株式会社三陽商会
ウィメンズ・雑貨を中心にサステナブルなライフスタイルを提案 ~ 廃棄物等の資源活用を店装で表現 ~
株式会社三陽商会は、ヨーロッパ発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」の北海道で初めての常設店となる店舗を、札幌三越本館2階に9月5日(木)オープンしました。
「ECOALF 札幌三越」は、8割をウィメンズ商品で構成。婦人服・婦人雑貨を中心に展開するフロアである札幌三越本館2階のフロアコンセプトに合わせ、ウィメンズの洗練されたカジュアルウェアや雑貨でサステナブルなライフスタイルを提案します。主力アイテムであるスニーカーは常時約30種類をそろえるなど、再生素材や環境負荷の低い天然素材で製造したスタイリッシュなアイテムを展開します。
製品の原料となっている廃棄物のペットボトルを活用したペットボトルタワーのインスタレーションや、不用になった衣類や「ECOALF」の廃棄予定のスニーカーを使用したアップサイクルトルソーを採用し、技術力やデザイン力を持つ「ECOALF」によって、廃棄物等が資源に生まれ変わることを、店装で表現しています。
当社は、マテリアリティ「サーキュラーエコノミーへの取り組み」のひとつとして「エコアルフ」事業を推進しており、このたびの札幌への出店以降も、引き続き全国の各主要都市における販売拠点づくりを目指してまいります。
「ECOALF 札幌三越」
店舗前方にてスニーカー・雑貨を訴求
■今回の出店について
「ECOALF」は、 Ecoalf Recycled Fabrics, S.L.(エコアルフ リサイクルド ファブリクス/本社:スペイン・マドリード、以下 Ecoalf社)による、リサイクル素材や環境負荷の低い天然素材のみでつくられた衣服や雑貨を製造・販売するサステナブルなファッションブランドです。2020年3月より三陽商会が日本国内における「ECOALF」の展開をスタートさせ、現在、東京・渋谷(渋谷スクランブルスクエア)、新宿(新宿高島屋)と大阪・梅田(阪神梅田本店)の3店舗を展開するとともに、各主要都市にて、期間限定店舗を積極的に出店しています。
ブランドとして、百貨店での展開拡大、各主要都市での販売拠点づくりを目指す中、過去札幌地区で開催した期間限定店舗においてお客さまより多くの支持を得たこと、ブランドの主力アイテムであるカジュアルな防寒アウターやスニーカーが地域特性に適することなどを背景に、このたび札幌三越本館2階へ出店することとしました。また、今回出店するフロアは、婦人服・婦人雑貨フロアでコスメやライフスタイル雑貨も展開しており、「ライフスタイル提案」を掲げるブランドとの親和性も高く、幅広い年代の新たなお客さま層へアプローチをはかります。
■店装 ~廃棄物等の資源活用を店装で表現~
店装は、不用になった什器の再利用のほか、新規の什器も木材やスチールなどの持続可能な資源を使用した、クリーンでモダンな空間となっています。「Waste is only waste if you waste it.(ゴミは無駄にするからムダになる)」というコンセプトのもと、「ゴミ」とされている廃棄物を「オブジェ」としてディスプレイ。ブランドが行っているクリーンアップ活動にて集めたペットボトルを活用したペットボトルタワーのインスタレーションなどを配しました。
また、不用になった衣類や「ECOALF」の廃棄予定のスニーカーを原料として再生したアップサイクルトルソーを製作し、技術力やデザイン力を持つ「ECOALF」によって、廃棄物等が資源に生まれ変わることを、店舗の空間を通して伝えています。
ペットボトルタワーのインスタレーション
衣類やスニーカーを再生したアップサイクルトルソー
「海洋ゴミ」のディスプレイ
■展開商品 ~ウィメンズを主体に日本限定企画「ACTコレクション」を拡大して展開~
日本限定企画 「ACTコレクション」 イメージビジュアル
展開商品は、8割をウィメンズウェアで構成し、メンズウェア・ウィメンズウェア・シューズ・雑貨の4カテゴリーを軸に展開。婦人服・婦人雑貨フロアである札幌三越本館2階のフロアテーマ合わせ、タウンからアウトドアシーンまで活用できる洗練されたカジュアルウェアやアクセサリーでサステナブルなライフスタイルを提案します。ウェアはコート・アウターからニット・カットソー、ボトムスまでフルラインアップを展開、ブランドの主力アイテムであるスニーカーは常時約30種類を用意し豊富に取り揃え、店舗前方に配したスニーカー・雑貨ラックにて訴求を図ります。すべての商品が再生素材や環境負荷の低い天然素材で製造したスタイリッシュなアイテムです。
