株式会社エイビス
新たな地域のつながりが生まれる周年イベントを開催
2025年3月25日、株式会社エイビス(本店:岡山県玉野市、代表取締役:東本隼之)が運営するコワーキングスペース うのベース(以下「当スペース」とします)が1周年を迎え、同日に記念イベントを開催します。
うのベースの内観
記念イベントの開催背景
コワーキングスペースを利用する主な目的は「集中できる仕事・学習空間を確保するため」といわれています。
その一方で、自身の視野/仕事の幅を広げるための交流を求めている人も多く、うのベースでは「おはよう」「いってらっしゃい」という声が日常的に聞こえています。
そのような利用者/地域の方々に支えられることで、無事に1周年を迎えられました。その感謝を込めて記念イベントを開催します。
記念イベントの概要
日 時:2025年3月25日(火)12:00~15:30
参加費:無料
場 所:コワーキングスペース「うのベース」
内 容:プチマルシェ(雑貨やオリジナルグッズの販売)
利用者同士の交流を深めるゲーム など
本イベントの企画・運営は、当スペースを拠点とするクリエイターチーム「Swimmy」が行います。地元アーティストによる生ライブや、うのベース利用者・地域店舗によるマルシェを予定しています。
Swimmyのメンバー
うのベースとは
うのベースは「やりたいが集まる場所」をコンセプトにした岡山県玉野市のコワーキングスペースです。飲食・会話ができる「交流ルーム」と、食事・会話ができない「集中ルーム」に分かれており、その日の気分にあわせて利用スタイルを変えられるのが特長です。
フリーランスや会社員、学生といった属性の異なる人たちが交わる“地域のハブ”としての機能も果たしています。
お問い合わせ先
会社名:株式会社エイビス
代表者:東本 隼之
所在地:〒706-0011
岡山県玉野市宇野8−1−1「うのベース」内
連絡先:unobase811@gmail.com
公式HP:https://uno-base.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら
新着記事

市場ツアーに三線ライブも! 『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』で、朝から晩まで心躍る琉球バザール体験
那覇の幹線・国道58号沿いに立つ『OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート』。市場ツアーや三線ライブなど、街を愛するスタッフが用意するこだわりたっぷりの仕掛けを体験すれば、ディープな那覇の魅力を発見できること間違いなし!

「街ナカ」に泊まって旅をもっとおもしろく! ホテル「OMO(おも)」ってなんだ?
北海道から沖縄まで、全国に16施設展開する星野リゾートのホテルブランド「OMO(おも)」。「街ナカ」に立つこのホテルには、街を楽しみつくすための仕掛けがたっぷり用意されているらしい。いったいどんな仕掛けが? 「OMO」を知って、泊まって、旅先の街をもっとOMOしろがっちゃおう!

奥平信昌が残した計り知れない功績。長篠の戦いにおいて注目したい籠城戦とは
皆々、息災であるか。前田又左衛門利家である。これよりは前田利家の戦国がたりの刻であるぞ!春も半ばとなり新緑の美しい季節となったわな。黄金週間もあって皆にとっては新年度の忙しさから一息つける頃合いなのではないか?じゃが! 400年前、戦国時代においては、この時期は我ら武士にとっては戦の繁忙期でもあった。厳しき冬が明け、民の田植えも大方終わった時期じゃからな。名のある多くの戦は4、5月に起こっておるのじゃ。賤ヶ岳(4/21)、大坂の陣(4/26)、桶狭間(5/19)、などがその例じゃな!昨年(2024年)のこの時期の戦国がたりでは、応仁の乱を解説いたした。複雑怪奇な応仁の乱を全3回にてなんとか解説したで気になる者は読んで参るが良い。

「五月晴れ」は5月の晴天じゃない!? 話のタネにもなる、間違いやすい天気の言葉を知ろう
すっきりとした青空が広がる五月晴れ(さつきばれ)……。過ごしやすい5月の晴天を表す言葉かと思いきや、実は本来の意味は違うことをご存じでしょうか? 五月晴れのように、実は間違って使われている気象にまつわる言葉はたくさんあります。正しい使い方を知って、散歩中の話のタネやニュースをチェックするときの知恵にしてみませんか。