【東京大茶会2022】日本が誇る茶の湯文化を気軽に体験

<10月22・23日>中央区・浜離宮恩賜庭園

日本が世界に誇る伝統文化のひとつ、茶道の魅力を体験できる「東京大茶会2022」がこの秋、3年ぶりに開催される。当日は、異なる流派が一堂に会し、流派を超えた様々なお茶が楽しめる。

天正15年(1587)10月、豊臣秀吉公は京都の北野天満宮で大規模な茶会「北野大茶湯」を催した。茶の湯に興味があれば身分にこだわらず参加を呼び掛けたという、この伝説の茶会を基に、誰もがおもてなしの精神に触れ、気軽にお茶の文化を楽しめるようにと2008年から始まったイベントだ。

会場は、かつて徳川将軍家が所有していた江戸時代の代表的な大名庭園で知られる浜離宮恩賜庭園。東京湾から海水を引き入れた潮入の池を有し、四季折々の草花が咲き誇る風情豊かな庭園だ。そんな都会のオアシスで茶道プログラムやステージイベント、伝統文化体験が行われる。

茶道プログラムでは、室内で行われる茶席と屋外で行われる野点のほか、英語で楽しむ野点、都内高等学校の茶道部の生徒による高校生野点を実施。「茶席では眼前に広がる庭園の景色を眺めながらお茶をいただけて、とても風流ですよ」と教えてくれたのは、主催の東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京の安田さん。また、初心者には敷居が高いと思われがちな茶道だが、「野点は秋晴れの空の下、開放的な空間で行われることもあり、初心者でも気軽に参加しやすい雰囲気と評判なんです」と話す。そのほか、ステージイベントでは雅楽や日本舞踊、玉すだれなどが、1演目30分程度観覧でき、伝統文化体験プログラムでは誰でも華道体験に参加できる(当日受付、参加費無料・定員あり)。

茶道プログラムへの参加は事前予約制で、ホームページまたは往復はがきで9月25日まで絶賛受け付け中! 参加料は一律500円(お茶代、お菓子代を含む)。浜離宮恩賜庭園は入園料が別途300円必要。この機会にぜひ日本の古き良き文化を体験してみよう。

また、翌週10月29・30日には小金井市の江戸東京たてもの園でも開催(この2日間は入園無料)。江戸時代から昭和中期の歴史的建造物を移築、復元した園内で、タイムスリップした気分を味わいながら一椀のお茶を堪能してみては。

◎地下鉄大江戸線・ゆりかもめ汐留駅、大江戸線築地市場駅徒歩7分(浜離宮恩賜庭園)。東京大茶会事務局☎03・6426・0558。東京大茶会公式サイトhttps://tokyo-grand-tea-ceremony.jp

過去開催時の茶席の様子。
過去開催時の茶席の様子。

【第15回曼珠沙華まつり】土手一面が真っ赤に染まる

<~10月2日>幸手市・県営権現堂公園

関東屈指の桜の名所として知られる幸手権現堂桜堤では、秋になると約300万本の曼珠沙華(ヒガンバナ)が咲き誇る。土手一面に真っ赤なじゅうたんを広げたような光景に目を奪われる。

◎東武日光線幸手駅からバス15分の「権現堂」下車1分。権現堂公園管理事務所☎0480・44・0873。

【第32回北海道フェアin代々木】北海道グルメを食べつくす

<9月29日~10月2日>渋谷区・代々木公園イベント広場

獲れたての魚介類や新鮮な肉類、旬な野菜など、北海道の恵みを味わえるグルメイベント。その場で豪快に調理され、できたてアツアツの料理を楽しめる。参加店舗などの詳細はホームページで確認を。

◎JR山手線原宿駅、地下鉄千代田線・副都心線明治神宮前駅徒歩7分。北日本広告社☎011・241・2314。

【第41回大新宿区まつり】新宿区内の秋祭りを回遊

<10月1~31日>新宿区・区内各所

新宿全体が盛り上がる秋の一大イベント。今年はメインイベント「ふれあいフェスタ」は中止だが、各地域の秋まつりをめぐるデジタルラリーを開催。10月15日からは新宿駅周辺で謎解きイベントを行う「新宿まちフェス」もスタート。

◎区内各所。新宿区文化観光課☎03・5273・4069。

【第37回かっぱ橋道具まつり】特価品や掘り出し物がザクザク!

<10月4~10日>台東区・かっぱ橋道具街®一帯

調理器具や食器などを取り扱う約160の店舗が立ち並ぶ専門街で行われる年に一度の大セール。日頃の感謝を込めて、各店舗が特価品や掘り出し物を販売する。お買い上げ金額に応じた抽選会も実施。

◎地下鉄銀座線田原町駅徒歩5分。かっぱ橋道具街事務局☎03・3841・4665。

【第23回東京よさこい】熱気あふれるよさこいを披露

<10月8・9日>豊島区・池袋西口駅前広場ほか

4年ぶりの開催となる都内最大のよさこいイベント。今回は78チーム、約3000名の踊り手が池袋に集結。9日には日頃の成果を競うコンテストが開催される。池袋西口公園では友好都市による物産展も同時開催。

◎JR・私鉄・地下鉄池袋駅下車すぐ。ふくろ祭り協議会☎03・3986・7915。

【第46回目黒区民まつり(目黒のSUNまつり)】ふるさと物産展やステージも!

<10月9日>目黒区・田道広場公園ほか

各地の名産や珍味を販売するふるさと物産展や、ダンスやバンドのステージが楽しめるおまつり広場などを開催。落語「目黒のさんま」にちなんだ、名物の焼きサンマの無料配布は事前応募制で、申し込みは終了。

◎JR・私鉄・地下鉄目黒駅徒歩10分。目黒区民まつり実行委員会事務局☎03・5722・9278。

【龍勢祭】手作りロケットが空へと打ち上がる

<10月9日>秩父市・下吉田椋神社周辺

代々伝承されてきた「農民ロケット」を椋神社の秋祭りで奉納する。17本のロケットが爆音とともに打ち上げられ、その様子はまさに龍が天をかけ昇るよう。見学は立ち見のみ。8:40~13:30頃。

◎西武秩父線西武秩父駅から龍勢会館行き臨時バス下車5分。秩父市吉田総合支所地域振興課☎0494・72・6083。

【川越まつり】29台の豪華絢爛な山車が勢ぞろい

<10月15・16日>川越市・川越市街中心部

市制施行100周年を記念して全29台の山車が参加。蔵造りの建物が立ち並ぶ風情ある町並みを、精巧な人形を載せた豪華絢爛な山車が曳行される。本年は路上での露店の出店はなし。

◎JR・東武東上線川越駅、西武新宿線本川越駅下車すぐ。川越市川越駅観光案内所☎049・222・5556。

取材・文=香取麻衣子 ※写真は主催者より提供。