【第33回小江戸川越春まつり】小江戸川越に活気があふれる

<3月24日~4月21日>川越市・市内各所

重厚な蔵造りの町並みが今も残り、歴史情緒ただよう雰囲気から“小江戸”と呼ばれる埼玉県・川越は、都心からもアクセスしやすい絶好の日帰りさんぽスポット。3月24日からは、春の本格的な観光シーズンの幕開けを告げる風物詩として「小江戸川越春まつり」が開催され、約1カ月もの間、市内各所でさまざまな催しが行われる。

初日の3月24日には一番街商店街を中心にオープニングイベントが盛大に行われる。「川越藩火縄銃鉄砲隊の演武」では、鎧に身を包んだ鉄砲隊が川越城本丸御殿から蓮馨(れんけい)寺まで行列を成しながら、道中で火縄銃の演武を行う。隊員たちが放つ火縄銃の轟音が響き渡り、思わず目が釘付けに! また、川越まつり会館前や仲町交差点では、川越鳶組合による「梯子のり」が行われる。高さ約6mの梯子の上で繰り広げられる伝統の妙技を間近で見ることができ、こちらも迫力満点だ。さらに、この日は「小江戸川越 江戸の日」として、江戸町人に扮した一番街商店街の組合員が町中でもてなしてくれる。江戸の町にタイムトリップしたような気分を楽しめそうだ。

ほかにも、期間中、川越熊野神社では特別御朱印の授与や、川越八幡宮では色とりどりの花が彩る花手水まつりが行われるほか、川越不動蚤の市(3月28日)、きもので桜めぐり(3月31日)、石原のささら獅子舞(4月20・21日)など、関連イベントも盛りだくさん! 春のうららかな日差しを浴びながら川越市内をめぐろう。

◎西武新宿線本川越駅徒歩10分。小江戸川越観光協会☎049・227・9496

4月20・21日に石原町地区で行われる「石原のささら獅子舞」。
4月20・21日に石原町地区で行われる「石原のささら獅子舞」。

【第42回墨堤さくらまつり】江戸時代から親しまれる花見の名所

<~4月7日>墨田区・隅田公園(墨堤)

江戸8代将軍徳川吉宗が植樹したことに由来する桜の名所。特に吾妻橋から桜橋までの約1㎞にわたって続く桜トンネルは圧巻。地元町会の模擬店や向嶋墨堤組合の芸妓茶屋の出店もあり、多くの花見客でにぎわう。11:00~21:00。

◎地下鉄浅草線本所吾妻橋駅徒歩5分。墨田区観光協会☎03・6657・5160

【舎人公園千本桜まつり】約1000本の桜が公園内を彩る

<3月23・24日>足立区・都立舎人公園

約1000本の桜が咲き誇る園内では、ガイドとめぐる千本桜の案内(24日のみ)やステージイベント、大道芸、各団体によるPRブースなど盛りだくさん。地元企業・飲食店が出店する「あすエール!エリア」も。10:00~16:00。

◎日暮里・舎人ライナー舎人公園駅下車すぐ。お問い合わせコールあだち☎03・3880・0039

【人形町甘酒横丁「桜まつり」】甘酒を飲みながら桜を愛でる

<3月24日>中央区・甘酒横丁浜町川緑道(弁慶像横)

浜町川緑道のソメイヨシノやオオシマザクラの見頃を迎え、見事な桜のアーチを作る。それに合わせて甘酒横丁商店会では、甘酒の無料配布(なくなり次第終了)や各店の名物が当たる福引が行われる。11:00~13:00。

◎地下鉄日比谷線・浅草線人形町駅徒歩4分。甘酒横丁商店会(佐々木酒店内)☎03・3666・7662

【佐倉チューリップフェスタ2024】色とりどりのチューリップが一面に咲く

<3月27日~4月21日>佐倉市・佐倉ふるさと広場(印旛沼湖畔)

オランダ風車をバックに、約100種類70万本のチューリップ畑が一面に広がる。オランダストリートオルガンの演奏やチューリップの掘り取り販売、観光船(有料)による印旛沼遊覧などの多彩なイベントも。9:00~16:00。

◎京成本線京成佐倉駅から臨時直通バス下車5分。佐倉市観光協会☎043・486・6000

【第28回小田原かまぼこ桜まつり】名産のかまぼこを手に花見を満喫!

<3月30・31日>小田原市・小田原城二の丸広場

桜の開花にあわせ、伝統ある名産品「小田原かまぼこ」をはじめ、新たな小田原の魅力を堪能できるイベント。かまぼこの老舗・名店のほか、西湘エリアのクラフトビールやキッチンカーも出店され、手ぶらでお花見が楽しめる。

◎JR東海道線・私鉄各線小田原駅徒歩10分。小田原蒲鉾協同組合☎0465・22・4068

【第53回文京つつじまつり】春色のじゅうたんを広げたような光景にうっとり

<3月30日~4月30日>文京区・根津神社

境内にあるつつじ苑に約100種3000株のツツジが咲き誇り、パッチワークのようなカラフルな色合いを楽しめる。期間中には神輿渡御や稚児行列、根津権現太鼓などの行事も。入苑寄進料500円。9:30~17:30。

◎地下鉄千代田線根津駅、千駄木駅徒歩5分。根津神社☎03・3822・0753

【築地本願寺はなまつり】お釈迦様の誕生を祝う春の伝統行事

<4月7日>中央区・築地本願寺

お釈迦様の誕生日(4月8日)をお祝いする行事。花御堂の誕生仏に甘茶をかける灌仏会や、華やかな衣装をまとった稚児行列が行われるほか、築地の名店も出店する飲食コーナーなど、子供から大人まで楽しめる。10:00~16:00。

◎地下鉄日比谷線築地駅下車すぐ。築地本願寺コンタクトセンター☎0120・792・018

【第13回国領千年乃藤まつり】藤色のステージで盛り上がる!

<4月20・21日>調布市・国領神社

ちょうふ八景に選ばれている国領神社の藤は「千年乃藤」と呼ばれ、見頃には薄紫色の美しい花房が頭上を覆う。藤棚の下ではフラダンスなどのステージイベントが行われ、飲食や物販ブースも出店する。この時期限定の藤の御朱印も人気。

◎京王線布田駅徒歩5分。国領千年乃藤まつり実行委員会☎090・3347・9710

取材・文=香取麻衣子 ※写真は主催者より提供。

『散歩の達人』2024年4月号より