LH 株式会社
イオンタウンふじみ野で、期間限定の「牡蠣小屋」が営業しています!
牡蠣は「石巻産殻付き牡蠣」(約1キロ=殻付き5~6個)通常1,320円を、東北復興支援価格としてなんと1盛り660円で提供!(※生食用牡蠣の提供はありません)
さらに!期間延長を記念してご来店いただいたお客様全員に殻付き下記をお一つプレゼント中!!
*なお、原価高騰により年明けからの開催は880円に。今がチャンス!
会場の外観、店内のイメージはこのような感じ。炭火で食べる海鮮BBQです!
2024年12月25日までの期間限定。 “震災の風化を防ぎながら、東北の復興を支える”冬季限定の「牡蠣奉行」イベント。全国各地で、東日本大震災で被災した宮城県の牡蠣を提供し、同時に地域の活性化促進を目指す。
牡蠣フライ・牡蠣ごはん・牡蠣汁・牛串・牛タンつくね・フランクフルト・フライドポテト・コーンバターなどの多種多様なフードやおつまみ、ドリンク(ソフトドリンク300円アルコール500円~)なども!
お店の営業時間は11:00~21:00。予約不可で牡蠣売切時で終了なので、早めの来店がおすすめ! 炭火で味わう海鮮BBQ!「牡蠣奉行」イオンタウンふじみ野はこちら↓
◆公式HPを見る👈
◆公式Instagramを見る👈
◆公式YouTubeを見る👈
牡蠣奉行イオンタウンふじみ野店
・住所
〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡2丁目1−6 イオンタウンふじみ野 駐車場特設スペース
・電話番号
080-7793-8241
・営業時間・定休日
11:00-21:00(L.O.20:30)
定休日無し(悪天候の際には、開催を中止する場合がございます。)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。

【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは
「ゲームの本」と言われても、ぱっと思い浮かべるものは、それぞれ全く違うのでは。なぜかと言えば、その範囲はあまりに広いからだ。始めに多くの人が思い浮かべるのは「雑誌」だろうか。『ファミリーコンピュータMagazine』『ファミコン通信(現・ファミ通)』『ゲーメスト』など数え切れないほどあり、メジャーな雑誌はコンビニでも買えた。

タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』
相鉄本線、さがみ野駅。南口を出るとすぐ幹線道路が東西に走り、チェーンのレストランやパチンコ屋やブックオフなんかが並ぶ、とりたてて特徴のない郊外の住宅地といった風情の一角だが、そこにぽつりとタイ・ラオス料理店が佇(たたず)んでいるのは、さまざまな偶然と、縁とがあったから。