oheyasukkiri
2024年12月14日(土)ワークショップ開催 @DCM DIY place
整理収納アドバイザー清水幸子と清水麻帆による年末のスペシャルワークショップ“冷蔵庫の片づけ”を2024年12月14日(土)体験型ホームセンターDCM DIY placeにて、実施いたします。
限られたスペースを有効活用し、2025年快適な冷蔵庫ライフをおくれるよう、年末だからこそ掃除と同じタイミングで、整理整頓をしましょう。「冷蔵庫の中身が把握できなくて、同じものを買ってしまう」、「夕食の残りものを保存したいのに入らない」等のお悩みは、収納の仕組みを取り入れて改善!グループでわける、立てて収納する等、簡単にできるのですぐに実践できます。
整理収納アドバイザー 清水幸子
クリスマスや親戚の集まりなどイベントが続いて、食材増えるシーズン
今から整理を始めると、年末年始を気持ちよく過ごすことができます。
左:清水幸子、右:清水麻帆
「便利な収納ケースが世の中にはたくさんありますが、収納ケースを先に購入するのではなく、何を入れるか全体量を把握することが必要です。まずは、全部食材を出してみてください。気温が低い今の時期だからこそ、食品が痛みにくく掃除だけでなく、整理には最適の時期です。」(清水幸子)
「朝食で使うものはセットにしておく等、わかりやすくグループで収納すると、冷蔵庫のなかを探す時間も短縮できて、忙しい朝も快適に過ごせます。また常備品なども、買い足すきっかけになります。」(清水麻帆)
< 冷蔵庫収納 >
冷蔵庫は、一般的に上段は使用頻度が低く、賞味期限が長いものを入れ、日常的に使用するものを中段、下段にすぐに使うもの、作り置きおかず等を置くのがお勧めです。そして、冷蔵庫収納のポイントは大きく3つ!1.グループわけ 2.チューブは見やすく立てて収納 3.鍋1つ分が入るスペースを空けておく。
冷蔵庫収納
1. グループにわけて収納する!
缶ビール、豆腐と納豆など同じものが何個もある場合は、奥行のある中身の見えるケースに収納しラベリングしておくと家族みんなが残量に気がつき、買い足し出来るので便利。また朝食セットなど、同じタイミングで使用するものはケースでまとめて収納すると、時短にもなり便利です。
A:缶ビール収納
B:豆腐&納豆などの常備品収納
C:朝食セット
清水麻帆
★「バター、ジャム、ヨーグルト等をケースに入れた朝食セット収納は、特にお勧めです!朝、このケースを出すだけですべて揃うので、節電にもなっています。また缶ビールを入れたケースは、ドレッシングが沢山ある方は、並べていれても便利です。」
2. 調味料など小さなものは、見やすく便利グッズで立てて収納
マヨネーズやケチャップ、からし、わさび、しょうがのチューブ等は、立てて収納することで、どこになにがあるか一目瞭然に!ドアポケットにつけるだけで、簡単に収納も増やせます。
チューブは立てて収納
チューブは立てて収納
3. 余白が大切!常にお鍋1個分が入るスペースを開けて置く
特に年末は、クリスマスケーキや残り物が大量にお鍋に残っている等というシーンが増加します。
常にお鍋が1つ入るスペースを空けておくと、急な残り物や頂き物にも慌てずに収納でき安心です。
お鍋1つ分のスペースを確保
清水幸子
★「冷やさなくても良いものまで入れて、冷蔵庫をいっぱいにしてはいませんか。冷蔵庫のスペースを空けて、心にゆとりを持ちましょう。」
< 野菜室 >
野菜は立てて収納!重ならないようにすることで、全体が把握できフードロスを防ぐことにも繋がります。
野菜室収納
野菜は立てて収納
★ 栽培時と同じ向きで保存すると日持ちが良くなる!
基本的に野菜は立てて保存すると、日持ちもよくなるため更にお勧めです。仕切り付きのケースやお水を入れてさらに鮮度を保ってくれる優秀グッズなどもありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。
< 冷凍庫 >
冷凍食品も野菜室と同じです。立てて収納するとなにがいくつあるのか、見やすくなります。特に冷凍食品の袋は、ほとんどが横にも食品名が印字されているので、ラベルがなくても中身が把握でき便利です。お肉なども重ねてしまうと、中身がわからなくなってしまうので、中身が見えるケースに入れて立てて収納してください。また上から覗き込んでも見やすいようラベルを貼る際は、上面に貼るのがポイントです。
冷凍庫上段:ラベルは上面
味噌収納
★ 味噌は冷凍庫でも凍りません
冷蔵庫に味噌を入れるスペースが確保できない、味噌を手作りしていて収納場所に困っている方へ。味噌は塩分濃度が高い為、冷蔵庫に入れても凍りません。冷凍庫にスペースがある場合は収納してもOK!
