委員会☎042・623・6311

【第43回入間万燈まつり】万燈の光とお囃子の音の競演は見応え十分!

<10月28・29日>入間市・産業文化センター周辺

伝統の山車や御輿、姉妹都市佐渡市の芸能などさまざまなイベントが催されるほか、数多くの出店も並んでにぎわう。参加団体が一堂に会する「入間行列」や、万燈の明かりと威勢のよい囃子が入り交じり合う「ひっかわせ」は必見。

◎西武池袋線入間市駅徒歩10分。入間市地域振興課☎04・2964・1111

【高尾山もみじまつり】音楽演奏や抽選会などの催しも!

<10月28日~12月3日>八王子市・高尾山

紅葉の見頃を迎え、多くの登山客でにぎわう高尾山。期間中の土・日・祝日にはケーブルカー清滝駅前のイベント広場で音楽演奏や高尾山薬王院による安全祈願祭・辻説法が行われる。そのほか平日限定の抽選会も。

◎京王高尾線高尾山口駅徒歩5分(清滝駅前広場)。八王子観光コンベンション協会☎042・649・2827

【第40回中仙道武州蕨宿 宿場まつり】往時の中山道のにぎわいがよみがえる

<11月3日>蕨市・旧中山道

中山道第二の宿場町として栄えた蕨宿をしのぶ祭り。道中行列やサンバパレード、ステージイベントなどが行われる。静岡県湖西市からは浜名湖大太鼓がやってきて、巨大な太鼓を打ち鳴らしながら練り歩く。

◎JR京浜東北線蕨駅徒歩15分、JR埼京線戸田駅徒歩20分。蕨市観光協会☎048・434・5601

【第20回東京蚤の市】すてきなアンティークや雑貨に胸がときめく

<11月3~5日>立川市・国営昭和記念公園 ゆめひろば

古今東西のアンティークをはじめ、暮らしを豊かにする雑貨や道具、北欧雑貨やフードなどが並ぶ蚤の市。アーティストの音楽ライブや大道芸のパフォーマンスもあり、買い物だけに留まらないエンタメ性あふれるイベント。当日券2000円。

◎JR各線立川駅徒歩10分。手紙社☎042・444・5367

【火渡りの神事】無病息災を祈って火の上を渡る

<11月6日>台東区・秋葉神社

東京一円の火災鎮護の神社である秋葉神社。当日は、社殿前に火が焚かれ、参拝者は火難守護のお札を受け取った後、裸足で赤々と燃える炭火の上を無病息災と防火を祈りながら渡る。16:00~。

◎地下鉄日比谷線入谷駅徒歩7分。秋葉神社☎03・3844・5748

【靴のめぐみ祭り市】靴がお得に買える即売会も!

<11月18・19日>台東区・玉姫稲荷神社

靴への感謝の気持ちと、足元の安全と健康を願って、集められた古靴の供養が行われる。靴を中心にハンドバッグやベルトなどの皮革関連製品が市価より安く販売される、メーカーや問屋による即売会も。

◎JR・私鉄・地下鉄南千住駅徒歩10分。玉姫稲荷神社☎03・3872・3411

取材・文=香取麻衣子 ※写真は主催者より提供。

『散歩の達人』2023年11月号より