公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
11月29日・30日は、たのしい!おいしい!「あざみ野フェローマルシェ」
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区)では、地域の様々な担い手と市民をつなぐことをめざし、年間を通して「あざみ野フェローマルシェ」を開催しています。
2024年秋は、11月29日(金)・30日(土)2日連続の開催です。
出店者は、主に横浜市北部エリア(青葉区、都筑区、港北区、緑区)に拠点を置く、障がい者福祉団体の皆さま。布や木などの素材で作られたオリジナル雑貨、手作り菓子・パンなどのこだわりの食品など、あざみ野フェローマルシェならではの素敵な品々が並びます。作り手の笑顔を見ながら、そして会話も楽しみながらお買い物できるのが、魅力のひとつとなっています。
広く、多くの方々にご来場いただきたく、メディアの皆さまには、事前周知へのご協力及び会期中の取材をお願いしたく、ご案内申し上げます。
[出店団体] (予定/順不同/出店名は通称)
日総ぴゅあ、カプカプ竹山、カプカプ川和、アスタ荏田、あおば地域活動ホーム すてっぷ、グリーン、田園工芸、でんでん、クラフトヌプリトック、トライアングル、織人、HIKARI、花みずき、古河電工パワーシステムズ
過去開催時の様子
Pick UP!
~青葉区制30周年を祝うワークショップ実施へ~ 11月30日(土)出展 古河電工パワーシステムズ株式会社(横浜市青葉区)では、「ありがとうをつなぐ」「緑がつづく」をテーマとして、『つづく緑プロジェクト』を進行しています。
2022年より、自社で育て増やした観葉植物を地域の施設・会社に配布する活動を行ってきました。当初女性3名の華道部員によってスタートしましたが、現在は全拠点からメンバーが参加し、全社一丸となって活動しています。また、横浜市民ギャラリーあざみ野さん、福祉施設のGrASPさんと連携して進める事で、さらにパワーアップしました。
地域の皆様に喜んでいただけるよう、青葉区制30周年に合わせて、区の花である「ヤマザクラ」を取り入れたワークショップ(折り紙と段ボールでありがとうの木を作る)・自社技術ポスターの展示・電気のこども授業を、ぜひ取材いただければ幸いです。
開催概要
タイトル:あざみ野フェローマルシェ
日 時:2024年11月29日(金)・30日(土)10:30~14:30
場 所:アートフォーラムあざみ野1階 エントランスロビー(入場無料)
アクセス:東急田園都市線・横浜市営地下鉄 『あざみ野』駅より徒歩5分
主 催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
WEBページ:https://artazamino.jp/event/post-15323
*11:00 ~ 13:00 は比較的混雑が予想されます。商品の売れ行き等により予定時刻より前後する場合があります。
*11/29(金)・11/30(土)それぞれ出店団体はすべて入れ替わります。
*日時などが変更もしくは中止になる場合がございます。最新情報はホームページ等でご確認ください。
横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内
TEL 045-910-5656 FAX 045-910-5674
https://artazamino.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?