DDグループ
地上30階から見下ろす最高のロケーションで優雅な非日常体験を
株式会社DDグループの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久)は、下町情緒と現代的な魅力を融合させた日本と世界とを結ぶゲートシティ『東京ソラマチ(R)』30Fにスカイリゾートイタリアン『空色』を2025年7月11日(金)にオープンいたしますので、下記の通りご案内させていただきます。
眼下には広大で美しい東京の街並み。目の前には圧巻の『東京スカイツリー(R)』。
『東京ソラマチ(R)』30F、地上150メートルに位置する『空色』は、この窓から一望できる息を飲むような絶景とともに、日本人に馴染み深いイタリアンをイノベーションし、華やかなエッセンスを融合させた、リゾートイタリアンをご提供いたします。
優雅な非日常体験をスカイリゾート『空色』でお楽しみください。
■店名 空色 solairo(ソライロ)
■営業時間 11:00~15:00(Lo14:00 )、17:00~23:00(Lo22:00 )
■定休日 施設に準ずる
■住所 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 30F
■最寄駅 押上駅・東京スカイツリー駅
■TEL 03-6284-1555
■席数 60席
■公式URL https://www.dd-holdings.jp/shops/solairo/oshiage
Location
地上150m、目の前に広がる一面の空。
昼と夜、刻一刻と移り変わる空に映し出された景色は、見渡す限り広がる東京の町並みをそれぞれ全く違った趣を見せてくれます。
ディナータイムには、目の前に臨む『東京スカイツリー(R)』のライティングが1日の締めくくりに相応しい特別なリゾート感を演出。優雅な雰囲気のなか、非日常体験をお楽しみいただけます。
2名様窓際カップルシート×9卓/2名様テーブル×8卓
2~6名様用テーブル×1卓/2~4名様用テーブル×1卓
2~5名様用ソファ席×2卓
MENU
地上150メートルの空間でお楽しみいただくのは、心も体も浮遊するような開放感を感じさせる「Sky Resort Italian(スカイリゾートイタリアン)」。
イタリア料理をベースに、ハレの日にふさわしい料理をお客様の好みでセレクトいただけるプリフィクススタイルのコース料理もご用意しています。
2人で楽しむ料理をテーマに、華やかで、まるでリゾートに訪れたときのような、贅沢な料理をご用意します。
Course コースメニュー
■【記念日プラン】 solairo - dinner course 8,800円(税サ込)
・Primo piatto 口溶け生ハムとリコッタチーズのエンジェルヘアー
・Antipasto 白桃のスープ 爽やかなペパーミントの具らに手添えッチョ レモンとケッパーのドレッシング
・Primo Specialita グランキオ ブロードのエアー
・Contorno かぼちゃのニョッキとほうれん草のグラティナート
・Fritto アナゴのフリット フルーツトマトのケッカソース
・Secondo piatto 牛ホホ肉のフリカッセ トスカーナトリュフのリゾット添え
・Dolce Anniversary Plate
■【ご接待・ご会食プラン】- regalo - Premium dinner course 11,000円(税サ込)
・Primo piatto 口溶け生ハムとリコッタチーズのエンジェルヘアー 白桃のスープ 爽やかなペパーミントのグラニテ添え
・Antipasto Regalo dal solairo/その日のおすすめの前菜を盛合せでご用意させて頂きます
・Contorno かぼちゃのニョッキとほうれん草のグラティナート
・Primo Specialita パスタ グランキオ ブロードのエアー
・Pescare ハーブでマリネした、メカジキのヴァポーレ 松の実とブラックオリーブのソース
・Secondo piatto 黒毛和牛 ローストビーフ マルサラ酒のグレイビーソース
・Dolce 本日のドルチェ
Lunch Course ランチコース 3,500円(税サ込)
Zuppa 白桃の冷製スープ
Antipasto コンポートレモンとホタテ・真鯛のカルパッチョ レモンとケッパーのドレッシング
Contorno かぼちゃのニョッキとほうれん草のグラティナート
