人気のマカロン専門店

新小岩駅から徒歩2分のビルの2階にある『Macaron Cherie Tokyo(マカロン シェリー トーキョー)』。

お店の入り口の前にもシャンデリアがあり、ラグジュアリーな雰囲気のマカロン専門店です。

お店に入るとショーケースに並ぶマカロンに、テンションMAXひゃっほー!

こちらのマカロンは、フランスのマカロンタイプではなく、韓国マカロンのトゥンカロン。

薄くガナッシュクリームがサンドされるフランスマカロンと違い、たっぷりクリームがサンドされて厚みある仕上がりに。さらにトッピングもされてビジュアルも映えるのがトゥンカロンです。

奥がカフェスペースになっていますが、2Dアートの宮殿風でラグジュアリーな空間。

ドリンクメニューにも、ダルゴナコーヒーやエイドがあり、新小岩ですが新大久保の韓国カフェにいる気分になります。

ビジュアル映えるカフェメニュー

生レモネード650円(奥)、マカロン アールグレイ500円(左)、マカロン 濃厚ピスタチオ580円、
生レモネード650円(奥)、マカロン アールグレイ500円(左)、マカロン 濃厚ピスタチオ580円、

雰囲気あるカフェスペースなので、どの場所で切り取っても絵になります。

黒猫は、爽やかな色合いの生レモネードとマカロン2個をイートインで味わったにゃー♪

今回は、マカロンをスタッフの方が、ぱっかーん!

オープン当初からの人気メニューのアールグレイ。たっぷりのアールグレイバタークリームがサンドされたマカロンのTOPは、アラザンとホワイトチョコでデコレーションされています。

濃厚ピスタチオは、たっぷりのピスタチオバタークリーム。中に隠れる自家製ラズベリージャムがよいアクセントになってウマウマ倍増にゃー♪

マカロンは手土産にもおすすめ

マカロンは、オシャレなBOX(箱代別、保冷剤付き)に入れてテイクアウトもできます。

テイクアウトマカロンは、冷凍も選べるので手土産にもおすすめです。

黒猫は、4種類をテイクアウトとしたので、黒猫チョイスを紹介します。

グリーンモンスター550円(左)、いちごウエ500円。
グリーンモンスター550円(左)、いちごウエ500円。

まずは、かわいいビジュアルで選んだ2種類。

こちらのお店のマカロンは、素材の自然な味わいを最大限に引き出すために添加物の使用を極力抑えているとのこと。

バターも、牧草のみを食べて育った牛のミルクから作られる、ニュージーランド産のグラスフェッドバターを使用しています。

なので、どれも安心とおいしさは間違いないので、迷った時は黒猫のように見た目で選びましょう(笑)。

こちらは必殺! 黒猫カッターで、ぱっかーん!

グリーンモンスターは、ココアクッキーバタークリームがたっぷり。TOPにホワイトチョコがかけられてオレオクッキーも添えられます。

いちごウエは、いちご&練乳バタークリーム。中のいちごジャムがよい仕事をしていて、幸せないちごミルク味のおいしさです。

シューティングスター460円、ソルトキャラメル500円。
シューティングスター460円、ソルトキャラメル500円。

こちらは、ネーミングと直感で選んだ2種類。

黒猫の直感は、間違いないです(笑)。

シューティングスターは、ブルーベリー&ミルクバタークリーム。自家製ラズベリージャムと、なんとパチパチ菓子の入った刺激的なマカロンで楽しいおいしさ。

ソルトキャラメルは、塩キャラメルバタークリーム。中からあふれ出る塩キャラメルソースと、TOPのオーガニックプレッツェルの組み合わせが最強のマカロンです。

かわいいマカロンを堪能できて、今回も大満足の“黒猫スイーツ散歩”だったにゃー♪

取材・文・撮影=ミスター黒猫