冷凍庫収納:立てて収納
ブックエンドで仕切りをDIY
★ ブックエンドで冷凍庫の仕切りをDIY
ちょうど良い仕切りがないとお悩みの方へ。ご自宅にあるブックエンドに磁石のテープを貼って簡単にDIYするのもお勧めです。お肉を入れたケースや冷凍食品の数や大きさに合わせて調整できるので便利です。
< DCM DIY place ワークショップ >
年末だからこそ、冷蔵庫のなかを使いやすいように整理収納し気持ちよく新年を迎えましょう!
実際に店内の冷蔵庫を使って、見やすく取り出しやすい収納術をお伝えします。
清水幸子・麻帆によるDCM DIY placeでのワークショップは今回で3回目!親だけでなく、子供の目線でもお話できますので、家族みんなが使いやすい収納術も取り入れていただけます。ぜひ親子での参加もお待ちしております。
昨年度の実施風景
★ ワークショップ概要日時:12月14日(土)
第1回:13:00~14:30 / 第2回:15:00~16:30
定員:各12名
参加費:無料
予約:https://dcm-diyclub.com/lesson/cls/51?page=4
「片づけの教科書」(株式会社Gakken)
■整理収納アドバイザー:清水幸子(しみず さちこ)
1979年生まれ。整理収納アドバイザー1級、ファイリングデザイナー1級。史上最年少整理収納アドバイザーである清水麻帆の母。元銀行員の経験を活かした住まいとオフィスの整理収納を提案。企業のセミナーや講演、一般家庭の整理収納を行う収納のプロ。箱根の戸建てで、家族3人で暮らす。娘麻帆との共著「片づけを楽しむ、好きになる。」、「片づけの教科書」(株式会社Gakken)を発売。Instagram(@oheyasukkiri)
■最年少整理収納アドバイザー資格取得:清水麻帆(しみず まほ)
2007年生まれ。現在、高校生。小学6年生の時に、整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得。整理収納アドバイザーである清水幸子の娘であり、「子どもの目線でわかりやすい」整理収納の実践を日々心掛けている。プロの整理収納アドバイザーとして『博士ちゃん』をはじめ、多くのテレビ番組に出演し活躍。
■DCM DIY placeとは
「DIYによるくらし快適化」のお手伝いをする店舗です。日々のくらしを快適にするツールとアイデアを取り揃え、「やってみたら自分でできた!」を応援する、ホスピタリティにあふれた体験型店舗です。
店舗名:DCM DIY place
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番7号 恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:元日、法定点検等別途指定する日
HP: https://www.dcm-hc.co.jp/dcm-diy-place/
Instagram:@dcmdiyplace_official
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
レンガ積みのトンネルを愛でながら長い長い道のりを散策【山梨県甲州市の大日影トンネル後編】
前編では勝沼ぶどう郷駅の旧スイッチバック駅構造と、大日影(おおひかげ)トンネルの入り口まで到達しました。後半はトンネル遊歩道を散策します。このトンネルは漏水と経年劣化対策工事で2016年から長期間閉鎖されていましたが、2024年3月に再開しました。トンネル内の遊歩道は見どころも多く、往復1時間以上はかかりました。
展望レストラン『東京會舘 銀座スカイラウンジ』限定のパフェ・マロンシャンテリーを満喫〜黒猫スイーツ散歩 銀座編15〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の銀座編の第15弾です。
種子島で星空を見よう!島内全部巡って撮影してみた【おすすめ星空スポット】
都会の喧騒から離れて、心も体もリフレッシュできる星空観賞の楽園・鹿児島県の種子島。混雑とは無縁の島なので、ゆったりと星空を独り占めできる贅沢な時間を楽しめます。温暖な気候だから夜も快適ですし、(ただし冬は風が強いので、防寒はしっかりしてくださいね)島全体が星空スポットなので、ビーチ、公園、展望台など、さまざまな場所から星空を眺めることができます。まさに、星空観賞の楽園です。三脚を立てて、のんびり星空を撮影したり、夜の波音に癒やされたり……こんな特別なひとときを、カメラと一緒に楽しみませんか? 今回はそんな種子島で星空を鑑賞・撮影するのにおすすめのスポットを一挙にご紹介します!