株式会社花やしき
「浅草酉の市」11/5(火)、11/17(日)、11/29(金)の3日間、ご参拝後は熊手をもって花やしきへ!
浅草花やしきでは、江戸時代から続く「浅草酉の市」に連動し、浅草の街にある遊園地ならではの、特別入園無料キャンペーンを行います。
◆「浅草酉の市」の3日間限定、熊手ご持参で2名様まで入園無料!
浅草花やしきでは酉の市でご購入した「熊手」をご持参いただいた方は、花やしきに入園無料でご招待いたします。
「酉の市」の入園無料キャンペーンの日、花やしきの園内では酉の市の参拝を終え、大小さまざまな熊手を片手に歩くお客様の姿が見られ、普段とは異なる浅草の遊園地ならではの雰囲気もお楽しみいただけます。
熊手を持って花やしきへ!(酉の市でご購入の熊手に限ります)
◆浅草酉の市とは?
江戸時代から続く、一年の無事に感謝し、来る年の幸いを願う、開運招福・商売繁盛を願うお祭りです。
現在の足立区花畑の大鷲神社を「上酉」、千寿にある勝専寺を「中酉」、浅草の鷲神社を「下酉」と称しており、江戸時代から続いていた酉の市はこの3か所でしたが、明治時代になり千住・勝専寺の酉の市が閉鎖され、花畑の大鷲神社と浅草の鷲神社が江戸時代から続く酉の市となりました。
(鷲神社HP参照)
「花やしき酉の市キャンペーン」概要
【開催日】2024年11月5日(火)、17日(日)、29日(金)
【営業時間】10:00~18:00 ※最終入園は閉園30分前
【対象方法】酉の市でご購入した「熊手」または「かっこめ」をご持参で、浅草花やしきの入園無料。1本で2名様まで無料。のりもの料金は別。
【特設ページURL】 https://www.hanayashiki.net/archives/20241105/
※掲載内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?
レンガ積みのトンネルを愛でながら長い長い道のりを散策【山梨県甲州市の大日影トンネル後編】
前編では勝沼ぶどう郷駅の旧スイッチバック駅構造と、大日影(おおひかげ)トンネルの入り口まで到達しました。後半はトンネル遊歩道を散策します。このトンネルは漏水と経年劣化対策工事で2016年から長期間閉鎖されていましたが、2024年3月に再開しました。トンネル内の遊歩道は見どころも多く、往復1時間以上はかかりました。