Secondo Piatto 豚肩ロースと生ハムのサルティンヴォッカ バルサミコと粒マスタードのソース
黒毛和牛 ローストビーフ マルサラ酒のグレイビーソース +1,000円
Primo Specialita プリフィックスパスタ
イクラを添えた、雲丹のクリームソース
牛ホホ肉のミートソース
パスタ グランキオ ブロードのエアー
Dolce 本日のドルチェ
Food Menu
Antipasto 前菜
・ロメインレタスとグラナパダーノチーズのシーザーサラダ 1,200円
・コンポートレモンとホタテ・真鯛のカルパッチョ 1,200円
・トマトとモツァレラチーズのカプレーゼ アンチョビとバジルのEXバージンオイル 1,400円
イタリア製生ハム専用スライサーでスライスする「口溶け生ハム」
100年以上の歴史を持つイタリア・ベルケル社の生ハムスライサーにて0.1mmの極薄で滑らかなスライスを実現。
生ハム本来の風味と食感を最大限に引き出し口の中に入れるとともに、溶けるような食感を体験ください。
Antipasto caldo 温菜
・かぼちゃのニョッキとほうれん草のグラティナート 900円
・ハーブでマリネした、メカジキのヴァポーレ
松の実とブラックオリーブのソース 1,400円
・アナゴのフリット フルーツトマトのケッカソース 1,600円
・シーフード・フリット・ミスト バルサミコ酢・アンチョビクリーム 1,600円
Secondo piatto メインディッシュ
・じっくり煮込んだ、牛ホホ肉のフリカッセ 2,800円
・黒毛和牛 ローストビーフ マルサラ酒のグレイビーソース 3,800円
フレッシュ黒トリュフ 1,000円
上記2品に対して、削りたてトリュフを追加頂けます。芳醇なトリュフの香りを贅沢にお楽しみください。
・豚肩ロースと生ハムのサルティンヴォッカ バルサミコと粒マスタードのソース 2,200円
pasta / risotto パスタ リゾット
・グランキオ ブロードのエアー 2,600円
・牛ホホ肉のミートソース 2,400円
・イクラを添えた、雲丹のクリームソース 2,200円
・削りたて、黒トリュフのクリームリゾット 2,600円
※2種類のパスタよりお選びいただけます。種類の詳細は、スタッフまでお申し付けください
Dolce ドルチェ
・solairo パフェ 500円
・セミフレッド ブルーベリーソース 500円
・ミルクジェラートとエスプレッソのアフォガード 600円
・パンナコッタ ストロベリー 600円
※サービス料を別途10% いただいております
Drink Menu ドリンクメニュー
通常のドリンク、ビール・ワイン・サワーはもちろんのこと、誕生日星座に合わせたオリジナルドリンクも充実。
記念日やデートなど、お二人の記憶に残るオリジナルドリンクをご提供いたします。
Signature Cocktail シグネチャーカクテル
空の色と、心の余白を重ねて。
一日の空のグラデーションをモチーフにした、
目にも心にもやさしく溶け込む、時間を味わう一杯です。
・~cielo~ 澄みわたる青空を飲む
alcoholic 1,000円/Non-alcoholic 900円
・~sera~ 時が流れる、魔法の空
alcoholic 1,000円 / Non-alcoholic 900円
Beer ビール
・PERONI Draft Beer
ペローニ ナストロアズーロ 800円
1963年ローマ生まれのプレミアムイタリアンビール。
職人技と品質にこだわり、爽やかな飲み口と柑橘の香り、すっきりとした後味が特長。
「空色」ではドラフトでご提供。
Original PERONI Beer
・PERONI solairoレモンビア 800円
青空をイメージした、鮮やかな色合いとレモンの爽やかさを香りでも楽しめるオリジナルペローニビア。
・PERONI ミントビア 800円
ミントの爽快感あふれるハーブの香りと清涼感を見た目からも楽しめるオリジナルペローニビア。
Sour サワー
シチリアレモンサワー 650円/ラ・フランスサワー 650円/ブラッドオレンジサワー 650円/アールグレイサワー 700円/イタリアンピーチティーサワー 700円
Highball ハイボール
ニッカフロンティア 650円/余市 1,200円/竹鶴 1,200円/シーバスリーガル 800円/ミズナラ12年 800円/オールドパー 12年 800円/グレンファークラス 10年 1,200円
