ピックハイブ株式会社
ららぽーとTOKYO-BAY・ららぽーと横浜・ららぽーと柏の葉で12/8(日)~12/22(日)
キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼COO:大迫 由典)は、2024年12月8日(日)から2024年12月22日(日)の15日間、人気アイドルグループ日向坂46のライブツアー「Happy Magical Tour 2024」と連動して、メンバーのオリジナルフレームで撮影できるセルフフォトブースを、ららぽーとTOKYO-BAY・ららぽーと横浜・ららぽーと柏の葉の3施設にご用意します。いよいよ全国ツアーファイナルの東京ドーム公演を控える日向坂46を、セルフフォトで応援していただけます。
全27種のオリジナルフレームをご用意
メンバー1人1種類ずつ、全27種類のフレームからお選びいただけます。
※ららぽーとTOKYO-BAY・ららぽーと横浜・ららぽーと柏の葉 3施設とも同じフレームをご用意しています。
一期生
二期生
三期生
四期生
四期生
日向坂46「Happy Magical Tour 2024」オリジナルPhotomatic 設置概要
【日程】2024年12月8日(日)~2024年12月22日(日)
【時間】平日10:00-20:00 土日祝10:00-21:00
【料金】1回1,000円(1枚出力+静止画・動画データ)
【場所】ららぽーとTOKYO-BAY・ららぽーと横浜・ららぽーと柏の葉
■ららぽーとTOKYO-BAY
住所:千葉県船橋市浜町2丁目1-1
Photomaticの設置場所:中央広場ステージ
■ららぽーと横浜
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
Photomaticの設置場所:2Fフードコード横
■ららぽーと柏の葉
住所:千葉県柏市若柴175
Photomaticの設置場所:2Fユニクロ様前のエスカレーター付近
Photomaticとは
TAKE YOUR MEMORY そのままの私、今日を残したい
2018年、カメラマンでもある代表ホン・スンヒョン氏の「カメラマンに撮ってもらうのではなく、自分でポートレートを撮影するのはどうだろう?」という一言からPhotomaticのセルフフォトが始まりました。
専門的にセットされた照明や空間に、Photomaticの感性が詰め込まれ、カメラに繋がったリモコンを押すだけで、誰でもそのままの最高の瞬間を収めることができます。独自のコンセプトとハイクオリティーな撮影体験が韓国のセレブから人気を呼び、BTSやNewJeansなどたくさんのお客様から創業以来愛され続けています。
2024年、キタムラ・ホールディングス グループとの協業を開始し、いよいよ日本に本格上陸。日本のみなさまに新しい撮影体験をお届けします。
ホームページ https://www.photomatic.jp
Instagram https://www.instagram.com/photomatic_japan/
TikTok https://www.tiktok.com/@photomatic_japan
X https://twitter.com/photomatic_jp
LINE https://line.me/R/ti/p/@photomatic_japan
会社概要
社名:ピックハイブ株式会社
本社所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング13階
代表取締役:大迫 由典
事業内容:セルフ写真館「PICmii」、セルフフォトブース「Photomatic」の企画・運営
フォトスタジオサービス事業の企画
HP:https://pichive.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.12.06
【Photomatic限定】日向坂46「Happy Magical Tour 2024」オリジナルのメンバーフレームでセルフフォト撮影できる15日間
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

ここは何屋?『tokishirazu』は加速する新丸子ムーブメントの発信地
2021年、新丸子にオープンした『tokishirazu』。洋服や雑貨、アートブックが並べられ、どうやらクラフトビールも飲めるらしい。小学校の通学路では先鋭的な空気が、違和感をもたらしている。すみません、ここは何屋ですか?

【東京街角クイズ】この写真、どこのビル群でしょう?
各地で再開発が進み、そこかしこでニョキニョキと背を伸ばす高層ビル。時代による建築デザインの変化もあって姿形はさまざまだ。もちろん、街の印象を左右する強力なランドマークであることは言うまでもない。つまり、ビルを見れば街を当てることなんて余裕だよね? というわけでのビル群クイズ!範囲は東京23区内で、対象のビルはオフィスもあればマンションもある。見上げたアングルを広角レンズで撮影した写真などは見慣れた景色とは違う部分も多いはずだが、映り込んでいるものからヒントを探し出してほしい。どこのエリアかだけでなく、映り込んでいるビルの名前もそれぞれ言い当てることを目指すべし。【ご注意!】各出題画像の下、矢印のすぐ後に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。それでは、チャレンジスタート!