株式会社パルグループホールディングス
-飲食を介したブランドの訴求、価値の共有を-
CIAOPANIC TYPYや3COINSなど約50のブランドを展開する株式会社パル(本社:大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル10F、代表取締役社長:小路順一)が
2021年にリブランディングし新たにスタートさせた【Franklin Climbing】(商願2020-35148)。
90年代のディティールやデザインをオマージュし、アウトドアならではの高機能性を持たせた商品ラインナップでのリブランディングから4年目となる2024年、
大きくブランドが成長した中での新たな取り組みの一つとなるキッチンカー事業
「Kitchen Franklin Climbing」が、
2024年6月28日、29日、30日 TOKTO OUTDOOR SHOW
2024年9月27日、28日、29日 GOOUT CAMPvol.20 の出展を経て
欧州におけるテックス・メックスNo.1 ブランドであり、日本初上陸となる
「Santa Maria(サンタ・マリア)」との協業で2024年10月12日、13日開催されるソトレシピFESに出展致します。
今回の出展は、国内最大のキャンプ飯メディア「ソトレシピ」が初主催する、
フードカルチャーの街、東京の中野で行われる都心型アウトドア&フードの祭典になります。
日本初上陸となる「Santa Maria(サンタ・マリア)」シリーズの、器ごと食べられるお皿型のタコス用ハードシェル「タコタブ」は、まるごと手で食べられてアウトドアにピッタリ!
美味しくて、見た目も楽しめる。
アウトドアシーンを盛り上げる、新しいタコススタイルをご提案します。
※画像はイメージです
【Franklin Climbingキッチンカー 出展イベント詳細】
ソトレシピFestival 2024
<開催日>
2024年10月12日(土)・13日(日)
<会場>
中野区立中野四季の森公園 芝生エリア
https://sotorecipe.com/magazines/sotorecipe-festival2024
【Franklin Climbingとは】
1995年アメリカのオレゴン州で生まれたクライミングギア&ウェアブランド。
2005年に吸収され無くなったため2021年、当時のブランドとの繋がりはありませんが、日本にてリブランディングされ新たにスタート。(商願2020-35148)
90年代のディティールやデザインをオマージュし、アウトドアならではの高機能性を持たせたラインナップを備えスタートしております。
公式HP
https://www.palcloset.jp/shared/pc_pal/event/typy/FC_official/
<「Santa Maria(サンタ・マリア)」ブランド概要>
スウェーデン、ヨーテボリ近郊のムンダールに本社を構える、サンタ・マリア社が持つ、テックス・メックスブランド。主力商品のタコシェル、フラワートルティーヤのほか、タコタブというお皿の形状のタコス用ハードシェル、トマト本来の味を感じられるタコソースやチャンキーサルサソース、配合にこだわったスパイスミックス、ユニークなタコス用フルーツソースなど、豊富なラインナップで商品を展開。現在、世界43か国で商品を販売中。
公式HP
https://www.p3-wismettac.com/brand/santamaria/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2024.10.04
株式会社パル初のキッチンカー事業「Kitchen Franklin Climbing」が日本初上陸の欧州No.1のテックス・メックスブランド「Santa Maria」と協業しイベント出展
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事
意外と知らない!除夜の鐘はなぜ108回?初詣に行くタイミングは?年末年始の由来や歴史アレコレを徹底解説!
2024年も押し迫ってまいりました。年越しといえば除夜の鐘、そして年が明けたら初詣が年末年始の風物詩ですね。当たり前のように毎年過ぎていくこれらの行事ですが、その由来や意味について考えてみたことはありますか?除夜の鐘や初詣の意味・由来を知って年末年始を過ごせば、例年のより意味のあるものになるはず!そこで仏教検定1級の私、ツバキングが年末年始の行事アレコレについて解説します!
浅草の老舗パン屋直営『ペリカンカフェ』の限定エビフライサンドと美しい断面のフルーツサンド〜黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編③〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編の第3弾です。
佃~月島~晴海。見える景色が変わり続ける湾岸の埋め立て地へ【「水と歩く」を歩く】
明治期以降に埋め立てられた隅田川河口の島を歩いていると、銀座まで1~2kmの距離にいることが信じられないくらい、別の街に来たという感じがする。まるでもっと遠くにいるような、不思議な気分だ。島ができてからの時間より海だった時間の方がずっと長いせいで、海の上で自分の位置がわからなくなってしまうような感覚を、島の上でも抱くのだろうか。『散歩の達人』本誌で「水と歩く」という連載を始めるにあたって、まずは東京近郊の水に関連する場所をいくつか探してみた。川や湧水、暗渠や水路など水にまつわる場所は色々あるが、海や運河に囲まれた湾岸の島々など初回にぴったりかもしれないと思い、1回目は佃から月島を経て晴海まで歩いてみることにした。