ファクトリーギア株式会社
工具を眺めながらお酒とコミュニケーションを楽しむというユニークなコンセプトを掲げるバー『“Gg” Tools bar keiyo bay』が 2024 年 11 月 1 日新規オープンします。
工具を眺めながらお酒とコミュニケーションを楽しむというユニークなコンセプトを掲げるバー
プロデュースするのは上質工具専門店「ファクトリーギア」を国内外で 17 店舗を運営するファクトリーギア株式会社 ( 東京都品川区 代表取締役 高野倉匡人 )。
【オープンのご案内に加えて、なぜ工具屋がバーを企画したのかをご説明します。】
誕生に至ったユニークな背景
「TOOLS BAR」は 2017 年、架空の BAR として YOUTUBE に登場したのが始まり。 毎回のゲストは「ファクトリーギア」に集う大人の趣味人です。繰り広げられるトークは興味深く、人生を豊かにする話題に溢れていました。 工具を肴に語られる趣味の話、仕事の話。工具に囲まれるという特異な BAR 空間で自由に語られる YOUTUBE チャンネル「TOOLS BAR」 は次第に大人の趣味人の間で話題になりました。
広がる TOOLS BAR カルチャー
本当にこんな BAR があれば行きたいという声から、2019 年に台湾、台中市に、2021 年には、東京天王洲アイルのファクトリーギア東京店に 併設される曜日限定の BAR が誕生しました。
バーに集うユーザーからの熱いリクエストはさらに高まり、2024 年 3 月からは TOKYO FM で『TOOLS BAR RADIO』という番組が誕生 するまでに発展していきます。
架空から現実へ
ラジオ番組や YouTube の BAR をリアルで体感できる常設 “TOOLS BAR “は無いのか? 「“Gg” Tools bar keiyo bay 」は、そんな声にお応えして生まれました。
Gg=GEAR THE GARAGE
コンセプトは家のガレージ。夜毎仲間たちが集まり、語らいの場を広げ人が繋がっていく。 アットホームでホッとする空間から素敵な出会いが生まれ、ガレージの外での楽しい時間に繋げる歯車(GEAR)のような存在になれればと
2021年に東京天王洲アイルのファクトリーギア東京店内にオープンしたTOOLSBAR
【なぜファクトリーギアは BAR をプロデュースするのか?】
リアルコミュニケーションからビジネスが生まれる
台湾台中市でのバー運営、東京天王洲アイルでの週末バー。楽しくお酒を飲みながら広がるコミュニケーションはファクトリーギアの本業で ある工具販売にも大きくプラスとなりました。リアルミーティングの機会が減りモニター上の顔だけで成立するビジネスもありますが、バーで のコミュニケーションから生まれるアイデアは、大きなビジネスチャンスになる確率が極めて高く、バーは顧客獲得の大きな機会を生み出して います。
ファクトリーギア EC ビジネスのサポート拠点として
また、ユーザーのオフ会、ファンミーティングの拠点、新製品品評会、など EC の弱点でもあるリアルな商品とのふれあいの場として仕事帰り での活用も企画されています。
さらに期待されるのは、配送時の問題として増えつつある置き配の解決手段としての役割。EC での注文商品をバーで受け取り、直接商品の 確認することが出来る場所にもなります。
TOOLS BAR は人が繋がる場所としてだけではなくファクトリーギアのビジネスと連携し上質工具専門ショップの新しいカタチとして発展す るためのチャレンジの場でもあります。
ぜひ一度、このユニークな BAR でのひとときをおたのしみください。
INFOMATION
オープン日 2024/11/01
店名 “Gg” Tools bar keiyo bay
住所 260-0014 千葉市中央区本千葉町 1-3 GORILLA ビル 4B 電話番号 048-2224-9097
メールアドレス [email protected]
Instagram アカウント @GG_TOOLSBAR_KEIYOBAY
HP https://fg-toolsbar.com/
参考案内
TOKYO FM ラジオ番組
“TOOLS BAR RADIO”
supported by TAIHEI group
毎週金曜日 19 時~19 時 30 分
2024 年 4 月 毎週金曜日の夜 7 時にラジオから聞こえてくる BAR の語らい。
TOOLS BAR RADIO は、常連客のファクトリーギア代表高野倉匡人が、各界のユニークな趣味人をゲストにトークを繰り広げています。 この BAR は全ての TOOLS BAR の入り口となっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
意外と知らない!除夜の鐘はなぜ108回?初詣に行くタイミングは?年末年始の由来や歴史アレコレを徹底解説!
2024年も押し迫ってまいりました。年越しといえば除夜の鐘、そして年が明けたら初詣が年末年始の風物詩ですね。当たり前のように毎年過ぎていくこれらの行事ですが、その由来や意味について考えてみたことはありますか?除夜の鐘や初詣の意味・由来を知って年末年始を過ごせば、例年のより意味のあるものになるはず!そこで仏教検定1級の私、ツバキングが年末年始の行事アレコレについて解説します!
浅草の老舗パン屋直営『ペリカンカフェ』の限定エビフライサンドと美しい断面のフルーツサンド〜黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編の第3弾です。
佃~月島~晴海。見える景色が変わり続ける湾岸の埋め立て地へ【「水と歩く」を歩く】
明治期以降に埋め立てられた隅田川河口の島を歩いていると、銀座まで1~2kmの距離にいることが信じられないくらい、別の街に来たという感じがする。まるでもっと遠くにいるような、不思議な気分だ。島ができてからの時間より海だった時間の方がずっと長いせいで、海の上で自分の位置がわからなくなってしまうような感覚を、島の上でも抱くのだろうか。『散歩の達人』本誌で「水と歩く」という連載を始めるにあたって、まずは東京近郊の水に関連する場所をいくつか探してみた。川や湧水、暗渠や水路など水にまつわる場所は色々あるが、海や運河に囲まれた湾岸の島々など初回にぴったりかもしれないと思い、1回目は佃から月島を経て晴海まで歩いてみることにした。