東急ホテルズ
ザ・キャピトルホテル 東急(千代田区永田町、総支配人:志村 恒治)では、新年を祝うフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」をはじめ、開運吉兆を象徴する“だるま”をモチーフにしたスイーツや和テイストの新春パフェなど、新しい一年を晴れやかにお迎えいただけるようにとの願いを込めた縁起物のスイーツをご用意いたします。新年のお集りにご家族やご友人同士でお愉しみください。
詳細を見る
【ラウンジ「ORIGAMI」】
<新春パフェ>
トップに紅白の白玉と新春を祝う水引を飾りつけた、新年の寿ぎにふさわしい華やかなパフェ。あんみつをイメージし、グラスには小倉あんや寒天、フルーツ、甘さ控えめの生クリームをたっぷり重ね、デコレーションに黒豆や黒蜜をあしらいました。和と洋が織りなすバランスの妙をお楽しみください。
- 提供期間: 2025年1月1日(水・祝)~1月13日(月・祝)
- 提供時間: 11:00~21:00(L.O.)
- 料金: 3,162円
【ペストリーブティック「ORIGAMI」】
<ガレット・デ・ロワ>
ガレット・デ・ロワは、フランス語で “王様のお菓子”を意味し、キリスト教の公現祭の日に食べる新年のお祝いに欠かせないフランスの伝統菓子。芳醇な香りの国産バターをたっぷり使用したサクサクのパイ生地に、ラム酒がほのかに香る上品な甘さのアーモンドクリームを入れ、軽やかに仕上げました。表面に施されている“レイエ”と呼ばれる太陽を模した美しい飾り切りは「生命力」の意味を持ち、子孫繫栄や五穀豊穣などの願いが込められています。シンプルだからこそ、パティシエの高い技術が光る逸品です。
ご購入いただいたお客様には、フェーブをランダムに1つお付けするほか、紙製の王冠をプレゼントいたします。新年の宴にご家族、ご友人の皆さまとお楽しみください。
- 予約開始:2024年12月1日(日)~
- 販売期間:2024年12月30日(月)~2025年1月13日(月・祝)
- 料金:4,320円
- サイズ:直径約18cm、高さ3~3.5cm
<新春ケーキ「鏡モチ」>
正月飾りを愛らしく表現した心華やぐスイーツ。和三盆糖を使用したスポンジ生地に柚子風味の餅と抹茶のガナッシュを重ね、甘酒ムースで包みました。ホワイトチョコレートのグラサージュを施し、橙に見立てた金柑のコンフィチュールをトッピングして仕上げた、目と舌で和を感じる新春スイーツです。
- 期間:2025年1月1日(水・祝)~1月11日(土)
- 料金:820円
- サイズ:直径約6.5cm、高さ約7cm
<新春ケーキ「だるま」>
開運吉兆を象徴する“だるま”をモチーフにした新春スイーツ。なめらかで濃厚なレアチーズにオレンジマーマレードを重ね、キャラメル風味のグラサージュでコーティングしました。一つひとつ異なる愛らしい表情も魅力です。
- 期間:2025年1月1日(水・祝)~1月14日(火)
- 料金:820円
- サイズ: 直径約7cm、高さ約2cm
■販売場所: ラウンジ「ORIGAMI」3F(LF)
■販売時間: 11:00~21:00 *数量限定販売のため、売り切れ次第終了
■予約・問い合わせ: 03-3503-0208(直通 10:00~22:00)
*画像はすべてイメージです
*上記料金は消費税8%を含みます
*諸般の事情により、リリースの内容に一部変更が生じる場合がございます。最新情報はホテルホームページをご確認ください
【シェフパティシエ 安里 哲也】
1988年和食の料理人としてキャリアをスタート。懐石料理などのお食事後に提供されるフルーツ「水菓子」から着想を得て、独学でデザートの研究をしたことがきっかけとなり、25歳で洋菓子へ転向し、2000年に名古屋東急ホテル入社。2009年「ジャパン・ケーキショー トップ オブ パティシエ」優勝など、数々のコンテストで優秀な成績を収める。2010年 ザ・キャピトルホテル 東急のシェフパティシエに就任。現在は次世代トップパティシエの一人として、日本洋菓子協会連合会 指導員やコンテスト審査員も歴任。旬の食材に注目し、素朴でクラシカルでありながら、季節を感じることのできる商品を提案している。
【 ザ・キャピトルホテル 東急 】
14室のスイートルームを含む全251室の客室のほか、多彩なレストラン&バー、5つの宴会場、20mのインドアプールを有する会員制フィットネスクラブやトリートメントサロンを完備しています。世界中から訪れるゲストに、洗練された和のたしなみで日常から解き放たれた「和らぎ」をお届けする、世界に一つだけのホテルです。なお、世界的に権威あるトラベルガイド “フォーブス・トラベルガイド 2024”にて4年連続の5つ星を獲得しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
人と猫が、互いの運命を切り開く。猫店員がいる本屋・西太子堂『Cat’s Meow Books』の日常とは
猫絵の車両も走る世田谷線沿いの「世界猫の日」に生まれた本屋は、縁あって迎えた保護猫たちが働く。猫につられて来た人が猫を介して本と出合い、猫に貢献できる仕組みがある。人と猫と本がつながって、いのちが輝く場所なのだ。
江戸時代の始まり。徳川殿の天下はいつから?権力の象徴「天下普請」について語ろうぞ
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。新年あけましておめでとうさん、本年も皆に面白き歴史や武士の話を確と届けていく所存である!年が変わったということは大河どらまも新たになるということであるわな。今年の『べらぼう』は江戸時代の版元、現世で申すところの出版社を営んだ蔦屋重三郎殿を主役として町人視点の江戸時代が描かれるようじゃ。徳川殿が群雄割拠の戦国時代を終わらせ、260年にわたる泰平の世を実現されたことで、のびのびと生きることができた民たちによって多くの町人文化が華開いたのじゃ!戦国時代を武士の世とするならば、江戸時代は町人の世といっても過言ではないわな。『べらぼう』ではどんな描かれ方をするのか。楽しみじゃな。 して、新年一本目の此度の戦国がたりでは我ら武士に深いかかわりのある「江戸時代の始まりと天下普請」について、記して参ろうではないか!いざ参らん!