Terra Charge 株式会社
急速充電器を入居者限定で利用できる付加価値のあるマンションを実現
EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村徹)と小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:五十嵐秀)が開発する、新築マンション「パークタワー向ヶ丘遊園」(以下「本物件」)の駐車場に50kW出力の急速充電器1口(1基)の導入が決定したことをお知らせいたします。
テラチャージとして、マンションへ急速充電器を導入するのは今回が初めての事例です。急速充電器は充電スピードが速く短時間で満足な利用ができるため、入居者限定でのシェアを目的としたEV充電器として利便性が大幅に向上します。
パークタワー向ヶ丘遊園外観完成予想CG
●背景
EVドライバーの7割が自宅での充電を想定している
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在約4万基)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。
中でも、日本のEVドライバーの約73%が「自宅での充電を想定している」という調査結果があり*1、集合住宅を含む自宅での“基礎充電”に対するニーズが高まっています。また、「EV充電器が設置されている住まいが良い」と感じる人は77.3%にのぼり*2、今後の不動産価値にも関わる重要な設備として注目されています。
*1 2024年グローバル自動車消費者調査日本市場編(2024年2月、デロイトトーマツグループ調査)
*2 EVと住環境についての調査リリース(2023年12月7日、日産自動車株式会社調査)
●本物件への導入について
お出かけ前後などの短時間でも効率よく充電可能な50kW急速充電器を採用
こうした背景をふまえ、パークタワー向ヶ丘遊園では、テラチャージの50kW急速充電器の導入を決定しました。一般的にマンションでは、3kW出力のEVコンセントを用いて、就寝中にゆっくり充電する方式が多い中、本物件では30分ほどで約125~150km分を充電できる急速充電器が採用されました。お出かけ前後などの短時間でも効率よく充電が可能です。
また、テラチャージは集合住宅だけでなく、商業施設やホテル、公共施設への導入実績も豊富で、入居者様は外出先でも同様にテラチャージのEV充電器をご利用いただけます。課金・管理機能を備えたシステムや、24時間365日のカスタマーサポート体制など、導入後も安心してご利用いただける点が、本導入の決め手となりました。
●今回EV充電器を設置する物件とEV充電器の詳細
◎物件所在地:
神奈川県川崎市 多摩区登戸土地区画整理事業施工地区内51街区1-1画地他(仮換地指定済)(地番)
神奈川県川崎市 多摩区登戸字戊耕地2085番5他(従前地)川崎市多摩区登戸字戊耕地2162番1(の一部)他(底地)(地番)
◎アクセス:小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩2分
小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩7分
南武線「登戸」駅 徒歩8分
◎設置予定充電器:50kW出力の急速充電器1口(1基)
パークタワー向ヶ丘遊園の外観完成予想CG
パークタワー向ヶ丘遊園のエントランス完成予想CG
設置予定の50kW急速充電器製品画像
●家でも、お出かけ先でも、どこでも使えるEV充電「Terra Charge(テラチャージ)」とは
「Terra Charge」は、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。無料アプリから簡単に3分で利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVユーザー様にとって安心のサービスを提供しています。
Terra Chargeアプリ
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge
●三井不動産レジデンシャル株式会社 会社概要
本社所在地:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
代表者:代表取締役社長 嘉村 徹
URL:https://www.mfr.co.jp/
●小田急不動産株式会社 会社概要
本社所在地:東京都渋谷区初台1丁目47番1号
代表者:取締役社長 五十嵐 秀
URL:https://www.odakyu-fudosan.co.jp/
●Terra Charge 株式会社 会社概要
本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
採用情報:https://terra-charge.co.jp/recruit/
■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/
■報道・メディアからの取材のお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-other/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.04.22
テラチャージ初、三井不動産レジデンシャルと小田急不動産が開発する新築マンション「パークタワー向ヶ丘遊園」に『電気自動車(EV)用急速充電器』1口の設置が決定
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

信頼の地元「神戸グルメ」が集結する『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』。皇室の別荘だった地で心も高ぶる“ヤマダブルー”
兵庫県神戸市にある『ヤマダストアー 須磨離宮公園前店』は、外光が入る明るい造りで、ジャズが静かに流れるスーパー。「健康的な食生活」を提唱しており、オリジナル商品にも力を入れている。美食の街・神戸の人たちを満足させる最高品質とワクワクするようなチョイスに心が高ぶります。

将軍継承問題や幕閣の権力争いが続く伏魔殿・江戸城跡周辺を訪ねる。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の四】
ドラマ『べらぼう』では、次の将軍を選ぶための陰湿な争いが描かれ始めた。第10代将軍徳川家治(いえはる)の嫡男・家基(いえもと)が謎の死を遂げ、さらに真相を突き止めようと動いた老中首座の松平武元(たけちか)も、5カ月後に急死。田沼意次の毒殺ではないか、という噂が城内で広まっていく。そしてドラマでは、意次が懇意にしている平賀源内に調査を依頼。だが確固たる証拠が見つからぬまま、それ以上の探索はかえって事件を拡大させる恐れがあると感じた意次は、調査の打ち切りを決定。真相に迫っていると感じていた源内は憤慨する。そんな源内の元には、怪し気な人物が近づいてくる。

南武線さんぽのおすすめ12スポット。目立たない沿線なんて言わせない!
川崎、武蔵小杉、溝の口を結ぶ沿線の街は、メーカー本社や工場が点在する大企業のお膝元。「目立たない路線」と揶揄(やゆ)する声もあるが、各駅に商店街が延び、昭和の下町感をも漂わせる。とはいえ昨今、おだやかに新風が吹いているようで……。

くだらねえとつぶやいて、エレファントカシマシの故郷・赤羽台地と荒川土手を歩く【街の歌が聴こえる・赤羽編】
新宿から湘南新宿ラインに乗って赤羽駅で降りる。と、ホーム上に聞き覚えのある曲が流れていた。エレファントカシマシ(以下エレカシ)の「今宵の月のように」だ。これはテンションが上がる。ちなみに向かい側5番線の発車メロディは20年ほど前に強壮剤のテレビCMでよく流れていた「俺たちの明日」だという。宮本、石森、富永(敬称略)といったエレカシのメンバー 3人は赤羽で生まれ育ち、中学生の頃から一緒にバンドをやってきた。この街は彼らの故郷であり、エレカシの発祥地というわけ。発車メロディにその代表曲を使うのは当然、というか他のミュージシャンの曲を使ったりするとカドが立つ。たぶん。