日野市役所
まちづくり市民フェアは、市内で活動する市民活動団体・個人が一同に集まり、市民の皆さまに普段の活動を知って、見て、体験してもらうイベントです(主催:まちづくり市民フェア2024実行委員会)。
ハンドメイドやフリーマーケット、マジック・ダンス等のライブステージ、地元の人気パン屋さんが集結したパンフェス、ワークショップなど、子どもから大人まで楽しめる催しが盛り沢山です。
ひのまなびのまつりは、市民の皆さまに学びの楽しさを伝え、学びを応援することを目的に、講座登録制度「ひの21世紀みらい塾」の講師による、まなびの紹介・体験ブースなどをご用意しています。
今年は初めての試みとして、2つのイベントを同時開催し、より多くの市民の皆さまに楽しんでいただけるようスタンプラリーの企画もご用意しています。ぜひお越しください。
■実施日
令和6年(2024年)10月13日(日) 午前10時~午後3時
■会場
市民の森ふれあいホール(日野本町6-1-3)、仲田の森蚕糸公園(日野本町6-1-74)
※上履きをご持参ください。
まちづくり市民フェア
ひのまなびのまつり
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
意外と知らない!除夜の鐘はなぜ108回?初詣に行くタイミングは?年末年始の由来や歴史アレコレを徹底解説!
2024年も押し迫ってまいりました。年越しといえば除夜の鐘、そして年が明けたら初詣が年末年始の風物詩ですね。当たり前のように毎年過ぎていくこれらの行事ですが、その由来や意味について考えてみたことはありますか?除夜の鐘や初詣の意味・由来を知って年末年始を過ごせば、例年のより意味のあるものになるはず!そこで仏教検定1級の私、ツバキングが年末年始の行事アレコレについて解説します!
浅草の老舗パン屋直営『ペリカンカフェ』の限定エビフライサンドと美しい断面のフルーツサンド〜黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編の第3弾です。
佃~月島~晴海。見える景色が変わり続ける湾岸の埋め立て地へ【「水と歩く」を歩く】
明治期以降に埋め立てられた隅田川河口の島を歩いていると、銀座まで1~2kmの距離にいることが信じられないくらい、別の街に来たという感じがする。まるでもっと遠くにいるような、不思議な気分だ。島ができてからの時間より海だった時間の方がずっと長いせいで、海の上で自分の位置がわからなくなってしまうような感覚を、島の上でも抱くのだろうか。『散歩の達人』本誌で「水と歩く」という連載を始めるにあたって、まずは東京近郊の水に関連する場所をいくつか探してみた。川や湧水、暗渠や水路など水にまつわる場所は色々あるが、海や運河に囲まれた湾岸の島々など初回にぴったりかもしれないと思い、1回目は佃から月島を経て晴海まで歩いてみることにした。