株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
~暑い夏においしいパスタの登場です~
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、夏の食欲を喚起する味わいを追求した「ナスと挽肉のピリ辛トマトソースパスタ」を6月18日(水)から全国のセブン‐イレブンで順次発売します。
素揚げして柔らかな食感に仕立てたナスや、挽肉炒めを、ピリ辛トマトソースと絡めてお召し上がりいただくパスタ。唐辛子の辛さが後を引き、気温の上昇する季節でもやみつきになる味わいです。
夏の食欲を刺激する味わい「3つのポイント」
■「ナスと挽肉のピリ辛トマトソースパスタ」
価格:550円(税込594円)
発売日:6月18日(水)~順次
販売エリア:全国(一部地区を除く)
(1)旬のナスを活かした調理法
油との相性が良いナスは、素揚げすることで、柔らかな食感に仕上げました。これにより、トマトソースとの一体感が高まり、ナス本来の旨みを最大限に引き出しています。
(2)食欲を刺激するピリ辛トマトソース
にんにく、唐辛子、玉ねぎを炒め、あらごしトマトとカットトマトを加えることで、深みのある味わいのトマトソースに仕上げました。唐辛子の辛さが後を引く味わいで、気温の高い時期でも食欲をそそる一品です。
(3)重層的な食感と味わい
素揚げナスに加え、旨みを感じられる挽肉炒め、まろやかなチーズ、そして彩りを添える小ねぎを盛り付けました。これらの具材がピリ辛のトマトソースと絡み合うことで、異なる食感と味わいが楽しめます。ソースを具材によく絡めてお召し上がりいただくことで、本商品の魅力を存分に味わっていただけます。
担当者コメント
暑さで食が進まない季節だからこそ、旬の野菜とピリッとした辛さで今しか楽しめないパスタを考案しました。異なる食感と味わいが絶妙に絡み合い、ピリ辛ソースがさらに食欲をそそります。暑い日こそ、ぜひ味わっていただきたい商品です。
※店舗によって価格が異なる場合がございます。
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※予定数が終了又は諸般の事情により、店舗での商品の取り扱いがなくなる場合もございます。
※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がございます。
※画像はイメージです。
※情報は現時点でのものです。最新の情報はHPをご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

切り通しから青き海原へ。千葉県大網白里市の丘陵部、田園部、海岸部の多彩な魅力【徒然リトルジャーニー】
千葉県外房側にあり、九十九里平野のほぼ中央に位置する大網白里市。夏には海水浴客でにぎわうマリンリゾートのイメージが強いが、市域は東西に細長く、内陸の丘陵部、中央の田園部、そして海岸部と異なる顔を持ち合わせているのが興味深い。

松茸から牛乳瓶うにまで! 岩手県『全日食チェーン こしど普代店(マルコシ商店)』の豪華すぎる北三陸の地元食
岩手県にある小さな村・普代村にあるスーパー、通称『マルコシ商店』は、松茸から生うに、秋鮭、あわびまで、四季折々の豪華すぎる三陸の地元食を扱うお宝店。この秋は、運よく松茸に出会いたい!

梅屋敷『タケウチ製パン』の普通で上等な総菜パンがたまらない!2代目が明かす変わらぬおいしさの秘訣
ツナに玉子に焼きそばパンと、昔ながらの総菜パンがズラッと並ぶ梅屋敷の『タケウチ製パン』。初代の味を2代目が引き継ぎ、近隣住民から長く愛されてきた老舗ベーカリーだ。

102年前の関東大震災の記憶を歩く。「百年(ペンニョン)」と朝鮮人虐殺の証言をたどって【両国~亀戸~八広】
大正12年(1923)9月1日、関東大震災が発生。直後から「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマが広がり、軍隊・警察、そして民間人の自警団などが朝鮮や中国の人々を虐殺した。この記憶について学ぶ「百年」のフィールドワークに参加し、残された目撃証言をたよりに両国~亀戸~八広の現場を歩いた。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら