バカラ パシフィック株式会社
創設260年を迎えた歓びの錬金術師 バカラは、1764年の創設以来、人生に光り輝く歓びと楽しみをもたらし続けてきました。
この度、クリスマスにふさわしいラグジュアリーなホリデーコレクションをご紹介いたします。
クリスマスオーナメント 2024
クリア ¥24,200、 ゴールド¥33,000
シャンデリアのパーツにヒントを得て、1983年(日本での発表は1984年) から毎年の年号を刻み発表されてきたバカラのクリスマスオーナメント。
発売以来41ピース目となる今年は、バカラのアイコンのひとつである 「Louxor ルクソール」コレクションのデザインで、連なるピラミッド形の装飾が光を捉えて美しく輝きます。
バカラで多くのベストセラーを手がけてきたトー マ・バスティードが手掛けました。
バカラ クリスマスチャリティとして、売上の一部を“国連UNHCR協会”を通じ、 “国連難民高等弁務官事務所(UNHCR:United Nations High Commissioner for Refugees)”に寄付いたします。また、チャリティに ご参加いただいたしるしとし て、バカラ オリジナル ピンブローチを差し上げます。
詳細はこちら
クリスマスツリー ルクソール
左から レッド ¥77,000 、 クリア ¥55,000 、 クリア Mサイズ ¥110,000
クリスマスコレクションとして人気の高いツリーのオーナメント。
今年はバカラのアイコンのひとつである「Louxor ルクソール」コレクションのデザインで、バカラで多くのベストセラーを手掛けてきたトーマ・バスティードが手掛けました。
クリスタルのボリューム感が特徴的なフォルムの側面には、ピラミッド形の装飾が連なり、光を捉えて美しく輝きます。
毎年のコレクションに、スタイリッシュなクリスマスのデコレーションに、そしてホリデーシーズンのギフトとしてもおすすめです。
詳細はこちら
クリスマスオーナメント シューティングスター
¥28,600
クリスマスツリーの飾りとして定番の、流れ星をモチーフにしたオーナメント。
立体的なフォルムが光をキャッチし、バカラクリスタルらしい美しい輝きを 放ちます。
流れ星に願いを託してツリーに飾れば、クリスマスへのわくわくする気分が 盛り上がることでしょう。 大切な方へのクリスマスのギフトにもぴったりです。
詳細はこちら
アリア タンブラー 2025
1客 8,800円、 2客セット 16,500円
「アリア」とは、オペラや合唱曲の中でハイライトとなる独唱や聴かせどころを意味する名前。
その華やかで美しい旋律をイメージしたデザインです。いくつもの音が織り成す一編の楽曲のように、透明なクリスタルに刻まれた伸びやかなカットは 重なり合うことで美しいきらめきを生み出しています。
底面に年号が刻まれたタンブラーは、その年だけの特別なグラスとして、幅広い世代から愛されるバカラの人気アイテム。
輝かしい2025年に向けて、是非コレクションに加えてください。
記念日や新たな門出に、祝福の心を伝えるギフトにもふさわしいタンブラーです。
詳細はこちら
バカラとは
歓びの錬金術師、魅惑的な宇宙の創造者であるバカラは、1764年、自然の四元素(土、空気、火、水)を比類のない品質のクリスタルに変身させることに成功した、大胆な職人集団から生まれました。バカラは、真の傑作を生み出すことで、万国博覧会や国際展示会で数々の賞を獲得し、世界を驚かせて きました。こうして、フランス東部の小さな町の名、バカラは、時を経て、祝祭の芸術とフランス流の生きる歓びの象徴となったのです。真のインスピレーションの源であるバカラは、偉大なアーティストやデザイナーとコラボレーションし、オリジナルコレクションを発表しています。パリからモスクワ、 ニューヨークから東京、マイアミから香港まで、バカラメゾンやブティック、レストラン、ホテル、バ ー、ラウンジで、バカラのアール・ドゥ・ヴィーヴルによる他にはない特別な体験ができます。
創設260周年を迎えるバカラは、そのルーツにしっかりと根を下ろし、常に高く飛翔し続ける野心を原動力に、国際的な発展を続けています。
バカラの魅惑的な世界を www.baccarat.com と www.instagram.com/baccarat でご覧ください。
バカラ パシフィック株式会社
【お客様お問い合わせ先】
バカラショップ 丸の内
03-5223-8868
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?