Craft Spirits クラフトスピリッツ
越後薬草:T H E H E R B A L I S T Y A S O G I N 750円
KOMASA GIN:桜島小みかん 750円
伊勢屋酒造:「SCARLET Aperitivo」 750円
Cocktail カクテル
葡萄のベリーニ 800円/ミント・ジン・スパーク 800円/トワイライト・ブロッサム 800円
Wine By the glass グラスワイン 5種 900円~
wine ボトルワイン 約30種 3,500円~
Soft drink ソフトドリンク
solairoレモネードパンチ550円/シチリアレモネード500円/ラ・フランスソーダ500円/ブラッドオレンジジュース500円/葡萄ジュース500円/果汁100%ミックスジュース700円/烏龍茶500円/レモンティソーダ500円/イタリアンピーチアイスティー500円/サンペレグリノ スパークリング ナチュラル ミネラル ウォーター 500ml 600円
Cafe
豆引きコーヒー 500円/エスプレッソ 500円/カフェラテ 600円/カプチーノ 600円/紅茶 500円
※サービス料を別途10% いただいております
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

木のように自然に溶け込む「擬木」。伊藤健史さんに伺う古今東西の“木を模す”技術
公園などへ行くと、柵や階段、東屋に、コンクリートやプラスチック等で自然の木を模した「擬木」が使われているのを目にすることがある。ライター・伊藤健史さんは、長年擬木の鑑賞を続けている。

田沼意次ゆかりの地・静岡県牧之原市相良で、幕府の財政を好転させた名君の足跡をたどる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の六】
ひと昔前の教科書では、田沼意次(たぬまおきつぐ)は“賄賂政治”という言葉と対になって記述されていた。だが大河ドラマ『べらぼう』では、近年見直されてきた改革者としての田沼像に寄せていると思われる。しかも演じているのが渡辺謙なので、切れ者感が半端ない。田沼意次は16歳の時、のちに九代将軍となる徳川家重の小姓となり、父の遺跡600石を継いでいる。家重が将軍職に就くと、意次も江戸城本丸に仕えるようになった。それとともに順次加増され、宝暦8年(1758)には1万石を拝領、大名に取り立てられる。家重が逝去した後も、十代将軍徳川家治から厚く信頼され、出世街道を歩み続けている。そして明和4年(1767)、側近としては最高職の側用人へと出世を遂げた。加えて2万石が加増され相良(さがら)城主となり、さらに安永元年(1772)になると、遠州相良藩5万7000石を拝領し藩主となった。そして幕政を担う老中にまで昇進したのだ。わずか600石の小身旗本が5万7000石の大名になり、しかも側用人から老中になった、初めての人物だ。そんな意次の足跡が残る相良を歩いてみた。

令和の北陸大返し【後編】~長良川から利家の妻・まつ生誕の地、そして名古屋城へ、五日間の旅路踏破じゃ!~
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。我が金沢城から名古屋城まで歩く「令和の北陸大返し」、此度はついに完結編である。美濃国から名古屋まで、尾張に住む皆々には馴染みの場所を歩いて参ろう。

【東京散歩コース】銀座・有楽町・日比谷〜近代以降は商業と文化の中心地。アンテナショップも多い〜
日本屈指の繁華街である銀座。町名は、慶長17年(1612)に銀貨鋳造所・銀座ができたことに由来する。元の地名は両替町(後に新両替町)だったが、商業地としてにぎわうと、銀座と呼ばれるようになった。文化の中心地にもなり、ブランドショップが並び、近年はアンテナショップも多い。有楽町は、織田信長の弟で、茶人としても名高かった織田有楽斎(うらくさい)(長益)の屋敷があったことから有楽原(うらくばら)と呼ばれたことに由来する。日比谷公園周辺は、江戸時代に大名屋敷が並んでいた。明治時代に近代化の象徴として、各種劇場やホテルのほか、法務省赤れんが倉庫のような洋風建築が建つようになった。現在は、劇場や映画館が集まるエンターテインメントの街でもある。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら