お知らせ
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「GWにおすすめ!ひとり散歩」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「川崎・武蔵小杉・溝の口」好評発売中です!
【記事に採用された方にはQUOカードPay1000円分進呈】さんサポの「住んでよかった街」投稿募集中です!
『散歩の達人』最新号、「松戸・金町・亀有」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「三鷹・武蔵境・小金井」好評発売中です!
『散歩の達人』最新号、「下北沢・三軒茶屋・池尻大橋」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
『散歩の達人』最新号、「人生は猫だらけ。」好評発売中です!
「こりゃいいぜ!」新しいお題が追加されました!
街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
達人・公式パートナー一覧
室橋裕和(達人)
室橋裕和(達人)の記事一覧
達人
室橋裕和
ライター
1974年生まれ。新大久保在住。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10年にわたりタイや周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のライター、編集者として活動。おもな著書は『ルポ新大久保』(辰巳出版)、『日本の異国』(晶文社)、『カレー移民の謎』(集英社新書)。
記事一覧へ
湯島の歓楽街でタイのリズムを響かせる『MUMPAK BAR』
金曜の夜11時過ぎ。店内はもう客でいっぱいだった。みんな若い。そしておしゃれだ。タイ語の優しく和やかなざわめきが心地よい。ここはいまどきのタイ人が集まってくる店なのである。
連載:トーキョーアジアめし
#湯島
#アジア・エスニック
江戸川区にあるピュア・ベジレストラン『ゴヴィンダス』(船堀)
【インド共和国】人口14億2860万人を誇る南アジアの大国。2023年に中国を抜いて人口世界一になったことが話題に。日本にはIT技術者や留学生、経営者など約4万人が暮らすが、うち約6000人が江戸川区在住。国内のヒンドゥー教寺院は船堀のほか、新大久保、茨城県下妻などに点在。
連載:トーキョーアジアめし
#小岩・新小岩
#アジア・エスニック
国を追われたクルディスタンが肩を寄せ合う『KOR’S CAFE KEBAB』(川口)
【クルディスタン】トルコ東部、イラク北部、イラン西部、シリア北部とアルメニアに広がる山岳地帯で、主にクルド民族が住む。日本に暮らすクルド民族はおよそ2000人で、川口市や蕨市に集住する。主に解体、建設、飲食などの現場で働くが、在留資格を得られず生活に困窮している人々もまた多い。
連載:トーキョーアジアめし
#大宮・浦和
#アジア・エスニック
ビジネス街でささやかなチベット文化圏を体感できる『LASOLA』(市ケ谷)
【ブータン王国】ヒマラヤ東部にある、九州とほぼ同じ大きさの山岳国。日本には465人が首都圏、大阪、福岡などに住む。英語教育が盛んなので語学堪能なことから、日本ではIT関連や外資系で働く人や、留学生、それに日本人の配偶者などが中心となっている。
連載:トーキョーアジアめし
#四ツ谷・市ケ谷
#アジア・エスニック
インドシナ難民が定住した、神奈川県の西の果てにあるラオス料理店『Dee』(小田原)
【ラオス人民民主共和国】インドシナ半島の内陸国。日本の本州ほどの大きさで、山がちな国土に710万人が暮らす。日本にはおよそ2800人のラオス人がいるが、その半数が永住者。近年は技能実習生や留学生も増えている。神奈川県に1000人以上が住む。
連載:トーキョーアジアめし
#小田原周辺
#アジア・エスニック
北関東移民グルメ最前線~都心から約2時間で行ける異国の旅~
茨城、栃木、そして群馬。いわゆる北関東と呼ばれるこの地域、実は“ガチエスニック”の宝庫でもある。古くから労働者としての外国人を受け入れてきただけに、彼らの通うローカル食堂が多いのだ。そこでは日本人に寄せていない、本場そのままの味と雰囲気が楽しめる。そして彼らの暮らしぶりや、移民として生きる気持ちにも、きっと触れられることだろう。“移民社会日本”の縮図が、北関東にはある。
#茨城県
#アジア・エスニック
IT技術者の家族が憩う、濃厚スイーツパラダイス『トウキョウミタイワラ』(西葛西)
【インド】人口およそ14億を誇る南アジアの大国。近年はIT技術を軸に経済発展が著しい。日本には約3万7000人が暮らすが、そのうち1万4000人が東京、うち5200人が江戸川区在住。IT技術者や留学生、経営者、その家族が多い。宝石商も東京・上野や甲府などに集住している。
連載:トーキョーアジアめし
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#アジア・エスニック
日本最大のモスクがきっかけで生まれた日本人との交流の場『シルクロード・タリム』(初台)
【新疆ウイグル自治区】中国の北西部に広がっており、テュルク系遊牧民族であるウイグル族が人口の45%を占める。日本にはおよそ2000人が暮らすとされ、留学生や会社員が多い。首都圏各地に分散して居住しており、特定の集住地はない。
連載:トーキョーアジアめし
#新宿・大久保
#アジア・エスニック
【閉店】日本で唯一⁉の客家系マレーシア料理が味わえる『マサマサ』(市ケ谷)
【マレーシア】マレー半島南部とボルネオ島北部に広がる多民族国家。日本にはおよそ1万人が在住。東京、神奈川、大阪、愛知などに分散しているが、とくに集住している街はない。1/3ほどが永住者で、会社員や留学生、日本人の配偶者も多い。
連載:トーキョーアジアめし
#四ツ谷・市ケ谷
#アジア・エスニック
神田の『アルミーナ』が守ってきた故郷パレスチナの味
【パレスチナ】地中海東岸に位置する国だがその面積はユダヤ人入植者によってどんどん減っている。日本は国家として承認しておらず、国連には加盟できていない。日本に暮らすパレスチナ人はヨルダン国籍、イスラエル国籍などおよそ70人で、留学生が多い。
連載:トーキョーアジアめし
#神田
#アジア・エスニック
3 / 5
1
2
3
4
5
ランキング
亀有・金町・松戸のおすすめカフェ5選。歴史ある名店から最新アドレスまで、心ほぐれる喫茶時間を!
この街を歩けば歩くほど、カフェや喫茶店との新旧ミックスの多様な出合いにホクホクしてくる。昭和の時代から明かりを灯す純喫茶、多国籍な料理が皿にのる古民家カフェ、新たな交流を生み出す新店。春の気配に誘われて、ちょっとお茶しませんか?
#柴又・金町・亀有
#喫茶・カフェ
#金町
#亀有
#カフェ
亀有・金町・松戸の街を背負うもつ焼き3名店。丁寧に串に打たれたもつ焼きを堪能せよ!
もつ焼きの老舗が集まるこのエリア。でも21世紀以降に開業し、地元のんべえの心をどんどんつかむニューフェイスな実力店もある。ここに並びし3軒は、鮮度・丁寧な仕込み・焼きの技術が揃いぶみ。高級焼き鳥顔負け、至高の串が君を待つ!
#柴又・金町・亀有
#居酒屋
#金町
#亀有
#居酒屋
まるで富山の旨味博覧会!? 富山市『アルビス 羽根店』は北陸の味を追求するスーパー
富山県民が大好きな昆布。そんな「黒とろろ」をまとった、不思議なスイーツがある? 売上倍増で人気爆発? 県民の好みを熟知するスーパーが作ったおはぎをはじめ、おにぎり、べっこうなど、他県民がまだ知らない昆布の底力を体験できる。“天然の生け簀”富山湾の海の恵みもお忘れなく~。
連載:ゴーゴー!ご当地スーパー
#富山県
#スーパー
#富山県
#街歩き
#スーパー
#旅行
眞島秀和が40代になって改めて好きだと思う、ふるさと米沢。『#居酒屋新幹線』のお品書きとは?
愛飲家で愛犬家。自然体にして、シブさと愛らしさが共存する眞島秀和。『麒麟(きりん)んがくる』に続き、2025年も大河ドラマ『べらぼう ~ 蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~』に出演中だ。生まれ育ったのは、歴史の都・米沢。いま立ち返る、故郷のよさと地元の仲間との縁。
#山形県
#旅行
#宮城県
#山形県
#栃木県
#東京都
#山梨県
#静岡県
#街歩き
#ラーメン
#居酒屋
#餃子
#甘味
#温泉
#神社
#旅行
神保町の絶品ランチ20選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
#神保町
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#定食
#うなぎ
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#そば・うどん
貴重な名建築の特別公開も!「東京建築祭2025」が5月17~25日に開催
東京の建築とまちを楽しみながら、未来へつながる祭りを届ける「東京建築祭2025」が2025年5月17日(土)~25日(日)に、都内各所で開催される。建築内部の特別公開やガイドツアーで、東京に点在する名建築物により深く触れることができる。TOP画像=慶應義塾 三田演説館(港区)。
#東京都
#祭り・イベント
#銀座
#有楽町・新橋・日比谷・汐留
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野
#浅草橋・蔵前
#品川
#散歩
#祭り・イベント
東京都内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉25選
都内に点在するスーパー銭湯&日帰り温泉。ちょっとした旅行気分が味わえたり、仕事帰りに入浴できたりと、気軽に利用できるのも人気の秘訣だろう。のんびりと温泉に浸かれる施設から、機能浴満載や岩盤浴充実の最新施設、リゾート気分を楽しめる施設など、自分好みのスーパー銭湯&日帰り温泉を探そう。
#東京都
#スーパー銭湯
#東京都
#スーパー銭湯
#温泉
潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】
雄大な相模灘が目の前に広がる南熱海・伊豆多賀地区。熱海市中心部の喧騒とは打って変わり、どこかのどかな風情が漂う。ややもすると見過ごしてしまいそうなスポットを巡ってから、良質の湯にゆったり浸(つ)かり、至福の一夜を過ごすことにしよう。
連載:徒然リトルジャーニー~都心を離れて、気になる土地へ
#熱海
#旅行
#山梨県
#熱海
#伊豆
#散歩
#ご当地グルメ
#日本酒
#焼酎
#地酒
#そば
#スイーツ・甘味
#温泉
#神社
#博物館・美術館
#旅行
秋葉原のおすすめランチ23店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
日本のサブカルチャーの発信地であり都内有数のビジネス街でもある秋葉原には、多種多様なジャンルの飲食店がひしめきあっている。その中からデートにもおすすめのおしゃれ系と、安くてウマい高コスパの店、食べておきたい個性的なラーメンをご紹介!
