株式会社ダイナック
寿司と天ぷらをアテに気軽に一杯。味は本格、価格は大衆。安心の野毛マヅメグループの新業態。
『釣宿酒場マヅメ』『鮨ト酒 日々晴々』『元祖海老出汁 もんじゃのえびせん』などを展開する株式会社ダイナック(本社:東京都港区、代表取締役社長:綾野喜之、以下 当社)は、『釣宿酒場 マヅメ』の新業態『大衆すし酒場 めのじ』を10月23日(水)横浜・野毛にオープンいたします。
大繁盛店『釣宿酒場 マヅメ 野毛本店』の新業態
2022年9月にオープンした『釣宿酒場マヅメ 野毛本店』は連日行列ができる大繁盛店です。この度オープンする『大衆すし酒場 めのじ』は『釣宿酒場マヅメ』のコンセプトを踏襲し、新鮮な釣り魚や珍しい地魚を活かした寿司を1貫90円(税抜)~、揚げたての天ぷらを1品90円(税抜)~とリーズナブルな価格で提供する大衆すし酒場です。野毛名物のはしご酒を『釣宿酒場 マヅメ』とともに愉しんでいただきたく、横浜・野毛ピオシティ内にオープンにいたします。
寿司と天ぷらの2本柱
1つ目の柱は旬の日替わり釣り魚・地魚・希少鮮魚を味わえる握り寿司。気軽に楽しんでいただくため、一貫90円(税抜)~とリーズナブルな価格でご用意いたします。”あて巻き”は定番の「トロタク」はもちろん、すじこと納豆や〆鯖とガリなど名前の通り"酒アテ"にもなる組み合わせを種類豊富に取り揃えております。
2つ目の柱の"天ぷら"も寿司同様に1品90円(税抜)~とリーズナブルな価格でご用意。イカや穴子1本といった定番メニューだけではなく「貝出汁!沁み大根天」、「海苔とイクラととびっこ」といった意外性と驚きのある創作天ぷらや四季折々の旬素材の天ぷらをお愉しみいただけます。
つまみは、なめ味噌と青唐辛子を使用した「本日鮮魚のなめろう」、煮穴子ときゅうりを混ぜながら食べる「煮穴子ポテトサラダ」や、たっぷりの生海苔がたまらない「生のり揚げ出汁豆腐」など大衆すし酒場ならではの海鮮を使ったつまみを290円(税抜)~と豊富にご用意しております。
ドリンクは、ビールや日本酒、ハイボールなど分かりやすい定番をメインにラインナップしております。寿司との相性を訴求し、隠し味にガリを加えた「マヅメ酎ハイ」や、かつて下町で親しまれた梅風味のハイボールをイメージした「野毛あたりの梅割りハイボール」など、どこか懐かしさを感じる商品をご用意しております。
当社は今後も、お客様に楽しい空間と安全で高品質の商品とサービスを提供し、豊かで楽しいコミュニケーションを“食”を通じで実現することで、食文化の発展と潤いある社会づくりに貢献していきます。
FOOD
味は本格、価格は大衆。使い勝手の良い小ポーション低価格メニュー
刺身はもちろん、つまみや天ぷら・握り寿司まで、野毛飲みに最適なメニューを取り揃えております。
大吉五貫盛
マグロ三昧
本日鮮魚三貫盛
本日のお造り五点盛り
泪巻き 330円(税込363円)
〆鯖ガリ胡麻巻き 390円(税込429円)
海苔とイクラととびっこ 250円(税込275円)
貝出汁!沁み大根天 350円(税込385円)
めのじ天ぷら五点盛り 890円(税込979円)
本日鮮魚のなめろう 490円(税込539円)
生のり揚げ出汁豆腐 430円(税込473円)
煮穴子のポテトサラダ 490円(税込539円)
DRINK
どこか懐かしさ感じる下町酒場系ドリンク
めのじ酎ハイ 390円(税込429円)
野毛あたりの梅割りハイボール 390円(税込429円)
日本酒・地酒 390円(税込429円)~
※大吉五貫盛・マグロ三昧・本日鮮魚三貫盛・本日のお造り五点盛りは仕入れにより価格が異なります。※食材の入荷状況によりメニュー内容が変わる場合がございます。
昭和の懐かしさを感じる、老舗大衆酒場をイメージしたデザイン
間口の広さを生かし抜群の解放感を演出するファサード。老舗の寿司屋を思わせる象徴的な木彫り看板にヴィンテージタイル・紺暖簾・提灯・スタンド看板など昔ながらの大衆酒場を表現しております。
株式会社ダイナック
1958年、東京・新宿の地で創業。多業態飲食店の経営、パーティ・ケータリングサービスの企画・運営・進行、劇場や音楽ホールなどの文化施設内レストラン・ドリンクコーナーの受託運営、ゴルフ場等のレストラン受託運営、道の駅・サービスエリアの運営等を展開しています。
会社概要
創業:1958年3月
本社所在地:東京都港区台場2ー3ー3 サントリーワールドヘッドクォーターズ内
代表:代表取締役社長 綾野 喜之
事業内容:多業態飲食店の経営パーティ・ケータリングサービスの企画・運営・進行、劇場や音楽ホールなどの文化施設内レストラン・ドリンクコーナーの受託運営、ゴルフ場等のレストラン受託運営、道の駅・サービスエリアの運営
コーポレートサイト:https://www.dynac.co.jp/
店舗情報サイト :https://www.dynac-japan.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
意外と知らない!除夜の鐘はなぜ108回?初詣に行くタイミングは?年末年始の由来や歴史アレコレを徹底解説!
2024年も押し迫ってまいりました。年越しといえば除夜の鐘、そして年が明けたら初詣が年末年始の風物詩ですね。当たり前のように毎年過ぎていくこれらの行事ですが、その由来や意味について考えてみたことはありますか?除夜の鐘や初詣の意味・由来を知って年末年始を過ごせば、例年のより意味のあるものになるはず!そこで仏教検定1級の私、ツバキングが年末年始の行事アレコレについて解説します!
浅草の老舗パン屋直営『ペリカンカフェ』の限定エビフライサンドと美しい断面のフルーツサンド〜黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編の第3弾です。
佃~月島~晴海。見える景色が変わり続ける湾岸の埋め立て地へ【「水と歩く」を歩く】
明治期以降に埋め立てられた隅田川河口の島を歩いていると、銀座まで1~2kmの距離にいることが信じられないくらい、別の街に来たという感じがする。まるでもっと遠くにいるような、不思議な気分だ。島ができてからの時間より海だった時間の方がずっと長いせいで、海の上で自分の位置がわからなくなってしまうような感覚を、島の上でも抱くのだろうか。『散歩の達人』本誌で「水と歩く」という連載を始めるにあたって、まずは東京近郊の水に関連する場所をいくつか探してみた。川や湧水、暗渠や水路など水にまつわる場所は色々あるが、海や運河に囲まれた湾岸の島々など初回にぴったりかもしれないと思い、1回目は佃から月島を経て晴海まで歩いてみることにした。