2024年秋冬の新作コレクションは、スペインの「エコアルフ」が企画・生産したグローバルラインに加え、ユニセックスやスポーツMIXをキーワードに、日本の気候や暮らしにマッチするアイテムを展開する日本限定企画「ACTコレクション」を拡大。秋の立ち上がりは、気温に合わせて軽く羽織れるブラウス素材のブルゾンや、快適な着心地のダンボール素材のセットアップなどグローバルラインにはないアイテムを加えて展開します。
<展開商品の一例> すべて税込価格表記
日本限定企画 「ACTコレクション」
ACT ライト・リ・ナイロン ショートブルゾン ¥33,000 はっ水と軽量で実用性にこだわったブルゾン 素材:リサイクルナイロン
ACT ダブルニット フーディー ¥25,300 ストレッチ性に富んだダンボール素材のセットアップトップス
ACT ダブルニット スリットパンツ ¥24,200 ストレッチ性に富んだダンボール素材のセットアップパンツ
「グローバルライン」
SORA ジャケット ¥24,200 季節問わず活躍するアウター 素材:リサイクルコットンなど
STORM スウェット ¥13,200 ブランドを象徴するメッセージ入りのトップス 素材:リサイクルコットン、オーガニックコットン
ALCUDIANY スニーカー ¥4,950 人気定番アイテムのマイボトル 素材:スチール
BECAUSE ボトル ¥4,950 人気定番アイテムのマイボトル 素材:スチール
■「ECOALF 札幌三越」 店舗概要
■ブランド「エコアルフ」について
~ 地球環境を守るために服をつくる「ECOALF」 ~
「ECOALF」は、創業者ハビエル・ゴジェネーチェが自身の子どもが生まれたことを機に次の世代に残すべき世界について考え2009年にスペインで立ち上げられたサステナブルファッションブランドです。“Because there is no planet B(R)”(第2の地球はないのだから)をスローガンに、すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い天然素材のみで製造し販売しています。
ファッション産業が世界で2番目に環境を汚染している産業と言われる中で、ペットボトル、タイヤ、漁網などを独自の技術でリサイクルしてこれまで400種類以上もの生地を開発し新たな製品をつくり出しています。
「UPCYCLING THE OCEANS」の仕組み
~ SDGsの14番 ”海の豊かさを守ろう“ に繋がる活動 ~
また、海洋ゴミを回収し新たな製品に活用するプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS」を推進するなど、”地球環境を守るために服をつくる“という新しい発想のエコサイクル型ファッションブランドで、特にSDGsの14番”海の豊かさを守ろう“に繋がる活動に重きを置いてブランド運営をしています。
ブランド基本情報
コンセプト: スペイン生まれのサステナブルファッションブランド。
ブランド自らが海のゴミを収集してウェアをつくるなど「地球環境を守るために服をつくる」新しい発想のブランド。
販路:
・店舗 「ECOALF 渋谷スクランブルスクエア」、「ECOALF 新宿高島屋」、「ECOALF 梅田阪神」、「ECOALF 札幌三越」(2024年9月5日オープン)
・EC 「ECOALF」ブランド公式サイト&ストア、「ELLE SHOP」
商品カテゴリー: メンズ、ウィメンズ、キッズ、シューズ、雑貨
ブランド開始年度:
・スペイン 2009年ブランド設立(スペイン Ecoalf社)
・日本 2020年3月より展開 (三陽商会)
■「ECOALF」ブランド公式サイト&ストア
https://store.sanyo-shokai.co.jp/pages/ecoalf
■SNS
Instagram https://www.instagram.com/ecoalf_japan
X(旧Twitter) https://twitter.com/ecoalf_japan
Facebook https://www.facebook.com/ecoalfjapan/
「ECOALF」イメージビジュアル
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そんな中、文京区本駒込にある『ふくの湯』で、能登半島地震チャリティイベントとして公開制作が行われるとの情報をキャッチ!手掛けるのは、銭湯ペンキ絵では現在日本に2人しかいないプロの絵師・中島盛夫さんと田中みずきさんだ。あの大きな絵をなんと半日もかけずに描き上げるという。一体どうやって?