#秋葉原
#ランチ
#秋葉原
#カフェ
#ラーメン
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#定食
#とんかつ
#洋食
#イタリアン
立川のおすすめランチ10選。定食からイタリアン、グルメバーガーまで気分にぴったりの一品を見つけよう!
駅周辺にショッピング施設や映画館、国営公園がある立川エリアは、散歩しがいのある街のひとつだ。道を歩けば多くの飲食店が立ち並んでおり、おいしいランチが食べられる店にたびたび出合う。そんな立川のバラエティに富んだおすすめランチ10選を紹介。定食からイタリアン、グルメバーガー、タイ料理など、その日の気分にぴったりのメニューでランチタイムを充実させよう!
#立川
#ランチ
#立川
#ランチ
おでかけニュース
貴重な名建築の特別公開も!「東京建築祭2025」が5月17~25日に開催
オムニバス形式で写真と映像の魅力に迫る「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」が4月5日~6月22日に恵比寿『東京都写真美術館』で開催
延べ100万人以上が訪れた日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が4月18~29日に六本木ヒルズアリーナで開催!
古都・鎌倉の歴史や文化を体感!鶴岡八幡宮ほかで「第67回鎌倉まつり」が4月13~20日に開催
20世紀に始まった住宅をめぐる革新的な試みに迫る「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」が6月30日まで、六本木『国立新美術館』で開催中
もっとみる
新着投稿
【ゴンチャ新作】初夏にぴったりなマンゴー×ミニパールの限定ドリンクが登場!
奇妙な紋
鎌倉パスタにて「カルボフェア’25」が開催中!祇園辻利とのコラボスイーツも必見♡
ブルーシャワー
謎の会議室
もっとみる
プレスリリース
【夏限定】お抹茶スイーツ専門店からサクサク軽やかな抹茶リーフパイが誕生!香ばし生地を324層に折り重ねた“音”を楽しむ最新作
今注目を集めるシンガーソングライター “tonun”がストアに登場!FenderNews 公開収録イベント 5月22日(木)に開催決定
【JAF静岡】「オートテスト in つま恋リゾート彩の郷」開催に協力します
【アンテノール 母の日限定】ホワイトチョコでできた繊細なカーネーションのケーキで日頃の感謝を
【青森 ウェルネスホテルReLabo】青森春まつり 弘前さくらまつり期間限定「Yogafit Studio禅」で"心と身体をリチャージする” 春の特別プログラム 花冷え解消ヨガを開催!
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#散歩
#カフェ
#喫茶店
#ラーメン・つけ麺
#ランチ
#カレー
#居酒屋
#バー
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#中華
#町中華
#そば・うどん
#パン
#スイーツ・甘味
#ショップ
#お土産・手土産
#温泉・銭湯・サウナ
#スーパー銭湯
#鉄道
#バリアフリー
注目のエリア
#東京都
#銀座
#新橋
#日本橋・人形町
#神保町
#秋葉原
#上野・浅草
#赤羽
#中野・高円寺・阿佐ケ谷
#恵比寿・中目黒
#蒲田・大森
#飯田橋
#神楽坂
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#武蔵小山・戸越
#深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
#谷根千
#向島・曳舟・押上
#渋谷
#新宿
#池袋
#北千住
#錦糸町
#下北沢
#立川・国立・国分寺
#横浜・みなとみらい
#鎌倉・江ノ電・湘南
#大宮・浦和
#飯能
#所沢
#秩父・長瀞・三峰口
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
#成田・佐倉・佐原・富里
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
新規会員登録
ログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン情報を保持する
ログイン
パスワードを忘れた方